イベント・セミナー・講習会 2017(平成29年度)
通年開催イベント・講習会
企画・イベント
講習会・ガイダンス
【前期】
【後期】
展示
- 本館書庫ガイダンス
- 学部学生は書庫利用ガイダンスを受講することを条件に本館書庫に入れます。どうぞガイダンスへご参加ください。
- 英語多読マラソン
- 他のランナーと競い合いながら、100万語のゴールを目指して英語多読を進めていけるよう附属図書館が企画したのが英語多読マラソンです。参加エントリー後、読んだ語数をエクリーに記録していきましょう。既定の語数に達した方には達成証を進呈しています。
- 北大図書館・北大映画研究会コラボ映画上映会 「図書館×映画」(4/24)
- 本館メディアコートが一日限りの映画館に大変身!
巨大スクリーンで、と北大映画研究会製作作品「夏の残滓」を上映します。
- トビタテ!留学カフェ@北図書館(6/2)
- 「留学したいけどどうしたらいい?」「海外に興味あるけど勇気が...」などなど、海外に少しでも興味を持つすべての学生さんを応援するイベントが北図書館で開催されます。
前半では留学経験者の"想い"を知ることで海外を身近に感じ、後半では留学をゼロから考えてみます。バイト、サークル、授業などのように、身近な選択肢、また大学生活での挑戦の1つとして、留学を考えてみませんか?
- 第7回国際協力カフェ@北大図書館『SDGsと私の生活』(6/22)
- 第7回国際協力カフェ@北大図書館は『SDGsと私の生活』と題し、JICAから講師をお招きして他人事(たにんごと)に思われがちな国連の持続可能な開発目標”SDGs”を、自分事(じぶんごと)として感じられるワークショップを行います。
- 【短編映画上映会@北図書館 10/2開催!】
-
秋も深まってきましたね。そんな秋の夜長に、ちょっと変わった映画を楽しんでみませんか?短編映画2本の上映と、ゲスト講師を交えて感想をシェアするイベントを、北図書館で開催します。
ゲスト講師には、札幌国際短編映画祭フェスティバルディレクター・島田英二さんをお招きします。
- 【トビタテ!留学カフェ@北図書館】
-
「留学したいけどどうしたらいい?」「海外に興味あるけど勇気が...」などなど、海外に少しでも興味を持つすべての学生さんを応援するイベントが北図書館で開催されます。
前半では留学経験者の"想い"を知ることで海外を身近に感じ、後半では留学をゼロから考えてみます。バイト、サークル、授業などのように、身近な選択肢、また大学生活での挑戦の1つとして、留学を考えてみませんか?
- ボランティア養成講座:見つめよう「地域」「世界」@北図書館
-
身近な『地域』― 北海道と、海を越えた『世界』。
それぞれの課題と今私たちができることってなに?具体的な体験談を聴いて、一緒に考えてみませんか?ボランティア活動に興味を持つ方を対象に、北海道教育委員会主催「学校サポーター事業」、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する国際ボランティア事業、それぞれの経験者を講師とした講演会が開催されます。どうぞお気軽にご参加ください。
- 【英語多読マラソン仲間と交流しよう!】英語多読マラソン参加者交流会のお知らせ
-
こんにちは。附属図書館英語多読マラソン担当です。
英語多読マラソンの今年度の新規参加者が200名を越え、たくさんの方が頑張って読み進めていることと思います。ひとりで頑張るのも楽しいけれどちょっと孤独だな…他のランナーがどうやって多読を進めているのか気になるな…そんな風に思ったことはありませんか?
そんな方々のための、英語多読マラソン参加者交流会の開催が決定しました!
現在多読マラソンに参加している方、最近参加した方、誰でも参加OKです。
他の参加者の方や先輩参加者の方のお話を聞いたり、みんなのおすすめ多読本を見たり読んだりして楽しみませんか?
- 【あなたも日本代表に!】内閣府 青年国際交流事業体験談&事業説明会@北図書館(1/10 18:30-)
-
内閣府が実施する、国際青年交流事業の説明会が北図書館で実施されます。
事業内容の説明のほか、北大生で実際に事業に参加した人たちの体験談を聞くことができ、質問タイムもあります!<日時> 1月10日(水)18:30-20:00
<場所> 北図書館西棟2階セミナールーム国際交流や英語で自分のフィールドを広げることに興味のある方、お時間のある方はぜひご参加ください!
