水産学部図書室学外者利用の再開について(5月24日(水)から)

北海道大学のBCPレベルが引き下げられたことに伴い学外者利用を再開いたします。
ご協力いただきありがとうございました。

         記

再開日:5月24日(水)

・図書館資料の利用を目的としない座席のみの利用はお断りいたします。
・試験期間中は従来通り利用不可となります。
・来館の際は検温にご協力ください。37.5度以上の場合は入館をご遠慮いただきます。
・発熱はなくとも、咳等の風邪症状がある場合も入館をお断りする場合がございます。

この件に関する問い合わせ先:
水産学部図書担当 fish[at]lib.hokudai.ac.jp ([at]は@に変換してくださ い)

2023/05/19 09:25
update: 2023/05/19 10:22

北海道大学アイヌ共生推進本部×北図書館「本から学ぶアイヌ民族のことば、暮らし、歴史、交流」展示 開催中です!

北図書館では北海道大学アイヌ共生推進本部との合同企画「本から学ぶアイヌ民族のことば、暮らし、歴史、交流:カンピヌカラアン ロ -イタㇰ、ウレㇱパ、ウパㇱクマ、ネㇷ゚キ、ウコアㇷ゚カㇱ-」の展示を開催しています。

初年次全学生を対象として開講される全学教育科目「北大での学び」に関連して、
「アイヌ民族の歴史と現在」、「アイヌ民族のことば・くらし・仕事」、「アイヌ民族と北海道大学」の3つのテーマで、おすすめ図書を紹介しています。

アイヌ共生推進本部の先生方が推薦された本を読んでアイヌ民族についての理解を深めましょう。

■期間:~2023年6月上旬(予定)
■場所:北図書館東棟2階 展示コーナー

2023/05/18 14:12
update: 2023/05/18 14:14

[For Non-HU Members] Northern Studies Collection & Rare Books Booking Service (From May 24, 2023)

From May 24, 2023 onward, we will continue the booking service for Northern Studies Collection (manuscripts, maps etc.), rare books, private collections, and Sapporo Agricultural Collection.

PERSONS PERMITTED

▸ Persons who do not belong to Hokkaido University but want to use Northern Studies Collection (manuscripts, maps etc.), private collections, Sapporo Agricultural Collection, or rare books

* Advance booking is necessary for those who have already had Hokkaido University Library card.
** Booking is up to five groups per day at maximum.
*** Members of Hokkaido University can use Northern Studies Collection WITHOUT BOOKING.

MATERIALS YOU HAVE TO MAKE A BOOKING

  • Materials which you can search on Northern Studies Collection Database:
    • Manuscripts, ancient documents, maps, graphics, photographs, rare collections, pamphlets, letters, etc.
  • Materials whose locations are shown as follows on our library catalogue:
    • "Cent. Lib., Northern Collection, Manuscripts," "Cent. Lib., Northern Collection, Photos," "Cent. Lib., Northern Collection, Rare Coll., XX," "Cent. Lib., North. Stud. Coll., Rare Coll., Hokkaido Gov.," "Cent. Lib., North. Stud. Coll., Rare Coll., Hokkaido(manuf.)," etc.
    • "Cent. Lib., Nitobe Collection," "Cent. Lib., Miyabe Collection," "Cent. Lib., Uchimura Collection," etc.
    • "Cent. Lib., Rare Books"
    • "Cent. Lib., Sapporo Agricultural College"
  • * You can use materials whose locations are shown as follows on our library catalogue WITHOUT BOOKING:
    • "Cent.Lib., Northern Collection, Books XX," "Cent. Lib., Nothern Collection, Serials," etc.
    • "Cent. Lib., Northern Collection, Open-Stack Room, XX"

AVAILABLE DATE

▸ Weekdays from 9:00 AM to 4:50 PM (materials can be offered by 4:40 PM)

REQUIRED DOCUMENTS & AVAILABLE SERVICE

Permitted Persons Required Documents Available Service
Persons who do not belong to Hokkaido University but want to use Northern Studies Collection (manuscripts, maps etc.), private collections, Sapporo Agricultural Collection, or rare books
▸ Those who have already had Hokkaido University Library card:
Hokkaido University Library card (should be in the valid period)

▸ Those who do not have Hokkaido University Library card:
Please bring one of documents below on your booking day, or we will NOT allow you to use the library.

