-
推薦者 : 寺沢 浩一 (医学部)
シャーロック・ホームズの観察
The complete illustrated Sherlock Holmes / Sir Arthur Conan Doyle. - Omega Books, England, 1986
北大ではどこにある?
シャーロック・ホームズ全作品がStrand Magazine に掲載された時のSydney Paget らの手になるイラストとともに英語で収録されている。この中で推薦者の特に好んでいるのは、次の3つである。A Study in Scarlet, The Problem of Thor Bridge, and The Adventure of the Lion's Mane.目の前にある問題を解決するためには、知識も有益であるが、観察により推理して結論に至る場合もある。 -
推薦者 : 寺沢 浩一 (医学部)
下山事件を現代の法医学で見る
死の法医学―下山事件再考― / 錫谷 徹. - 北海道大学図書刊行会、北海道大学出版会, 1983
北大ではどこにある?
1949年に国鉄総裁下山氏が失踪し、翌日、鉄道の線路上で死亡して発見された事件である。現代の法医学を紹介し、次いで轢断死体の法医学に進み、最後に下山事件を法医学的に見直している。ロジックで考えることの大事さを見せてくれる。
新入生にも読めるが、医学部で法医学を勉強し終わった人に一番向いている本である。分かりやすく書かれている本として名著に属していると私は捉えている。 -
推薦者 : 寺沢 浩一 (医学部)
法医学とは何かを知りたい人に
日常生活の法医学 / 寺沢浩一. - 岩波書店、岩波新書、新赤版687, 2000
北大ではどこにある?
14年前に上梓したものである。一般の人以外にも、刑事事件を扱う警察官になりたい方、科学捜査研究所で働きたい人、医学部で法医学を勉強したいと考えている人にお勧めします。
特に私が気に入っているのは「はじめに」、「死後経過時間の推定」、「個人識別」と「あとがき」の段である。以下に各章の題名を挙げよう。はじめに―法医学とは何か/人が死ぬとどうなるか/解剖に附すか/死因を推定する/事故死か病死か/現代の医療と法医学/法医学のこれから。登録日 : 2014-08-26