- 北大図書館協力「トビタテ!留学カフェ」特別回★1/29(月)18:15- 開催★
-
「お金がないから...」「留学はハードルが高い...」そう考えていませんか? 留学計画ワーク、留学経験者プレゼンを通じて、留学をより身近なものに感じてもらおう、そんなイベントが開催されます。そして今回は特別回!
- 【1/31 米国の学習支援事情最前線を知る講演会を開催します!】
-
マサチューセッツ大学アマースト校(UMass)のライブラリアン、Carol,Will氏をお招きした講演会を開催します。
北米でも先進的なUMassの学習支援のリアルなお話は、大学の学習支援担当者のみならず、教員の方々、学生のみなさんにとっても、大変聴きごたえのある内容です。
- ★英語で話そう!★「英語コミュニケーション」特別開催のお知らせ(1/30(火) 15:00-16:00)
-
アメリカ・マサチューセッツ大学アマースト校図書館のライブラリアン Carol Will さんを特別ゲストにお招きして,英会話スキルアップのためのイベント「英語コミュニケーション」を特別開催します。
「北米の大学ってこんなところ」「UMass学生はこんな風に勉強してる!」「UMass図書館のココがすごい!」といったテーマでお話いただきます。アメリカの大学におけるアカデミック・ライフについて, Carol さんと楽しくお話してみませんか?もちろんリスニングだけでもOK!
- 効果的な学習スキルを身につけよう! スタディ・スキル
セミナー(4/17 - 4/26) - 北図書館セミナールームで、スタディ・スキルセミナーを開催します!
ラーニングサポート室のスタッフが、大学での学習の基本となる「スタディ・スキル (アカデミック・スキルとも云います)」について解説します。在学中はもとより、将来も役に立つ学習スキルをレクチャーしますので、効果的な学習スタイルを身につけたい学部の1年生や2年生には最適です!実習や実演を交えた自由参加型のセミナーですので、この機会にご参加ください。
- 基礎からおさえる!法情報の探し方@北大 文献収集セミナー法学編(4/21、4/24、5/11)
- 今年も、附属図書館と法学研究科・法学部の共同企画で「基礎からおさえる!法情報の探し方@北大文献収集セミナー法学編」を開催します。(3回開催しますが、いずれも内容は一緒です。)法情報の基礎的な探し方を知りたい北大生ならどなたでも受講できます。ぜひご参加ください。
- これから論文を書く人のための文献収集セミナー(文系の方向け)(6/5-6/7)
- これから本格的な論文を執筆しようと思っている本学学部学生3年生~大学院生修士1年生の文系の方向けに、文献収集に役立ついろいろなデータベースの紹介や検索のテクニック、その他文献収集のために知っていると便利な図書館サービスをご説明します。
- 国際機関情報の探し方セミナー:EU編(6/9)
-
北大附属図書館は道内唯一のEU情報センターです。2017年の日・EUフレンドシップウィークのイベントとして、EUが提供する各種のWebツールを実習形式でご紹介します。
- 「『Mendeley』で文献をラクラク管理しよう!」Mendeley講習会を開催します(6/15-6/16)
-
Mendeley(メンデレー)は、学術文献の管理とオンラインでの情報共有を目的とした無料の文献管理ツールです。無料で高機能なサービスを提供していますので、教職員はもちろん、学生の皆様にもおすすめです。本講習会では機関版の機能も含めた、Mendeleyの使い方を図書館スタッフが初めての方向けにわかりやすく解説します。
- プレゼン入門セミナー(6/20, 6/22)
- プレゼンについて学び始めたい方,学会発表を控えた方,研究室でのゼミ発表が上手くなりたい方を対象としたセミナーです。伝わるプレゼンをするためのテクニックについて,ラーニングサポート室スタッフがご説明します。
- Reaxys講習会(6/27)
- エルゼビア・ジャパンから専門のインストラクターを招いて、昨秋リリースされた「Reaxys新バージョン」の講習会を実施します。Webインターフェースの大幅な改善と収録コンテンツの拡充が実現され、その概要や具体的な活用方法および新機能についてご案内します。旧バージョンの利用期限は2017年11月末ですので、現在ご利用中の方もこの機会にご参加ください。
- 基礎からおさえる!法情報の探し方@北大文献収集セミナー法学編(10/5, 10/13)
-
附属図書館と法学研究科・法学部の共同企画で「基礎からおさえる!法情報の探し方@北大文献収集セミナー法学編」を開催します。法情報の基礎的な探し方を知りたい北大生ならどなたでも受講できます。ぜひご参加ください。
- 効果的な学習スキルを身につけよう!スタディ・スキルセミナー(10/3-10/13)
- 北図書館セミナールームで、スタディ・スキルセミナーを開催します!
