図書館概要
図書館概要
1919(大正8)年4月1日 | 北海道帝国大学医学部設置 |
1921(大正10)年4月22日 | 医学部附属医院設置 |
1927(昭和2)年 | 医院に病院図書室設立、基礎医学の機能と形態の二群の図書室設立 |
1947(昭和22)年10月1日 | 北海道大学となる |
1951(昭和26)年4月1日 | 日本医学図書館協会の加盟館となる |
1969(昭和44)年4月1日 | 医学部図書室と附属病院図書室の合併 (中棟1階) |
1970(昭和45)年12月 | 医学部「記念会館」医学部図書館完成 (総面積2,643平方メートル) |
1975(昭和50)年5月 | 増築168平方メートル 総面積2,811平方メートルとなり現在に至る |
1980(昭和55)年4月 | 時間外開館実施 (4-9月:19時まで、10-3月:18時まで) |
1986(昭和61)年4月 | 北海道大学図書館システム稼働 |
1992(平成4)年5月 | 自動入退館システム導入 (土曜日9-14時30分) |
1997(平成9)年4月 | 時間外開館延長 (22時まで、土曜日9-17時) |
1999(平成11)年3月 | BDS設置 |
2001(平成13)年10月 | 自動入退館システム24時間開館試行 |
2002(平成14)年4月 | 自動入退館システム24時間開館本稼働 |
2006(平成18)年3月 | エレベーター設置 |
2007(平成19)年4月 | 整理業務が附属図書館に統合 |
2009(平成21)年8月 | 耐震改修工事完成 |
2009(平成21)年9月 | 自動入退館システム時間帯変更(平日5-9時、土日祝日5-22時) |
和書 | 洋書 | 計 | |
図書 (冊) | 57,824 | 97,916 | 155,740 |
所蔵雑誌 (種) | 3,334 | 2,616 | 5,950 |
受入雑誌 (種) | 546 | 169 | 715 |
※上記の数値には、医学部図書館だけではなく、医学部内の分野(研究室)・附属病院およびRIセンターの所蔵資料も含まれています。
1. 開館日数
平日 |
241 |
(単位: 日)
2. 入館者数
9-17時 | 17-22時 | 特別利用(土・日・祝) 平日5-9時 |
計 |
41,454 | 10,990 | 4,363 | 56,807 |
(単位: 人)
3. 貸出冊数・人数
人数 | 冊数 |
8,419 | 11,325 |
4. 図書館間相互貸借 (ILL)
A. 依頼
|
(単位: 件) |
B. 受付
|
(単位: 件) |
[HOME] | Copyright (C) 2004 Library, Graduate School of Medicine and School of Medicine, Hokkaido University |