お知らせ
- 2022.8.8本館 北図書館 全学
推薦図書募集中です【ダイバーシティ&インクルージョン図書展示企画】(~8/23まで) - 2022.8.2全学 地球環境科学研究院/大学院環境科学院
地球環境科学研究院図書室の臨時閉室について(8/12~8/16) - 2022.8.1本館 北図書館 全学
夏季休業期間における附属図書館の開館・休館について(本館・北図書館) - 2022.7.28全学 理学研究科/理学部
理学研究院・物理図書室の開室時間の変更のお知らせ (8/1~) - 2022.7.27全学 医学研究科/医学部
医学研究院・医学院・医学部図書館の開館時間変更について(2022/8/1より) - 2022.7.27北図書館 全学
休日にゆっくり読みたい本@北図書館 開催中です! - 2022.7.20本館 全学
【本館】2022年7月21日(木)よりグループ学習室の利用を再開します - 2022.7.19全学 歯学研究院/歯学院/歯学部
歯学研究院図書室の開室時間の変更について(2022/8/18~) - 2022.7.19全学 農学研究院
農学研究院図書室の臨時閉室について(8/12および9/7~9/9) - 2022.7.19全学 工学研究院
工学研究院中央図書室の臨時閉室(2022/8/12, 8/15, 8/24, 8/25)および開室時間の変更(2022/8/8-9/30)について - 2022.7.19本館 北図書館 全学
夏季休業に伴う長期貸出の実施について(本館・北図書館) - 2022.7.14全学 薬学研究院/薬学部
薬学研究院・薬学部図書室の臨時閉室について(8/12-15) - 2022.7.8全学 電子リソース
【聞蔵Ⅱ】2022年8月末終了のお知らせについて(朝日新聞社より) - 2022.7.6イベント 全学 電子リソース
【(学内者限定)動画・資料公開のお知らせ】Mendeleyオンライン講習会(2022前期) - 2022.7.4本館 北図書館 全学
試験期の附属図書館の開館時間について(本館・北図書館) - 2022.6.30全学
学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)の募集を開始しました。 - 2022.6.29本館 全学
※7月6日修正 【本館】7月7日より、個人学習ブース予約の遅刻取り扱いを変更します - 2022.6.27全学 電子リソース
【Maruzen eBook Library】ダウンロード手順変更のお知らせ(6/29-) - 2022.6.20イベント 全学 電子リソース
KinoDen搭載電子ブックの全文試し読み・購入リクエストサービス開催中です。 - 2022.5.31全学 歯学研究院/歯学院/歯学部
歯学研究院図書室の学部外学生および学外者の利用再開について (2022/6/1~) - 2022.5.19全学
国立国会図書館が「個人向けデジタル化資料送信サービス」を開始しました - 2022.5.9本館 北図書館 全学
(本館・北図書館)5月16日(月)より開館時間を変更します【北大構成員限定】 - 2022.4.14全学 スラブ・ユーラシア研究センター
データベースの追加導入について - 2022.4.13全学 電子リソース
化学情報データベース CAS SciFindern、Reaxys の利用について - 2022.4.13全学 電子リソース
Use of the chemical information databases CAS SciFindern and Reaxys - 2022.4.11イベント 全学
効果的な学習スキルを身につけよう!「スタディ・スキルセミナー」開催中!!!! - 2022.4.11本館 未分類 全学
2022年度図書館30分セミナー(書庫利用ガイダンス編+これからはじめる論文収集編)のご案内 - 2022.4.6全学 工学研究院 Engineering
令和4(2022)年度工学部中央図書室の夜間開室のお知らせ(前期2022/4/8-8/5, 後期10/3-2023/2/6)
The Faculty of Engineering Library (General Library) will be open at night from April 8, 2022. - 2022.4.6全学 工学研究院 Engineering
工学系各図書室にHINES無線LANのアクセスポイントが設置されました
HINES wireless LAN access points have been installed in the engineering library. - 2022.4.5本館 北図書館 全学
大学院特別教育プログラムOGGs(オッグズ)展示を開催しています(本館・北図書館) - 2022.4.5全学 農学研究院
農学研究院図書室の開室時間変更について(4/7~) - 2022.4.5全学 経済学研究科/経済学部
経済学研究院・経済学院・経済学部図書室の開室時間変更について(4月8日から) - 2022.4.1全学 工学研究院 Engineering
工学研究院各図書室の利用制限を一部緩和しました(2022/4/1~)
The Faculty of Engineering Libraries will be open under the following conditions, after April 1, 2022 - 2022.4.1本館 全学
「本館の使い方入門」を公開中です - 2022.3.24全学 理学研究科/理学部
理学研究院各図書室の利用制限が4月から変わります(4/1~) - 2021.9.30全学 経済学研究科/経済学部