ラーニングサポート室のスタッフが、大学での学習の基本となる「スタディ・スキル (アカデミック・スキルとも云います)」について解説します。在学中はもとより、将来も役に立つ学習スキルをレクチャーしますので、効果的な学習スタイルを身につけたい学部の1?生や2?生には最適です!実習や実演を交えた自由参加型のセミナーですので、この機会にご参加ください。
- 国際機関情報の探し方セミナー:国連編(10/24)
- 1945年(昭和20年)10月24日に国際連合(国連)が発足したことを記念し、毎年10月24日は「国連デー(United Nations Day)」です。北海道大学附属図書館は道内唯一の国連寄託図書館で、国連に関する情報を広く一般の方にご提供しています。現在、国連文書は殆どがインターネットで全文公開されています。今年の国連デーは、国連文書をインターネットで入手する方法を学んでみませんか?どなたでも参加できます。ご参加お待ちしております。
- 秋入学(あきにゅうがく)の方(かた)向(む)け図書館(としょかん)オリエンテーションのご案内(あんない)(10/3, 10/11)
- この秋(あき)から北大(ほくだい)に来(こ)られた方(かた)向(む)けに、本館(ほんかん)/北図書館(きたとしょかん)それぞれの図書館(としょかん)の使い方(つかいかた)や便利(べんり)なサービスについてご説明(せつめい)します。
- 化学研究を加速させる! 物質×反応×文献データベース講習会【SciFinder編】(10/18-10/20)
- SciFinderは,論文,特許に加え,化学物質や反応情報を網羅的に検索できる,化学系必須ツール! その利用方法を専門インストラクターが実習形式でレクチャーします。また,日頃の疑問にもお答えします。
- 化学研究を加速させる! 物質×反応×文献データベース講習会【Reaxys編】(10/25-10/27)
- Reaxysは,化学反応情報と実測物性値を収録した世界最大級の反応・化合物データベース! その利用方法を専門インストラクターが実習形式でレクチャーします。また,日頃の疑問にもお答えします。
なお,2016年12月にインターフェースが刷新されましたので,使い慣れたひとも改めて受講されてはいかがでしょうか。
- これから論文を書く人のための文献収集セミナー(文系の方向け)(11/15-11/17)
- これから本格的な論文を執筆しようと思っている本学学部学生3年生~大学院生修士1年生の文系の方向けに、文献収集に役立ついろいろなデータベースの紹介や検索のテクニック、その他文献収集のために知っていると便利な図書館サービスをご説明します。
- 「日経テレコン講習会:企業・業界情報調べ方セミナー」を開催します(11/30)
- 就職活動中の皆さん、企業情報・業界情報の入手方法についてご存知ですか?図書館で契約している「日経テレコン(日経新聞データベース)」を使って、企業・業界情報を調べるセミナーを開催します。日経メディアマーケティング社の専任講師からデータベースの使い方のコツを直接学べる機会です。就職活動中にも、そして社会人になってからも役立つ「日経テレコン」をぜひ体験してください。このセミナーは本学の学生、院生が対象です。ご参加お待ちしております。
" - 「『Mendeley』で文献をラクラク管理しよう!」Mendeley講習会を開催します(11/20, 11/22)
- Mendeley(メンデレー)は、学術文献の管理とオンラインでの情報共有を目的とした無料の文献管理ツールです。無料で高機能なサービスを提供していますので、教職員はもちろん、学生の皆様にもおすすめです。Mendeleyは、PDFやデータベースから文献情報を簡単に取り込み、管理できます。また、MS Wordと連動し参考文献リストを自動作成することも可能です。
本講習会ではMendeleyの使い方を専門のインストラクターが初めての方にもわかりやすく解説します
" - 「院生・若手研究者のための英語論文執筆セミナー」を開催します!(11/28)
