イベント・セミナー・講習会 2023(令和5年度)

イベント・セミナー・講習会 2023(令和5年度)

通年開催

講習会・イベント

展示

通年開催
英語多読マラソン
他のランナーと競い合いながら、100万語のゴールを目指して英語多読を進めていけるよう附属図書館が企画したのが英語多読マラソンです。
参加エントリー後、読んだ語数をエクリーに記録していきましょう。既定の語数に達した方には達成証を進呈しています。

2023年度図書館30分セミナー(書庫利用ガイダンス編+これからはじめる論文収集編)
  • 書庫利用ガイダンス編
    図書館スタッフが本館の書庫を案内します。参加すると、学部生のみなさんも自分で本館の書庫に入れるようになります。
  • これから始める論文収集編
    オンライン上での論文の入手方法、冊子体の雑誌からの論文の入手方法、自動化書庫の出庫方法、図書館Webサービス等についてご紹介します。
  • 週替わり展示企画「今週の北図書おすすめ本」
    北図書館にて、季節のイベントや話題になっている出来事などをテーマに、毎週3冊程度の図書を展示します。
    ※展示内容はX(旧Twitter)でお知らせします
    講習会・イベント
    オンライン講習会「効果的な学習スキルを身につけよう!スタディ・スキルセミナー」(4/7-3月予定)
    ラーニングサポート室との共催で、大学での学習の基本となる「スタディ・スキル」(アカデミック・スキルとも言います)について解説するセミナーを開催します。
    効果的な学習スタイルを身につけたい学部の1~2年生には最適です!

    基礎からおさえる法情報の探し方 文献収集セミナー法学編(4/13,20,5/11)
    附属図書館と法学研究科・法学部の共同企画です。
    ウエストロージャパンを中心に法令・判例データベースを実際に検索します。

    オンライン講習会「CAS SciFindern オンライン講習会」(5/23,25,26,31)
    化学情報データベース CAS SciFindern の講習会をオンラインで開催します。

    オンライン講習会「Reaxys オンライン講習会」(5/31-6/2)
    化学情報データベース Reaxys の講習会をオンラインで開催します。

    文献収集セミナー(文系の方向け)(6/14-16)
    これから本格的な論文を執筆しようと思っている本学学部学生3年生~大学院生修士1年生の文系の方向けに、
    文献収集に役立ついろいろなデータベースの紹介や検索のテクニックなどをご説明します。

    オンライン講習会「『Mendeley』オンライン講習会」(6/30,7/4)
    文献管理の方法を中心にMendeleyの使い方を専門のインストラクターが初めての方にもわかりやすく解説します。

    JapanKnowledgeLib(ジャパンナレッジLib) 講習会(7/21)
    ジャパンナレッジは、日本有数の百科事典や辞書類が持つ膨大な知識情報を収録したオンラインデータベースです。
    国内最大級の辞書・事典サイトの検索のコツを学ぶ講習会を計2回、開催します。

    EBSCOhost講習会(10/20)
    海外の雑誌論文等、学術情報を検索できるデータベース「EBSCOhost」の講習会を開催します。
    対面形式・オンライン形式の同時開催となります。

    文献収集セミナー(10/27,30-31)
    これから本格的な論文を執筆しようと思っている本学学部学生3年生~大学院生修士1年生の文系の方向けに、
    文献収集に役立ついろいろなデータベースの紹介や検索のテクニックなどをご説明します。

    基礎からおさえる法情報の探し方「文献収集セミナー(法学編)」(11/9,17)
    附属図書館と法学研究科・法学部の共同企画で開催します。
    法情報の基礎的な探し方を知りたい北大生ならどなたでも受講できます。

    文献管理ツール「Zotero」講習会(11/17)
    誰でも無料で使える文献管理ツール「Zotero」について、インストールから基本的な使い方まで実際の画面を見せながら紹介します。
    当日はオンラインでも同時配信するため、オンラインからもご参加いただけます。

    国際機関データを使って世界を知ろう!国連編・EU編(11/20)
    国連やEUの文書の探し方から、両機関が公開しているエネルギーや鉱工業製品・農産物などの各種統計データまで、
    Webから入手できる情報についてパソコンでの実習形式でセミナーを開催します。

    オンライン講習会「国際機関データを使って世界を知ろう!OECD編」(11/22)
    今回はOECDから専門の講師を招き、具体例を用いて実際に講師が「OECD iLibrary」の使い方をご紹介いたします。

    オンライン講習会「Web of Science, EndNote, Pivot-RP講習会」(11/29-30)
    学生・若手研究者向けオンライン講習会を、大学力強化推進本部 研究推進ハブ URAステーションと附属図書館の共催で実施します。

