保守点検のため、以下の日は本館自動化書庫内の資料の利用ができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 利用停止日:
2024年3月14日(木)~15日(金)いずれも終日
お問い合わせ先:附属図書館本館 本館閲覧担当
MAIL: service[at]lib.hokudai.ac.jp
update: 2024/03/15 15:50
保守点検のため、以下の日は本館自動化書庫内の資料の利用ができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■ 利用停止日:
2024年3月14日(木)~15日(金)いずれも終日
お問い合わせ先:附属図書館本館 本館閲覧担当
MAIL: service[at]lib.hokudai.ac.jp
教育学部図書室は、都合により下記のとおり短縮開室します。
ご不便をおかけして恐縮ですが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
1. 短縮開室期間
令和6年3月6日(水)から令和6年3月29日(金)
2. 開室時間
13:00~17:00
お問合せ先: 教育学部図書室
E-mail: edu[at]lib.hokudai.ac.jp
Due to the library system update work on February 27, some library services will be suspended as following.
Thank you for your understanding.
〈Suspended Service〉
・Library Online Catalog (OPAC)
・Library Web Service
・Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers: HUSCAP
〈Suspension Period〉
Tuesday, February 27 7:30 AM ~ 9:00 AM
(Suspension Period may vary depending on the work situation.)
図書館システム更新作業に伴い、下記の日程で一部サービスを停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
〈停止するサービス〉
・蔵書検索(OPAC)
・図書館Webサービス
・北海道大学学術成果コレクション:HUSCAP
〈停止期間〉
2/27(火) 7:30~9:00
(作業状況により時間は前後することがあります)
教育学部図書室は、エアコンの故障のため臨時閉室しておりましたが、
以下の通り開室を再開します。
臨時閉室中は、利用者の皆様にはご不便をおかけいたしました。
どうぞご利用ください。
閉室日時
期間: 令和6年2月5日(月)より
お問合せ先: 教育学部図書室
E-mail: edu[at]lib.hokudai.ac.jp
このたび、北海道大学(以下「本学」)とSky株式会社(以下「Sky」)は、大学施設のネーミングライツ(施設命名権)取得に関する「国立大学法人北海道大学ネーミングライツに関する契約書」を締結しました。
本学では、地域の活性化・人材定着への寄与や民間企業等との連携機会の創出・拡大、教育研究環境向上のため安定した財政基盤を確立することを目的として、2023年1月からネーミングライツ制度の運用を開始しました。
このたび、附属図書館本館南棟2階オープンエリア及びリテラシールーム(以下「本施設」)について公募を行い、Skyをネーミングライツ・パートナーに決定しました。2024年2月1日から2027年1月31日まで本施設の愛称は「Sky Open Area」となります。
本学とSkyは連携して、「Sky Open Area」の愛称が多くの学生に親しまれ定着するよう努めてまいります。
ネーミングライツの概要
1.ネーミングライツ・パートナー | (1) 法人名:Sky株式会社 (2) 本社所在地: 東京本社 東京都港区港南2丁目18番1号 JR品川イーストビル9階 大阪本社 大阪市淀川区宮原3丁目4番30号 ニッセイ新大阪ビル20階 (3) 代表者: 大浦淳司 |
2.対象施設 | 北海道大学附属図書館本館 南棟2階オープンエリア及びリテラシールーム(延べ床面積:708平方メートル) |
3.愛称名 | Sky Open Area (スカイ オープン エリア) |
4.契約期間 | 2024年2月1日 ~ 2027年1月31日 |
We will introduce how to build a digital research and learning environment using free tools through GitHub exercises.
(This will be a face-to-face session only. The video will be archived at a later date, so please register if you would like to receive URL to the archive video.)
* The seminar will be conducted in Japanese and English.
* There will be no PCs available at the seminar room. Please bring your own device if you will use PC during the seminar.
Date | Febrary 7th 15:00 - 16:00 |
To | All students, faculty and staff on Hokkaido University. |
Faculty | ![]() Dr. Michael Schiltz (Research Faculty of Media and Communication) |
Capacity | Up to 10 people |
How to participate | Please apply from "apply" button below. You will receive a confirmation email and ... [Face-to-face] →Come to the Seminar Room on the 2nd floor of the North Library. [Archive] →After the seminar is conducted, URL to the archive video will be sent to you via email. |
Application | Please apply from the web form below * You will be able to select the method ('face-to-face' or 'archive') on the application form. → Application Closed. |
<Contact>
Hokkaido University Library
TEL : 011-706-5593
E-MAIL: nref@lib.hokudai.ac.jp
無料のツールを活用したデジタルな研究・学習環境の構築方法について、GitHubの演習を通してご紹介します。
GitHubには興味があるが使ったことはない、研究・学習を効率的に進めるツールに興味があるといった方におすすめです。
当日はGitHubのアカウント作成から基本的な操作まで、実際の画面を見せながら紹介します。
(対面のみでの開催となります。当日の動画は後日アーカイブ配信しますので、アーカイブ配信を希望される方もぜひお申込みください)
※ 当日の説明は日本語と英語で行います
※ 会場にPCの用意はありません。操作しながら受講される場合はご自身の端末をご持参ください
日時 | 2/7(水) 15:00~16:00 |
対象 | 本学構成員(学生・教職員等) |
講師 | ![]() ミヒャエル・シルツ (Michael Schiltz) 先生 (メディア・コミュニケーション研究院) |
定員 | 10名まで |
参加方法 | 下記の申込フォームよりお申込みください 入力したメールアドレス宛に受付完了のメールが届きます。 【対面の場合】 →「北図書館 西棟2階 セミナールーム」に集合 【アーカイブ配信の場合】 →実施後、メールでアーカイブへのURLをお送りします |
申込 | 下のボタンよりお申込みください ※申込時に受講方法(対面 or アーカイブ配信)を選択できます →受付を終了しました |
<お問い合わせ先>
附属図書館利用支援課 学習支援企画担当
TEL : 011-706-5593
メール: nref@lib.hokudai.ac.jp
In order to save electricity, the west building 4th floor of the north library is closed during the spring holiday.
Other floors of the north library are available.
Period: February 9, 2024 to April 1, 2024
Closed: West building 4th floor
Thank you for your understanding.
節電のため、北図書館の西棟4階は下記の期間中、閉室いたします。
なお、館内のその他のフロアは通常通り利用できます。
期間:令和6年2月9日(金)~令和6年4月1日(月)
閉室箇所: 西棟4階
※期間中、西棟4階フロアは閉鎖します。フロア内の座席・トイレの利用はできません。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。