- これから英語論文を書く、もしくは書いたことはあるけれども改めて基礎的なスキルをおさらいしたい大学院生、若手研究者を対象とした、英語論文の執筆に関する基本的スキル、知識を身に付けるためのセミナーです。その他、英語論文にまつわる北大の様々な便利サービスもご紹介します。
大学院生、若手研究者を主な対象としていますが、英語論文執筆に興味がある学部生、英語論文の指導の裏付けとなる知識を得たい教員など、英語論文にご興味のある全ての学内構成員の方の参加を歓迎します。
- ようこそ北大へ!新生活を彩る、役に立つ、やる気がでる!おすすめ本(4/3 - 5/7)
- 北図書館では、新入生応援企画として「ようこそ北大へ!新生活を彩る、役に立つ、やる気がでる!おすすめ本」展示を開催しています。
この展示では、「大学で学ぶこと・勉強のやり方・レポートの書き方」、「北海道や札幌を知る」、「大学生活やひとり暮らし応援」といったテーマで、図書や映画を紹介するものです。
- 国際協力学生団体「結~yui」応援展示
- 「国際協力」という言葉にどんなイメージをもっていますか?
興味はあるけど、具体的に何をすればいいのかわからない…
そんなあなた、まずは関連する本を読んで、知識を深めたり、イメージを広げてみることから始めてみるのはいかがでしょうか。
北図書館では、国際協力学生団体「結~yui」に所属するメンバーの皆さんが「国際協力」をテーマとしてオススメする本を、推薦コメントつきで展示しています。
- 北海道大学フィンランドディ:関連資料展示
-
日本のお隣のお隣の国、フィンランド。実は今年で独立100周年を迎えるって、ご存じでしたか?
この記念の年に、フィンランドををテーマにしたイベントが北大で開催されます。フィンランドの生活や教育、文学、日本との関係などについて講演を行います。
また、北図書館ではフィンランドディに関連した図書の展示を行います。展示図書は全て貸出可能です。
- 【Hult Prize@Hokkaido University資料展示@北図書館 開催中!】
-
みなさん、「ハルトプライズ」って聞いたことありますか?
ハルトプライズ(HULT PRIZE)とは、学生向けの国際ビジネスコンペティション。
世界の課題を解決する起業アイデアを考案し、プレゼン形式で競います。最終的な世界決勝の勝者チームには、100万ドルの資金が与えられ、考えたアイデアで起業をすることが出来るんだそうです!
そんなハルトプライズの地区予選が、北大で12月に開催されます。北図書館では、Hult Prize@Hokkaido University運営メンバーの皆さんがオススメする本の展示を行っています。
ロジカルシンキング、パブリックスピーキング、プレゼンテーションスキル、グループワーキングスキルなどをテーマにしているので、学生生活にも役立つこと間違いなし!
すべて貸出可能ですので、ぜひ手に取って読んでみてくださいね。この展示は「Hult Prize@Hokkaido University」応援企画として実施しています。
- 【日本語の小説を外国語で。展示開催中♪】(6/22-)
-
日本語の名作の小説は、外国語だとどのように書かれているのでしょう?
現在北図書館では文化庁「現代日本文学の翻訳・普及事業」によって外国語訳された日本文学全103作品を集めた展示を実施中です。
作品は戦後に出版されたものが主でどの作品も国内外で評価されているすばらしいものばかりです。
日本語で読むのはもう飽きちゃった、外国語の勉強をしたい!翻訳の勉強をしたい!という方や日本語以外が母国語の方にもおすすめです。
- 【学習応援図書展示@北図書館】
-
北図書館では、ラーニングサポート室のスタッフがおススメする、「数学(線形代数学・微分積分学)」、「物理学(力学)」、「統計学」入門図書展示を開催中です。
展示では、ラーニングサポート室と理学研究院数学部門が作成した学習ガイド「物理のコツ」「統計学のススメ」「核心解説:線形代数学」も絶賛配布中!つまづきやすいポイントを丁寧に解説してくれていますよ。
- 【TEDxHokkaidoU資料展示@北図書館 開催中!】(9/30-11/26)
-
みなさん、「TED」って聞いたことありますか?