Driver's license, certification of driving history, My Number Card, Basic Resident Registration Card (Juki Card), health insurance card (with your own address), passport (with your own address), residence card, or disability certificate


Use/Copy/Take a photo of materials

* When the materials are damaged, you are asked to take a photo instead of copying

HOW TO MAKE A BOOKING

  • Please make a booking via booking form, email, fax, or phone call BY 4:00 PM THREE WEEKDAYS (except for weekends and national holidays) BEFORE VISIT. Booking made after 4:00 PM is to be accepted the next weekday.

  • You are NOT allowed to use the library without booking.
  • If you intend to make a booking via email, fax, or phone call, please let us know the following information:
    • Name * Required
    • Email address or phone number * Required
    • Affiliation
    • Your preferred booking date * Required
    • Your estimated time of arrival * Required
    • Materials you want to use * Required
    • Others (If you have any questions or concers, please let us know in advance)
  • Please look through our Library Online Catalog or Northern Studies Collection Database and let us know in advance which material you wish to use/read. Otherwise, we will NOT allow you to use the library.
  • We would reach out to you after checking the availability.
Booking Form ▸

CONTACT

Hokkaido University Library
Northern Studies Collection Section
North 8, West 5, Kita-ku, Sapporo 060-0808
TEL: 011-706-2994 (direct call) Fax: 011-746-4595
E-mail: hoppo [at] lib.hokudai.ac.jp (Please replace [at] with @)

TERMS & CONDITIONS

▸ You are NOT allowed to visit the library by car. Please use public transportation.
▸ We ask you to follow the Acceptable Use Policy of Hokkaido University Library while using the library.

2023/05/17 10:15
update: 2025/03/06 08:07

【学外の方へ】北方資料(旧記・図類等)・貴重資料・農学校文庫の利用予約について(※2023年5月24日(水)~)

当館が所蔵する北方資料(旧記・図類等)、貴重資料、個人文庫、農学校文庫の利用について、2023年5月24日(水)以降も当面の間、事前予約制を継続します。

対象者

北方資料(旧記・図類等)、個人文庫、農学校文庫、貴重資料をご利用になりたい学外の方

※学外の方で本学の図書館利用証をすでにお持ちの場合でも、事前の予約が必要です。
※1日最大5組まで受け付けます。
※本学構成員の方の予約は不要です。

予約が必要な資料

  • 北方資料データベースで検索できる資料
    • 旧記・図類・軸物・写真帖・写真・別置・道資料・道写本・北資P・高倉P・旧外地資料・高岡松岡P等
  • 北大蔵書検索システムで検索し、次の配架場所欄が表示される資料
    • 本館貴重資料室・北方資料・〇〇(旧記・図類・写真帖・別置・道資料・道写本等)
    • 本館貴重資料室・〇〇文庫(新渡戸・宮部・内村等の個人文庫)
    • 本館・貴重資料室
    • 本館・札幌農学校・〇〇
  • ※北大蔵書検索システムで検索し、次の配架場所欄が表示される北方資料は予約不要です。
    • 本館北方資料・書庫・〇〇
    • 本館北方資料・閲覧室・〇〇

利用可能な日時

平日9:00~16:50(資料の出納受付は16:40まで)

必要書類とサービス内容

対象者 必要書類 サービス内容
北方資料(旧記・図類等)・貴重資料・農学校文庫をご利用になりたい学外の方
● 本学の図書館利用証をお持ちの方
本学の図書館利用証(有効期限内のもの)