経済学研究院・経済学院・経済学部図書室の再開について(10月1日から) - 2021.9.30全学 文学研究院/文学院/文学部
文学部図書室の再開について(2021/10/1~) - 2021.9.30全学 農学研究院
農学研究院図書室の利用方法変更について(10/1~) - 2021.3.24全学 スラブ・ユーラシア研究センター
オンライン・データベースArchives Unboundを導入 - 2021.3.22本館 全学
【学外の方へ】カードの更新は現在停止中です。 - 2021.3.16全学 スラブ・ユーラシア研究センター
杉浦新次郎の写真帖を極東ロシア・シベリア所蔵資料ギャラリーに追加 - 2021.1.4北図書館 全学
週替わり展示企画「今週の北図書おすすめ本」を開始しました - 2020.11.17全学 スラブ・ユーラシア研究センター
極東ロシア・シベリア所蔵資料ギャラリーに画像追加 - 2020.11.2全学 経済学研究科/経済学部
経済学研究院・経済学院・経済学部図書室の利用について - 2020.10.6全学
”偽”のジャーナルサイト情報の追加 - 2020.9.24全学 医学研究科/医学部
医学部図書館の短縮夜間開館について(10月1日~)【北大構成員限定】 - 2020.9.18全学 経済学研究科/経済学部
経済学研究院・経済学院・経済学部図書室の制限付きの開室について - 2020.9.4全学
研究業績分析ツール 「SciVal」のページを研究支援情報に追加しました - 2020.7.17全学 経済学研究科/経済学部
経済学研究院・経済学院・経済学部図書室の事前申込による図書室資料の貸出について - 2020.7.10本館 北図書館 全学
本館・北図書館の開館について【北大構成員限定】7/22(金) 更新 - 2020.6.23本館 北図書館 全学
本館・北図書館の複写物郵送サービスについて - 2020.6.11全学 スラブ・ユーラシア研究センター
スラブ・ユーラシア研究センター図書室の利用規制 解除 について - 2020.6.3本館 北図書館 全学
本館・北図書館の郵送貸出サービスについて - 2020.4.24全学 スラブ・ユーラシア研究センター
スラブ・ユーラシア研究センター図書室の利用規制(4月24日~)について - 2020.4.20全学 スラブ・ユーラシア研究センター
スラブ・ユーラシア研究センター図書室の開室時間短縮(4月21日~)について - 2020.4.20全学 経済学研究科/経済学部
経済学研究院・経済学院・経済学部図書室の臨時休室(4月21日から) - 2020.4.20本館 北図書館 全学
本館・北図書館の貸出中の図書の返却期限は、開館再開の日の10日後まで延長します(5月26日更新) - 2020.4.17全学 医学研究科/医学部
医学部図書館の学外者入館制限について(4月20日より) - 2020.4.15本館 北図書館 全学
附属図書館本館・北図書館は学外者の入館を制限します(7月22日追記) - 2020.4.1全学
「注意が必要な『怪しいジャーナル』」ページをリニューアルしました - 2020.3.13本館 北図書館 全学
図書館利用証(磁気カード)はいつでも更新できます! - 2020.3.3本館 北図書館 全学
新型コロナウイルス対応:開館状況・施設利用情報(更新終了) - 2020.2.27全学 医学研究科/医学部
新型コロナウイルスに関する情報提供について(2020年10月23日更新) - 2019.12.12全学 スラブ・ユーラシア研究センター
『西スラヴ学論集』の総目次データを作成(スラブ・ユーラシア研究センター) - 2019.11.15全学 スラブ・ユーラシア研究センター
『ロシア手帖』、『セーヴェル』、『なろうど』の総目次データを作成(スラブ・ユーラシア研究センター) - 2019.11.15全学 スラブ・ユーラシア研究センター
日本人のソ連抑留関係文献書誌を、Slavic Bibliography Series.No.3として刊行(スラブ・ユーラシア研究センター) - 2019.10.17全学
研究者ID「ORCID」「Publons」のページを研究支援情報に追加しました - 2019.7.22全学
研究データ管理サービス「GakuNin RDM」の実証実験ご協力のお願い - 2019.6.28全学
「北海道大学オープンアクセス方針」を策定しました - 2019.6.17全学
研究支援情報ページをリニューアルしました - 2019.3.19本館 全学
附属図書館所蔵「ヤエンコロアイヌ文書」が 国の重要文化財に指定 - 2019.2.4北図書館 全学
利用者用PCと一部の蔵書検索端末の撤去について(3/1) - 2016.10.3全学 スラブ・ユーラシア研究センター
画像公開ウェブサイトの拡充(スラブ・ユーラシア研究センター) - 2016.5.31全学
【本格実施開始します】プリント・ディスアビリティのある利用者のための資料電子化サービス - 2016.4.1全学
附属図書館公式キャラクター、「ほのか」と「うらら」がデビューしました - 2016.2.16全学
展示アーカイブを公開しました - 2015.3.12全学 スラブ・ユーラシア研究センター
画像公開ウェブサイトの拡充(スラブ・ユーラシア研究センター) - 2014.3.4全学 スラブ・ユーラシア研究センター
新聞バックナンバー移動作業の完了(スラブ研究センター) - 2014.3.4全学 スラブ・ユーラシア研究センター
画像公開ウェブサイトの拡充(スラブ研究センター) - 2013.3.5全学 スラブ・ユーラシア研究センター
貸出対象者・期間を一部拡充します(スラブ研究センター図書室)