TEDは価値のあるアイデアを世に広めることを目的とするアメリカの非営利団体です。
TEDのコンセプトを北大で実現するのが、北大生をはじめとする学生団体・TEDxHokkaidoU。今年も北大でTEDxHokkaidoUカンファレンスが開催されます!
北図書館では、TEDxHokkaidoU運営メンバーの皆さんがオススメする本の展示を行っています。TEDやプレゼンテーションに関する本、今年のカンファレンスのテーマである「Яebirth」から、固定概念をひっくり返されるような本や新しい見方を得られるような本を選んでいただきました。メンバーからのオススメコメントも必見!
- 【「トビタテ!留学JAPAN」応援展示@北図書館 開催中!】(8/1-)
-
試験が終われば、夏休み。このタイミングで、世界に目を向けてみるのはいかがですか?
北図書館では、トビタテ!留学JAPAN学生有志メンバーの皆さんが「留学」「世界を知る」「語学」をテーマとしてオススメする本を展示しています。
展示している本はすべて貸出可能です。ぜひ手に取って見てください!
併せて展示している、「北大の海外経験者150人の”想い”」展示は必見ですよ!
- 【本館オープンエリアにてSDGs関連図書を展示中!】(10/11-10/31)
-
現在附属図書館本館2階のオープンエリアにて、SDGsに関連する図書を25冊展示中です。
皆さん、SDGsってご存知ですか?
SDGs(Sustainable Development Goals)とは、持続可能な社会のために国連が定めた17の目標のことです。
1.「貧困をなくそう」2.「飢餓をゼロに」など、世界を変えるための目標が定められています。今回の展示では、これらの目標に関連する図書を集めてみました。一つの図書に対して、関連する目標は一つとは限らないかもしれません。どの目標と関連するのか考えながら読んでみるのも面白いかもしれませんね。
- 【展示のお知らせ@水産学部図書室】(10/26-11/9@水産学部図書室)
-
10月27日(金)から11月9日(木)までは『読書週間』です。
今年の標語は、「本に恋する季節です!」
これに合わせて函館市内の図書館と書店が特別展示を行っています。同じテーマでも各館で選んだ本はさまざま。
水産学部図書室では、季節は秋ということで、秋の魚にまつわる本を中心に集めてみました。
- 【イグ・ノーベル賞受賞記念展示@農学部図書室】(11/5-11/30@農学部図書室)
-
農学研究院の吉澤和徳准教授が2017年イグ・ノーベル生物学賞を
受賞されたことを記念して、農学部図書室では今日から11月30日
まで関連論文と吉澤先生の著作を展示しています。
- 企画展示「開拓の精神が息づく北のものづくり」(11/15~)
-
附属図書館の所蔵する明治期、とりわけ開拓使時代前後の文書、写真や図面などの原資料を通じて、北海道の近代的な工業のはじまりを振り返ります。
第一期では「札幌圏のものづくり」と題し、札幌を中心に設置された官営工場や各種製造所などを、第二期では「道内のものづくり」と題し、道内各地の主な産業を取り上げます。
先人たちの暮らしに思いを馳せる機会となれば幸いです。ぜひご覧ください。
- 企画展示「開拓の精神が息づく北のものづくり」第二期(1/22~)
-
附属図書館の所蔵する明治期、とりわけ開拓使時代前後の文書、写真や図面などの原資料を通じて、北海道の近代的な工業のはじまりを振り返ります。
第一期「札幌圏のものづくり」に続き、第二期では「道内のものづくり」と題し、道内各地の主な産業を取り上げます。
先人たちの暮らしに思いを馳せる機会となれば幸いです。ぜひご覧ください。
【お問い合わせ先】
附属図書館 学習支援企画担当
(e-mail:nref [at] lib.hokudai.ac.jp Tel:706-5593, 内線 5593 )