● 本学の図書館利用証をお持ちでない方
以下のいずれかの身分証明書を必ずご持参ください。身分証明書をお持ちいただけない方のご利用はお断りします。

運転免許証/運転経歴証明書/マイナンバーカード/住基カード/健康保険証(住所の記載必須)/パスポート(住所の記載必須)/在留カード/障害者手帳


資料の閲覧・複写・撮影

※通常のコピーが出来ない資料はご持参いただいたカメラで撮影可能です。

申込方法

  • 利用希望日の3平日前(土日祝を除く)16:00までに、予約フォーム、メール、Fax、電話のいずれかの方法で予約をしてください。16:00より後の予約は翌平日の受付となります。時間に余裕をもって予約をしてください。

  • 予約されていない方のご利用はお断りいたします。
  • メール、Fax、電話で予約の際は以下の項目をお知らせください。
    • お名前 (必須)
    • メールアドレス または 電話番号(必須)
    • ご所属先
    • 利用希望日(平日9:00~16:50) (必須)
    • 来館予定時間(おおよその時間帯で結構です) (必須)
    • 来館予定人数 (必須)
    • ご利用希望の資料名(必須)
    • その他連絡事項
  • 利用したい資料名を北大蔵書検索システムまたは北方資料データベースで検索したうえで予約時にお知らせください。資料名が無い場合は利用をお断りします。
  • お知らせいただいた連絡先に折り返し利用可否についてご連絡します。
利用予約フォームはこちら ▶

申込先

北海道大学附属図書館 北方資料担当
〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目
TEL: 011-706-2994(直通) FAX: 011-746-4595
E-MAIL: hoppo[at]lib.hokudai.ac.jp (※メールアドレスの [at]は半角の@に直して下さい。)

注意事項

  • お車での来館はできません。公共交通機関をご利用ください。
  • ご利用の際は「北海道大学附属図書館利用規程」を遵守してください。
2023/05/17 10:12
update: 2025/03/03 14:00

[Central & North Library] Lifting Restrictions on Library Service for Non-HU Members (From May. 24, 2023)

The Central Library and the North Library will lift restrictions on library services for non-HU members from Wednesday, May 24, 2023.
Please click on the link below to access the 'Service Guide for Visitors', which outlines the procedures required to use the library.
Also note that the services we can provide may vary depending on the admission hours.

Service Guide for Visitors

Northern Studies Collection, rare books or Sapporo Agricultural College Collection are available with advance booking.
Please make a booking via booking form, email, fax, or phone call three weekdays (except for weekends and national holidays) before visit.
For more details, please visit "[For Non-HU Members] Northern Studies Collection & Rare Books Booking Service(From May 24, 2023)" below.

[For Non-HU Members] Northern Studies Collection & Rare Books Booking Service(From May 24, 2023)

▶ Terms & Conditions
▸ You are NOT allowed to visit the library by car. Please use public transportation.
▸ We ask you to follow the Acceptable Use Policy of Hokkaido University Library(PDF)while using the library.

2023/05/17 10:06
update: 2023/05/17 10:36

【本館・北図書館】学外者利用サービスの制限解除について(※2023年5月24日(水)~)

2023年5月24日(水)より、学外利用者サービスの制限を解除します。
附属図書館(本館・北図書館)を使う際に必要な手続きについてご案内しておりますので、以下のリンク先「利用案内(学外の方)」をご確認ください。
なお、受付時間によって、対応できることが異なりますのでご注意ください。

利用案内(学外の方)

また、北方資料データベースで検索できる北方資料等の利用につきましては、3平日前までの予約が必要となります。
詳しくは以下「【学外の方へ】北方資料(旧記・図類等)・貴重資料・農学校文庫の利用予約について(※2023年5月24日(水)~)」ページをご確認ください。

【学外の方へ】北方資料(旧記・図類等)・貴重資料・農学校文庫の利用予約について(※2023年5月24日(水)~)

● 注意事項
・お車での来館はできません。公共交通機関をご利用ください。
・ご利用の際は「北海道大学附属図書館利用規程(PDF)」を遵守してください。

2023/05/17 10:06

[復旧][障害]研究業績分析ツール「InCites」不具合について

研究業績分析ツール「InCites」のアクセス障害が復旧いたしました。

通常通りアクセスが可能になりましたので、お知らせいたします。

この度はご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

(2023/5/16追記)
====================================================================================================================================================================

