歯学研究院・歯学院・歯学部図書室の開室時間変更について

歯学研究院・歯学院・歯学部図書室の開室時間について、下記のとおり変更しますのでお知らせします。
利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願いいたします。

          記

期  間:令和5年2月18日(土)~4月3日(月)
開室時間:平日9:00~17:00(変更前:平日9:00~20:00 土曜13:00~20:00)

問合せ先:大学院歯学研究院・大学院歯学院・歯学部図書室
     内線: 4209 E-mail: den[at]lib.hokudai.ac.jp([at]は@に変換してください)

2023/02/09 15:33
update: 2023/02/09 15:38

【受付を締め切りました】「英語論文の書き方」オンラインセミナー(基礎編・応用編)を開催します(3/8、3/9)

附属図書館では、今年も英語論文執筆の基礎を学ぶセミナーを開催します。
英語論文を執筆する際のポイントや、日本人英語の欠点や改善策(脱日本的発想)について、英語論文の添削や学術論文指導等の経験が豊富な講師をお迎えし、日本語で分かりやすく解説いただきます。

本学の構成員であればどなたでも申込可能です。理系・文系を問わずご参加ください。

【講習会内容】(各講義90分)

基礎編

  • 第1講義 論文査読報告と英語論文の特徴
    • 論文査読報告(英文が悪い):理由と対策
    • わかってもらえる論文は英語の発想で(Leggett's Trees)
    • 日本人英語が通じない理由と対策(日本人英語の特徴)
    • 英語論文の特徴
    • 英語論文の各項目の書き方(簡略版)と添削例
  • 第2講義 英語論文執筆の鉄則と明確に書くテクニック
    • 英語論文執筆の鉄則
    • 明確に英語論文を書くテクニック(作文技術)
  • 第3講義 英文を書く時の文法事項
    • 英文を書くときに心得ておくべき文法的事柄

応用編

  • 第1講義 読みやすい英語(論文)の書き方
    • 読みやすい英語論文を書く
    • 効率のよい論文執筆の進め方
    • 英語論文の構成(IMRAD方式)
  • 第2講義 英語論文の構成項目と書き方
    • 英語論文の構成項目と書き方
  • 第3講義 論文執筆で注意すべき文法事項、論文投稿
    • 日本人に多い間違いを直す
    • 不定詞と動名詞の使い方
    • 論文投稿と査読者対策
日時 基礎編:3月8日(水)10:30~16:15
応用編:3月9日(木)10:30~16:15
(いずれも、昼休み、休憩を含む)
対象 本学構成員
講師 小野 義正 氏(理学博士)
理化学研究所 創発物性科学研究センター 客員主管研究員
使用システム Zoom
※ミーティング形式で実施するため、ご自身のお顔やお声が公開されることを避けたい方は、カメラ・マイクをオフにしてご参加ください。
定員 基礎編・応用編とも各80名(先着順)。
※定員に達し次第、受付を締切ります。
申込 事前申込制です。以下のWebフォーム(外部サイト)からお申込ください。

      • 基礎編(3/8開催)の申込フォームはこちら。
        ※定員に達したため受付を締め切りました。

      • 応用編(3/9開催)の申込フォームはこちら。
        ※定員に達したため受付を締め切りました。

※当日の参加用のURL等は、本セミナーの運営に携わる丸善雄松堂株式会社よりご連絡します。

【お問い合せ先】
附属図書館利用支援課 学習支援企画担当
TEL: 011-706-5593(内線5593)
E-mail: nref [at] lib.hokudai.ac.jp

2023/02/06 10:55
update: 2023/02/14 09:22

【Maruzen eBook Library】一部コンテンツのダウンロード機能の再開およびダウンロード手順変更等のお知らせ(1/30-)

