英語多読マラソン 情報ひろば
めざせ、100万語! 英語多読マラソン 情報ひろば
本ページでは、北大図書館で実施中の英語多読マラソンに限らず、「英語多読(多聴)」に関する情報をお知らせします。
「英語多読マラソン スタートアップガイダンス」の開催について
北海道大学附属図書館報「楡蔭」第166号に、4月下旬開催予定と掲載しておりました「英語多読マラソン スタートアップガイダンス」につきまして、開催を中止いたします。
なお英語多読学習について、英語多読マラソンの始め方や先輩ランナーのインタビューなどは、英語多読マラソンのページに掲載していますので、こちらのページもご確認ください。
リンク:https://www.lib.hokudai.ac.jp/learning_and_teaching/learning_support/nitobe/tadoku_marathon/
多読資料の貸出可能冊数が増えました!
これまで,多読資料は開架全体で8冊までしか借りることができませんでした。そのため,「学習や研究のために図書を借りた場合に多読資料を借りられない…」ということもあったのではないでしょうか?
そんな方々のために2019年4月1日から多読資料は開架の資料とは別に8冊借りることができるようになりました。ぜひたくさん借りて,英語多読マラソンを進めてくださいね!
※一般市民の方は2冊までとなります。水産学部図書室は貸出可能冊数が異なります。
電子ブック一覧はブクログで公開しています!
英語多読マラソンで利用できる電子ブックの一覧をブクログで公開しました。
リンク:https://booklog.jp/users/hunorthlibrary
それぞれの図書をクリックすると、図書の情報を見ることができ、レビュー欄に「語数/YL/電子ブックへのリンク」の情報が掲載されていますので、リンクから各電子ブックにアクセスしてください。
シリーズごとにカテゴリ分けをしていますので、シリーズを絞り込んで検索することもできます。いつでもどこでもアクセスができ、貸出冊数の制限もありませんので好きなときに好きなだけ多読マラソンを進めることができます。
ぜひご活用ください!
- 学外からアクセスする場合は、リモートアクセスが必要です。
附属図書館ホームページ > リモートアクセス
リンク:https://www.lib.hokudai.ac.jp/remote-access
ログインした後に蔵書目録で読みたいタイトルを検索するか、ひとつ下の記事で紹介している方法で検索してください。 - 利用可能シリーズについては、ひとつ下の記事をご覧ください。
オンラインで読める英語多読教材リストについて
電子ブック「丸善Ebook Library」・「EBSCOhost eBook Collection」・「Rosen Learning Center」・「Piron Pub」で英語多読教材が利用できます。定番の「Macmillan Readers」「Magic Tree House」のほか、電子ブックでしか利用できないタイトルもたくさん!
北大のネットワークにつながっている端末からアクセス可能です。また、リモートアクセスにも対応していますので、昼夜を問わずご自宅や外出先からもご利用いただけます。
リモートアクセスは以下からログインできます(北大構成員限定)。
附属図書館ホームページ > リモートアクセス
リンク:https://www.lib.hokudai.ac.jp/remote-access
利用可能タイトル
★「Rosen Learning Center」
■PowerKiDS Interactive eBooks
https://rosenlearningcenter.com/
以下の7つのコレクションを利用できます。すべて朗読音声付なので聴きながら読むことができます。
- Animals eBook Collection:66タイトル
- Science & Technology eBook Collection:36タイトル
- Earth Science eBook Collection:26タイトル
- Earth Science 2 eBook Collection:24タイトル
- Social Studies eBook Collection:48タイトル
- World History eBook Collection:30タイトル
- US History 1 (New York) eBook Collection:23タイトル
- US History 2 (Texas) eBook Collection:26タイトル
タイトルリスト:リスト(Excelファイル)
■アクセス方法
リンクをクリックしてアクセスしてください。
■リモートアクセス
ログイン後、リンクをクリックしてアクセスしてください。
■注意点
印刷・ダウンロードはできません。利用の際はFlash Playerが必要です。アドオンを有効にしてご利用ください。
★「Piron Pub」
■Real Reads Interactive eBook Collections
http://www.decpub.com/Subscriptions/Academic/realreads/index.html
以下の3つのコレクションを利用できます。すべて朗読音声付なので聴きながら読むことができます。
- Real Reads - Classic Literature Collection:34タイトル
- Real Reads - Modern Literature Collection:26タイトル
- Real Reads - World Literature Collection:26タイトル
タイトルリスト:リスト(Excelファイル)
■アクセス方法
リンクをクリックしてアクセスしてください。
■リモートアクセス
ログイン後、リンクをクリックしてアクセスしてください。
■注意点
印刷・ダウンロードはできません。
★「丸善Ebook Library」
■Foundations Reading Library
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000025643
■Cambridge Young Readers *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000040721
■Cambridge Discovery Readers(Cambridge Experience Readers) *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000040743