    オンライン講習会「就職活動にも役立つ!経済情報データベース「日経テレコン」活用講座を開催します」(12/6)
    毎年好評の日経メディアマーケティング専任講師による学内限定講習会です。
    就活・卒論用に、そして社会人になっても役立つ日経各紙の新聞記事・企業情報・人事情報などの検索を実習で学べます。

    オンライン講習会「Improving the Quality of Your Research Article【英語論文執筆セミナー】」(12/19)
    先端人材育成センター・I-HoP主催の英語論文執筆セミナーがオンラインで開催されます。
    英語によるセミナーで、主に国際誌に論文を投稿する若手研究者を対象としています。

    オンライン講習会「ツールでラクラク一歩先行く!医学情報探索オンラインセミナー」(2/6-8)
    医学情報の収集・管理を行うための各種ツールの活用法をお伝えするオンラインセミナーを実施します。
    各日お好きなセッションのみ受講することが可能です。

    GitHub講習会(2/7)
    無料のツールを活用したデジタルな研究・学習環境の構築方法について、GitHubの演習を通してご紹介します。
    GitHubのアカウント作成から基本的な操作まで、実際の画面を見せながら紹介します。

    展示
    図書展示「ようこそ北大へ!新生活を彩る、役に立つ!おすすめ本展示@北図書館」(4/24-6/26)
    この展示では、「アカデミックスキル」、「ライフスキル・コミュニケーション」、「新生活応援」、「北海道」の4つのテーマで、おすすめ図書を紹介しています。
    またこの企画展示は北大生協書籍部とコラボしており、一部の図書は北大生協で購入できます。

    図書展示「北大図書館にある資料で見てみよう!~2023年EU議長国のスウェーデン・スペインについて~」(5/9-5/31)
    5月9日の欧州連合(EU)の創立記念日(ヨーロッパデー)を祝し、毎年、世界中のEU情報センターが日・EUフレンドシップウィークに参加し、様々なイベントを行っています。
    本学図書館もEU情報センターの一員として、本館2階オープンエリアで図書を展示します。

    図書展示「本から学ぶアイヌ民族のことば、暮らし、歴史、交流」(5/18-6/23)
    北図書館では北海道大学アイヌ共生推進本部との合同企画「本から学ぶアイヌ民族のことば、暮らし、歴史、交流:
    カンピヌカラアン ロ -イタㇰ、ウレㇱパ、ウパㇱクマ、ネㇷ゚キ、ウコアㇷ゚カㇱ-」の展示を開催しています。

    図書展示「全国読書マラソン・コメント大賞連携図書展示」(8/21-10/20)
    本館・北図書館ではこれまでに全国読書マラソン・コメント大賞(全国大学生活協同組合連合会主催)で入賞した図書と、
    全国の大学生が書いたコメントを合わせて展示しています。

    図書展示「学部選択参考図書展示@北図書館」(10/3~11/10)
    学部選択の参考になる本の展示を北図書館で開催します。

    図書展示「北海道大学附属図書館 × SDGs関連図書展示」(10/24-11/17)
    附属図書館本館では、昨年に引き続きSDGsに関連する図書展示を行っています。
    17の持続可能な開発目標の中から「2 飢餓をゼロに」をテーマにした図書を取り揃えました。

    図書展示「世界人権宣言75周年記念図書展示」(12/8-25)
    国際デーとしては、12月10日が人権デー。1948年のこの日に、世界人権宣言が国連総会で採択されました。
    国連の寄託図書館として、このたび人権をテーマにした図書を取り揃え、本館2階オープンエリアに展示しています。

    図書展示「外国語授業関連図書展示@北図書館」(12/11-1/22)
    「外国語教育センター特別企画 外国語授業関連図書展示」を開催します。
    外国語授業担当の先生方からの推薦コメントも展示しています。

    図書展示「北海道大学ハルトプライズ × 北図書館連携展示」(1/18-2/2)
    ハルトプライズ学内大会に合わせ、北海道大学ハルトプライズのメンバーが選んだ、アウトプットやビジネス的思考法、
    グループワーキングスキルについての本を展示しています。メンバーによるコメント付きですので、ぜひご覧ください!

    図書展示「就活応援!就活・お仕事関連図書展示@北図書館」(2/29-3中旬)
    この展示では、◆就職活動関連(面接・SPI・就活マナー・業界分析等)、◆お仕事関連(社会人としてのマナー・仕事の楽しさ・働きがい等)
    に関する図書を集めています。

    【お問い合わせ先】
    附属図書館 学習支援企画担当
    (e-mail:nref [at] lib.hokudai.ac.jp Tel:706-5593(内線 5593))