英語多読マラソン

英語多読マラソン

英語多読とはやさしい英語の本をたくさん読む学習法です。
附属図書館では語数管理システム「エクリー」を使った「目指せ100万語!英語多読マラソン」という企画を実施しています。
ぜひ参加して英語多読マラソンに挑戦してください。


■ 2025年2月21日(金)以降の「エクリー」に関する変更点
・★日本国内限定アクセス★となります。海外(日本国外)からのアクセスはできなくなります。
・「エクリー」ログイン画面のURLが以下のとおり変更になります。
 ブックマークしている方はご変更をお願いいたします。
 旧)https://www.lib.hokudai.ac.jp/tadoku-marathon/index.cgi
 新)https://tadoku.lib.hokudai.ac.jp/

ログイン・参加登録

さあ一緒にはじめよう!
新規ランナー登録はこちらから
参加登録

ランナーズインタビュー

みなさんの取り組み状況(4月1日現在)

参加者数
今年度の
新規参加者
279名 累計参加者 3,402名
各語数達成者数
★10万語 20万語 30万語 40万語 50万語 60万語 80万語 ★100万語
603名 231名 123名 75名 63名 54名 38名 29名
★…10万語と100万語の達成時に達成証を進呈します

2025年3月の語数ランキング

1位 Onionはいかが さん 608,887語
2位 ちゅおえなが さん 74,328語
3位 ランナーズNo.3119 さん 51,365語

2025年3月の冊数ランキング

1位 ランナーズNo.3401 さん 105冊
2位 Onionはいかが さん 100冊
3位 ランナーズNo.3119 さん 14冊

過去の月間ランキング

2025年3月 / 2025年2月 / 2025年1月 / 2024年12月 / 2024年11月 / 2024年10月 / 2024年9月 / 2024年8月 / 2024年7月 / 2024年6月 / 2024年5月 / 2024年4月 / 2024年3月 / 2024年2月 / 2024年1月 / 2023年12月 / 2023年11月 / 2023年10月 / 2023年9月 / 2023年8月 / 2023年7月 / 2023年6月 / 2023年5月 / 2023年4月 / 2023年3月 / 2023年2月 / 2023年1月 / 2022年12月 / 2022年11月 / 2022年10月 / 2022年9月 / 2022年8月 / 2022年7月 / 2022年6月 / 2022年5月 / 2022年4月 / 2022年3月 / 2022年2月 / 2022年1月 / 2021年12月 / 2021年11月 / 2021年10月 / 2021年9月 / 2021年8月 / 2021年7月 / 2021年6月 / 2021年5月 / 2021年4月 / 2021年3月 / 2021年2月 / 2021年1月 / 2020年12月 / 2020年11月 / 2020年10月 / 2020年9月 / 2020年8月 / 2020年7月 / 2020年6月 / 2020年5月 / 2020年4月 / 2020年3月 / 2020年2月 / 2020年1月 / 2019年12月 / 2019年11月 / 2019年10月 / 2019年9月 / 2019年8月 / 2019年7月 / 2019年6月 / 2019年5月 / 2019年4月 / 2019年3月 / 2019年2月 / 2019年1月 / 2018年12月 / 2018年11月 / 2018年10月 / 2018年9月 / 2018年8月 / 2018年7月 / 2018年6月 / 2018年5月 / 2018年4月

おしらせ

英語多読マラソン 参加方法

エントリー1-01-01-01-01 WEBエントリーフォームから参加登録します。

多読図書を読む-01

北図書館・本館の英語多読コーナーもしくは電子ブックの中から好きな多読図書を読み始めましょう。
リンク:電子ブックが利用できる多読図書
表紙ラベルに記載されている語数を多読マラソンシステム「エクリー」に記録していきます。

達成証をもらう-01

規定の語数を読み終えたら達成証を進呈します。
達成証は10万語と100万語達成時に差し上げています。

多読マラソン 関連情報

<協力>メディア・コミュニケーション研究院 浜井祐三子准教授、原田真見准教授