イベント・セミナー・講習会
[教員の方へ]オーダーメイド型講習会のご依頼はこちら
イベント・セミナー・講習会
このページでは、これから実施する学生さんの学習に役立つセミナー・講習会や、国際感覚を高めるようなイベント、大学院生や研究者の方の研究に役立つようなセミナー・講習会の情報を掲載しています。
- 例年開催のセミナー・講習会
例年開催しているセミナー・講習会のご紹介です。 - 過去のイベント・セミナー・講習会
過去のイベント・講習会等の記録です。
[令和2年度] [平成31・令和元年度] [平成30年度] [平成29年度] [平成28年度] [平成27年度] [平成26年度]
1月
- 「Maruzen eBook Library電子ブック試読サービス」を開催します(11/2-3/1)
- 日本語書籍を中心に約6万点を超えるタイトルを収録しているMaruzen eBook Libraryで、全点試読サービスを実施します。期間中は、北大で購入していない電子ブックも1タイトル1回5分の試し読みが可能です。
また、期間中はMeLの画面上から購入リクエストをすることができます。購入リクエストやアクセス数の多いものは、図書館で検討の上、購入する場合があります。
時間や場所を選ばず利用できる電子ブックに、この機会に是非とも触れてみてください。
※開催期間を延長しました。(12/24)
【開催お知らせ】[HP] [facebook] [twitter] - 「「本は脳を育てる」特別展示」を開催します(12/1-1/下旬)
- 「本は脳を育てる:北大教員による推薦図書」は、北大の先生が北大生の皆さんのために選んだ「これ!」という図書を推薦コメントつきで紹介するサイトです。「勉強以外でもたくさん本を読んでおきたい!」「社会に出る前に教養を身に付けたい!」などなど、みなさんの『本探し』をお手伝いします。
北図書館では、「本は脳を育てる」で公開中の500点以上の資料のうち、新着を中心にオススメ本を集めました。すべて貸出可能ですので、ぜひ手に取って読んでみてください!
【開催お知らせ】[HP] [facebook] [twitter]
【展示図書リスト】[ブクログ] - 図書展示「冬を元気にのりきろう!」を開催します(12/15-2/上旬)
- 北図書館では、気分が落ち込みがちな冬を明るく過ごせるように、「からだの健康」「こころの健康」「感染症を知る」「体力づくり」「おいしいごはん」の5つのテーマの図書を展示しています。すべて貸出可能ですので、ぜひ年末年始のおともや試験勉強中のリフレッシュとして読んでみてください。
【開催お知らせ】[HP]
【展示図書リスト】[ブクログ]
通年
- 英語多読マラソン
- 他のランナーと競い合いながら、100万語のゴールを目指して英語多読を進めていけるよう附属図書館が企画したのが英語多読マラソンです。参加エントリー後、読んだ語数をエクリーに記録していきましょう。既定の語数に達した方には達成証を進呈しています。
- 2020年度図書館30分セミナー(書庫利用ガイダンス編)
-
- 書庫利用ガイダンス編
図書館スタッフが書庫を案内します。参加すると、学部生のみなさんも自分で書庫に入れるようになります!!
- 書庫利用ガイダンス編
- 週替わり展示企画「今週の北図書おすすめ本」
- 北図書館にて、季節のイベントや話題になっている出来事などをテーマに、毎週3冊程度の図書を展示します。
展示内容はFacebookとTwitterでお知らせします。
【お問い合わせ先】
附属図書館 学習支援企画担当
(e-mail:nref [at] lib.hokudai.ac.jp Tel:706-5593(内線5593))