スラブ・ユーラシア研究センター図書室
Library, Slavic-Eurasian Research Center

開室時間・利用案内

開室時間・利用案内

利用資格・手続 | 開室時間・閉室日 | 資料の検索 | 資料の請求と利用

資料の貸出 | 資料の複写 | 資料の相互利用

--------------------

利用資格・手続

◎ 利用資格

  • 北海道大学の教職員・学生、その他利用希望の資料のある方はどなたでもご利用できます。

◎ 利用手続

  • 利用に際して、図書館利用証(北海道大学在職・在籍の方)や所属機関の紹介状(北海道大学以外の教育機関に所属の方・一般の方)などは特に必要ありません。来室時に、カウンター備え付けの「利用者名簿」に名前を記帳してください。
  • なお、センターの収集した資料の一部が、附属図書館本館に配置されております。学外の方がそれらの資料を利用される場合には、附属図書館の利用規則により、紹介状をご用意いただくことがあります。くわしくは附属図書館の利用案内をご参照ください。

開室時間・休室日

◎ 開室時間

  • 平日  9:00 ~ 17:00

◎ 休室日

  • 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

    ※年末年始の休室日日程は、年によって若干変わることがありますので、開館カレンダーにてご確認ください。

資料の検索

  • 資料の検索方法は、以下のとおりです。
    資 料 検索ツール
    • 1986年以降に受け入れた図書
    • 和文図書
    • 欧文図書
    • 新聞・雑誌
    • 英米学位論文
    * 北大図書館蔵書検索システム (OPAC) (図書室内のパソコンでご利用できます)
    * NACSIS Web-cat
    (図書室内のパソコンでご利用できます)
    1986年以前に受け入れた露文図書
    ならびに欧文図書の一部
    図書室内のカード目録
    マイクロ資料 図書室内のマイクロ資料検索用カード目録
    (北大書館蔵書検索システム、NACSIS Web-catで見つかるものもあります)
    1998年以降に刊行された新聞のマイクロ版 * 北大図書館蔵書検索システム (OPAC)
    * NACSIS Web-cat
  • 北大図書館蔵書検索システムは、インターネット接続されているパソコンであればどこからでもご利用になれます。
    URLは、
    http://opac.lib.hokudai.ac.jp/です。
  • 北大図書館蔵書検索システムでの、キリル文字言語資料の検索語入力方法は以下のとおりです。
    * 蔵書検索システムでは、ローマ字翻字形・キリル文字の両方で検索できますが、ローマ字での検索がより確実です。

    入力文字 入力方法
    ローマ字翻字形で入力する アメリカ議会図書館の翻字規則に基づいて翻字した検索語を、検索語入力フィールドに入力。 [ ALA-LC ROMANIZATION TABLES ]
    キリル文字で入力する IME ( ATOK、Microsoft IMEなど ) の文字一覧を使って入力。
    キリル文字で入力する OPACの拡張画面付属の、専用文字表を利用。
    (「ソフトウエアキーボード」ボタンをクリックすると、英数文字表が現れますので、さらに「キリル」ボタンをクリックしてください。文字ボタンをクリックしますと、文字表の検索語入力フィールドに文字が入力されます。入力が終わりましたら、「設定」ボタンをクリックしてください。)

 


資料の請求と利用  

  • 閉架の資料は、スタッフが出納いたします。OPACなどで書名・所在・資料番号(または請求記号)をお調べの上、カウンターにお知らせください。

    資 料 OPACの所在表示 資料請求に必要な情報
    洋 書 (付属図書館に移動していないもの) スラ研・事務室
    (欧)(露)
    資料番号("1370000005"もしくは"1380000005"のような10桁の番号です)
    製本済和雑誌 (付属図書館に移動していないもの)
    製本済洋雑誌 (付属図書館に移動していないもの)
    スラ研・雑誌室 資料番号("1380000005"のような10桁の番号です)
    和 書 (付属図書館に移動していないもの) スラ研・和書(未) 資料番号("1370000005"のような10桁の番号です)
    マイクロ資料 スラ研・MF室
    スラ研・Film室
    スラ研・Fiche室
    カード目録に記載されているキャビネット番号
    地 図 (参考図書室にあるものを除く) スラ研・地図室 ご希望の地図をお知らせください。
    または、必要に応じて地図室にご案内いたします。
  • 開架の資料は、自由に閲覧できます。
  • 参考図書・雑誌・新聞などは、図書室内の閲覧席でご利用ください。
  • マイクロ資料は、マイクロリーダー室のリーダー機(3台設置)でご利用ください。

資料の貸出

  • 資料の貸出は、北海道大学在職・在籍者及び卒業生・大学院修了者を対象に、図書に限って行っております。

    ※ なお、当図書室はコンピュータによる貸出をしておりません。カウンターで借用証に記入願います。
    また、所属や連絡先の確認のため、学生証や図書館利用証の呈示をお願いすることがあります。

     

    身 分 貸出冊数 期 限
    教職員・大学院生・研究生 10冊まで 1ヶ月以内
    学部学生・聴講生 3冊まで 1ヶ月以内
    卒業生・大学院修了者 3冊まで 1ヶ月以内 

  • 辞書などの参考図書、雑誌、新聞、マイクロ資料の貸出は行っておりません。

資料の複写

※ 図書館資料の複写は、著作権31条により、調査研究のために、公表された著作物の一部分につき、行なうことができます。

  • 資料は、図書室内のコピー機(私費用機1台を設置)で複写できます。
    なお、コピー機はカード式です。あらかじめプリベイドカードを北大生協でお求めください。
  • 校費用のコピー機は設置しておりません。

資料の相互利用

◎ センター所属の教職員が、水産学部および学外所蔵資料の複写・貸出を希望する場合

  • センター図書室に直接お申込みください。
    複写料・郵送料がかかる場合があります。

◎ 学外の方が、センター所蔵資料の複写・貸出を希望する場合

  • 所属機関の図書館(室)を通じて、「附属図書館利用支援課相互利用担当」へお申込みください。
    (TEL:011-706-4095 / FAX:011-746-4595)

    また、資料のコンディションによっては、複写・貸出をお断りする場合がありますので、ご了承ください。