【Maruzen eBook Library】について、2023年1月30日(月)19時以降、
以下の改修がなされました。

1)PDFダウンロード機能が一時停止となっていた一部コンテンツについて、
ダウンロードサービスが再開されました。

2)ダウンロードしたPDFファイルを開く際にパスワードの入力が必要になりました。
パスワードはダウンロード実行時に入力した大学のメールアドレス(末尾が .hokudai.ac.jpのもの)です。

3)ダウンロードされたすべてのPDF ファイルの1ページ目に
「ご利用上の注意点」のページが挿入されるようになりました。

4)不適切な共有の抑止のため、ダウンロードした利用者のメールアドレスが
各ページのフッターに表示されるようになりました。

詳しくは、提供元の案内をご覧ください。
https://www.lib.hokudai.ac.jp/uploads/2023/01/MeL_20230130.pdf

2023/01/31 09:12
update: 2023/05/18 09:06

国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」で印刷が可能となりました

国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」はこれまで閲覧可・印刷不可でしたが、2023年1月18日(水)より印刷も可能となりました。国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難なものを、利用者ご自身のパソコン等を用いてインターネット経由で閲覧・複写できます。
詳しくはこちらをご覧ください。

なお、附属図書館(本館、水産学部図書室)でも国立国会図書館「図書館向けデジタル化資料送信サービス」が利用できます。

  • 「個人向け」と「図書館向け」、どちらも利用できる資料は同じです。
  • どちらも閲覧は無料です。
  • 本学の図書館で印刷を希望される場合は、有料となります。

「図書館向け」について詳しくはこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】
附属図書館本館 相互利用担当
E-Mail sogo@lib.hokudai.ac.jp (@を半角に直してください)
TEL 011-706-4095

2023/01/27 13:14
update: 2023/05/09 11:51

【朝日新聞クロスサーチ】 システムメンテナンスのお知らせについて(2/6 17時-19時_朝日新聞社より)

以下の日時でシステムメンテナンスを実施いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

●システムメンテナンス実施日時
 2023年2月6日(月)17:00ごろ~19:00ごろ
 サービスの利用は可能ですが、一時的に動作が不安定になる場合があります。

<本件に関する問合せ先>
朝日新聞社 データベース事業部 DBサポート
Eメール: dna-support [at] asahi.com
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
Tel 03-5541-8689 月曜~金曜(祝日除く)10:00~18:00
Fax 03-5541-8691

2023/01/26 16:42

【ジャパンナレッジLib】サーバーOSバージョンアップに伴うサービス停止のお知らせ(2/25 9:00 – 19:00)

ジャパンナレッジLibでは、今後のサービス拡充と安定運用のため
サーバOSのバージョンアップを行うこととなりました。
つきましては以下の日程で、ジャパンナレッジLibの全サービスを一時停止いたします。

ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力願います。

--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】 2023年2月25日(土)〔日本時間〕9:00~19:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。

<本件に関する問合せ先>
ジャパンナレッジ法人担当
Eメール: b2b [at] japanknowledge.com

2023/01/26 11:46

Online Seminar: Essential Tips for Writing a Grant Application (2/28) [助成金申請書の書き方セミナー]

先端人材育成センター・I-HoP主催のオンラインセミナー "Essential Tips for Writing a Grant Application" を開催します。
英語によるセミナーで、初めて助成金申請を行う若手研究者を主な対象としています。詳細は以下をご覧ください。

“Essential Tips for Writing a Grant Application”, an online seminar organized by I-HoP, will be held.
The seminar is intended primarily for young researchers who are submitting a grant application for the first time.

Date/Time:
 2023/2/28 (Tue) 15:30-17:00
Place:
 Online (Zoom video Webinar)
Language:
 English
Application (by 2/20, 16:00) and more information:
 https://bit.ly/3GLthdC
Contact:
 I-HoP, Center for Advanced Human Resource Education and Development [先端人材育成センター・I-HoP]
  (e-mail: ihop@synfoster.hokudai.ac.jp)
 Library [附属図書館研究支援課]
  (e-mail: jsa@lib.hokudai.ac.jp)

2023/01/24 11:58
update: 2023/01/27 16:35

[Central & North Library] Opening Schedule during the Spring Holiday

The opening schedule of the Central and North Library during the spring holiday are as follows.
For more details, please take a look at Library Calendar .
* The schedule after April is TBS.
→ The schedule after April is also available on our Library Calendar page.