現在、研究業績分析ツール「InCites」について、ログイン後ホーム画面の自動読み込みが繰り返されるのみで利用ができない、という不具合が発生しています。
ご不便をお掛けしており誠に申し訳ございません。対応中ですのでいましばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

<本件に関する問合せ先>
電子リソースサービスグループ
メール: ers@lib.hokudai.ac.jp

2023/05/15 16:51
update: 2023/05/16 15:19

「文献収集セミナー(文系の方向け)」を開催します(6/14-16)

【2023年度 前期 アカデミックスキルセミナー】
文献収集セミナー(文系の方向け)

これから本格的な論文を執筆しようと思っている本学学部学生3年生~大学院生修士1年生の文系の方向けに、文献収集に役立ついろいろなデータベースの紹介や検索のテクニック、その他文献収集のために知っていると便利な図書館サービスをご説明します。

【講習会内容】

基礎編:
これまで論文などの文献をあまり探したことがない方におすすめです。主に国内文献(図書/論文/統計)を中心に、基本的な入手方法を学べます。
本学蔵書目録の一歩すすんだ使い方や、学術図書の探し方、文系向けの各種文献収集のためのデータベース(関連雑誌論文DB、新聞記事DB)、国内統計データへのアクセス方法の説明のほか、文献管理ツールの紹介(講師によるデモンストレーションを含む)その他文献収集に便利な図書館サービスをご案内します。
講師の説明のもと、一緒に操作して実際にいくつかのツールを使ってみることができます。

応用編:
これから英語の論文も探したい、もしくは効率よく探せるようになりたい方におすすめです。主に海外文献(図書/論文/統計)を中心に、より効率的な入手方法を説明します。
海外論文データベースの効率的な文献探索に役立つ機能紹介や国際統計データへのアクセス方法の説明のほか、文献管理ツールその他文献収集に便利な図書館サービスの紹介も行います。
基礎編同様、講師の説明のもと、一緒に操作して実際にいくつかのツールを使ってみることができます。

※基礎編、応用編は全日程それぞれ同じ内容です。
※講師は全て附属図書館スタッフで、日本語で行います。

【対象】 文系の学部学生・大学院生

※北大構成員限定です。

【定員】 各回25名

【会場】 附属図書館本館2階リテラシールーム

【日時】

日付 時間 コース
6月14日(水)  15:00-16:10 基礎編
16:30-18:00 応用編
6月15日(木)  15:00-16:10 基礎編
16:30-18:00 応用編
6月16日(金)  15:00-16:10 基礎編
16:30-18:00 応用編

 

【申込方法】 以下の「申込」ボタンよりお申込みください。

→受付を終了しました

お問い合せ先:附属図書館利用支援課 学習支援企画担当
TEL: 011-706-5593(内線5593)
E-mail: nref [at] lib.hokudai.ac.jp

2023/05/12 12:10
update: 2023/06/26 16:13

【復旧しました】ウエストロー・ジャパン(WESTLAW JAPAN)の利用について

5/11(木)より発生しておりましたウエストロー・ジャパン(WESTLAW JAPAN)の接続の不具合は、本日(5/15)正午過ぎに解消されました
現在は通常どおり使用できる状態です。どうぞご利用ください。

<本件に関する問合せ先>
北海道大学附属図書館 電子リソースサービスグループ
Eメール: ers [at] lib.hokudai.ac.jp

2023/05/11 13:22
update: 2023/05/15 13:32

【ジャパンナレッジLib】システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ(5/27 9:00 – 13:00)

定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスが一時停止となります。

--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】 ・2023年5月27日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。

<本件に関する問合せ先>
ジャパンナレッジ法人担当
Eメール: b2b [at] japanknowledge.com

2023/05/09 16:11
update: 2023/05/09 16:14