英語多読マラソン
![]() |
さあ一緒にはじめよう! 新規ランナー登録はこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() |
みなさんの取り組み状況(6月1日現在)
参加者数 | 各語数達成者数 | ||||
今年度の 新規参加者 |
203名 |
★★☆500万語 | 1名 |
60万語 | 50名 |
★★400万語 | 2名 |
50万語 | 58名 | ||
★☆300万語 | 6名 |
40万語 | 71名 | ||
累計参加者 | 2,996名 | ★200万語 | 8名 |
30万語 | 113名 |
☆100万語 | 27名 |
20万語 | 205名 | ||
80万語 | 34名 | 10万語 | 476名 |
2023年5月の語数ランキング
1位 kou さん 179,781語
2位 ランナーズNo.1 さん 156,000語
3位 38ほん さん 146,731語
2023年5月の冊数ランキング
1位 ケンスケ さん 106冊
2位 ひょうたん さん 88冊
3位 ほしさん さん 65冊
過去の月間ランキング
2023年5月 / 2023年4月 / 2023年3月 / 2023年2月 / 2023年1月 / 2022年12月 / 2022年11月 / 2022年10月 / 2022年9月 / 2022年8月 / 2022年7月 / 2022年6月 / 2022年5月 / 2022年4月 / 2022年3月 / 2022年2月 / 2022年1月 / 2021年12月 / 2021年11月 / 2021年10月 / 2021年9月 / 2021年8月 / 2021年7月 / 2021年6月 / 2021年5月 / 2021年4月 / 2021年3月 / 2021年2月 / 2021年1月 / 2020年12月 / 2020年11月 / 2020年10月 / 2020年9月 / 2020年8月 / 2020年7月 / 2020年6月 / 2020年5月 / 2020年4月 / 2020年3月 / 2020年2月 / 2020年1月 / 2019年12月 / 2019年11月 / 2019年10月 / 2019年9月 / 2019年8月 / 2019年7月 / 2019年6月 / 2019年5月 / 2019年4月 / 2019年3月 / 2019年2月 / 2019年1月 / 2018年12月 / 2018年11月 / 2018年10月 / 2018年9月 / 2018年8月 / 2018年7月 / 2018年6月 / 2018年5月 / 2018年4月
おしらせ
- 多読資料の貸出可能冊数が増えました!
- 英語多読図書の電子ブック一覧をブクログで公開しました!
- 学外から英語多読の電子ブックを利用する方法
- オンラインで読める英語多読電子ブックリスト
- 北大を離れた後もエクリーを使えるようになりました!
- 語数管理システム「エクリー」新機能追加
- 2014年度以前から多読マラソンへご参加いただいていた方へ
- 大学院へ進学された方のIDについて
英語多読マラソン 参加方法
![]() |
WEBエントリーフォームから参加登録します。 |
|
北図書館・本館の英語多読コーナーもしくは電子ブックの中から好きな多読図書を読み始めましょう。 |
|
規定の語数を読み終えたら達成証を進呈します。 |
多読マラソン 関連情報
- 多読マラソン参加継続申請書(docx)
- 英語多読マラソンスタートアップガイド 2022版(pdf)
- 北図書館・本館所蔵 英語多読(多聴)教材リスト 2020版(pdf)
- 多読マラソンチラシ(pdf)
- 電子ブック多読のススメ(pdf)
- (本学学生向け)PCで朗読CDの再生速度を調節する方法(pdf)
<協力>メディア・コミュニケーション研究院 浜井祐三子准教授、原田真見准教授