Opening Schedule
Schedule
Central Library : Friday, February 10, 2023 - Friday, March 31, 2023
North Library : Tuesday, February 7, 2023 - Friday, March 31, 2023
* Please note that the opening schedule is different between the Central and North Library.
Opening Hours
February:
9:00 AM - 7:00 PM on weekdays
9:00 AM - 5:00 PM on weekends/national holidays

March:
9:00 AM - 5:00 PM on weekdays and weekends/national holidays

* Please note that the opening hours are different between February and March.

Late Open
For Library Inventory
Central Library : 12:00 PM - 5:00 PM on Thursday, March 16, 2023
North Library : 12:00 PM - 5:00 PM on Tuesday, Mrach 14, 2023

Notice on COVID-19:
- To prevent the spread of COVID-19, some library facilities and services are still not available. For further information about our services, please visit here.
- During coronavirus outbreak, library services are offered depending on the Response Plan of the Hokkaido University Business Continuity Plan (BCP). Please make sure that our services might be changed when the BCP Alert Level goes higher. For further information about Hokkaido University BCP, please visit here.

Contact:
■ 北海道大学附属図書館 本館閲覧担当 / Central Library
E-mail: service[at]lib.hokudai.ac.jp
■ 北海道大学附属図書館 北図書館担当 / North Library
E-mail: kitasv[at]lib.hokudai.ac.jp

2023/01/24 10:48
update: 2023/03/01 11:00

【本館・北図書館】春季休業期間中の開館日程について

春季休業期間中は附属図書館(本館・北図書館)は、以下のとおり開館します。
詳しくは開館カレンダーをご確認ください。
※4月以降の開館日程は、決まり次第お知らせします。
→ 4月以降の開館日程もカレンダーよりご確認いただけます。

春季休業期間中の開館時間
<期間>
本館:2023年2月10日(金)~3月31日(金)
北図書館:2023年2月7日(火)~3月31日(金)
※本館と北図書館で期間が異なりますのでご注意ください。
<開館時間>
2月:平日 9:00~19:00 土日祝 9:00~17:00
3月:平日・土日祝 9:00~17:00
※2月と3月で開館時間が異なりますのでご注意ください。

短縮開館日
<館内整理日のため>
本館: 2023年3月16日(木) 12:00~17:00
北図書館: 2023年3月14日(火) 12:00~17:00

注意事項
・新型コロナウイルス感染症防止のため、一部施設やサービスを制限しております。詳細はこちらをご確認ください。
・新型コロナウイルス感染拡大の状況により北海道大学の行動指針(BCP)レベルが変更された場合は、附属図書館の開館日程もレベルに応じて変更します。最新の情報をご確認の上、ご来館ください。

お問い合わせ先
■ 北海道大学附属図書館 本館閲覧担当
Tel: 011-706-3956
E-mail: service[at]lib.hokudai.ac.jp
■ 北海道大学附属図書館 北図書館担当
Tel: 011-706-5575
E-mail: kitasv[at]lib.hokudai.ac.jp

2023/01/24 10:46
update: 2023/03/01 10:59

水産学部図書室の開館日程の変更について

水産学部図書館(マリンサイエンス創成研究棟1階に仮移転中)の開館日程
について、下記のとおり一部変更しますのでお知らせします。

             記

令和5年2月15日(水) 休館日から開館日に変更します。
              開館時間は 9:00-17:00 です。

この件に関する問い合わせ先:
水産学部図書担当 fish[at]lib.hokudai.ac.jp ([at]は@に変換してください)

2023/01/23 10:47