■Springboard Connect *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000023457
■MACMILLAN READERS
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000006667
■Legends in their own lunchbox *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000015720
■Boyz Rule! *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000016796
■Get Real! *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000016728
■Girlz Rock! *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000016863
■Page Turners
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000015790
■Learning Ladders & Treasure Tree *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000056778
■Springboard Connect *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000023457
■Smithsonian 多読リーダー *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000073943?1
■Rourke Earth and Space Science 多読リーダー *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000074891?5
■Rourke Science Animals 多読リーダー *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000075035?7
■Rourke Social Studies 多読リーダー *電子ブックのみ
リンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/SeriesDetail/Id/3000075088?9
■アクセス方法
附属図書館ホームページ > 電子ブック
リンク:https://www.lib.hokudai.ac.jp/e-books/
「丸善Ebook Library」トップページ > 検索枠の上部「購読契約タイトル一覧」 > 左絞込み検索欄「出版社・出版元」> マクミランランゲージハウス(Page Turnersはセンゲージラーニング) の順に選択してください。
■リモートアクセス
ログインしたあと、資料を探す > 電子ブック のページに行き、その中から「丸善Ebook Library」をお選びください。その後の検索方法は同じです。
★「EBSCOhost eBook Collection」
■magic tree house
■アクセス方法
附属図書館ホームページ > 電子ブック
リンク:https://www.lib.hokudai.ac.jp/e-books/
「EBSCOhost eBook Collection」トップページ > 「Magic Tree House」で検索してください
■リモートアクセス
ログインしたあと、資料を探す > 電子ブック のページに行き、その中から「EBSCOhost eBook Collection 」をお選びください。その後の検索方法は同じです。
北大を離れた後もエクリーを使えるようになりました!
今まで卒業後はエクリーを利用できなかったのですが、これからは卒業・退職などで北大を離れた後も継続して使えるようになりました!
継続利用のためには申請が必要です。
進学する際はもともと使っていた学生番号で引き続きエクリーを利用できます。
ただし、もし新しい学生番号にIDを変更したい場合は申請が必要です。
◆対象:北大在籍中にエクリーに登録した方
◆申請:英語多読マラソンのページに申請書を掲載しています。
リンク:英語多読マラソン
この申請書をダウンロードし、記入してinazo[at]lib.hokudai.ac.jpへ送信してください。
これまでのご参加ありがとうございました!
これからもみなさまの多読マラソンが進みますことをご祈念しております。
語数管理システム「エクリー」に新機能追加
英語多読マラソンで参加者が自ら読んだ語数を記録するシステム「エクリー」に新機能が追加されました。
主な新機能は次のとおりです。
・他の参加者のレビューの参照機能
・YL(読みやすさレベル)による検索
・累積語数をグラフ化
・読書記録一覧に累積語数・冊数、平均レベルを表示、ソート機能を追加
「英語多読マラソンシステム エクリー」開始のお知らせ
この春、あなたの多読マラソンを応援する「英語多読マラソンシステム エクリー」が始まりました。
日々の読書記録をエクリーにつけていきましょう!
【エクリーの特徴】
・語数の記録ができる
これまでエクセルの表に語数を記録していましたが、これからはエクリーに読んだ本や語数を記録していきます。記録が簡単になるだけでなく、読書記録が簡単に一覧できたり、参加者中の自分の順位が一目でわかるようになります。
・他のランナーと競争できる
週間、月間、年度及び累積のランキングがリアルタイムで表示されます。自分がいま全体の参加者の中でどの位置にあたるのかをグラフでみることができます。
・達成証の申請が不要に
システムがあなたの読了語数を自動集計しますので達成証の申請が不要になります。所定の語数に達しましたら、担当者からおめでとうメールと達成証受取の案内をお送りします。
2014年度以前から多読マラソンへご参加いただいていた方へ
2015年度以降、多読マラソンに関する図書館からのお知らせは、参加登録時に記入いただいたメールアドレスではなく、ELMSメール(職員の方は北大ドメインメール)とさせていただきますのでご注意ください。
大学院へ進学された方のIDについて
学部学生から修士課程、修士課程から博士課程、学生から職員など、北大内で身分が変更になった場合は、エクリーへのログインIDは、現在の学生番号ではなく、登録時の学生番号をご利用ください。それまでに読んだ語数は引き続きご自分の記録として引き継ぐことができます。
PCで朗読CDの再生速度を調節する方法
こちらのpdfをご覧ください。