「本は脳を育てる」について
(教職員の皆様へ)推薦文受付中です!
atom新着推薦文
本は脳を育てる ~北大教職員による新入生への推薦図書~ 

この企画は、北大の教職員(※プロフィールは当時のものです)が、学生の皆様に読んでほしい本を選んで、 紹介文を執筆くださっているものです。推薦されている本はすべて北図書館で借りることができますので、 ぜひ気に入った本を読んでみてください。
Food for thought
Faculty members have recommended these books for student, along with their introductory essays.
     検索語について
教職員氏名順INDEX
一覧表示

JUNLE
- 心や思考の仕組みを探る 
  哲学/心理学/宗教/語学/知識…
- 現代社会について考える 
  政治/経済/法律/文化論…
- 歴史に分け入る/世界を知る 
  歴史/地理/考古学…
- 文学・芸術との対話 
  文学/美術/音楽…
- 科学の世界 
  科学史/数学/物理/化学…
- 生命とは何だろう 
  生物学/医学/農学…
- 地球と私たち 
  地学/宇宙…
- 技術の最先端 
  工学/建築/情報…
- 健康と社会 
  スポーツ/健康…
- 映像資料 
  教材/映画…
page  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  19  | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27

  1. 推薦者 : 西昌樹  所属 : メディア・コミュニケーション研究院  身分 : 

    映像と都市を巡る優れた書 
    映画と写真は都市をどう描いたか / 高橋世織(編著). - ウェッジ選書 , 2007     北大ではどこにある?
    気鋭の評論家である高橋世織氏編著の映像都市論の登場。論者は蓮實重彦、港千尋、黒沢清、篠田正浩など錚々たるメンバーである。フォーラムでの講演を元にしたものもあり読みやすいと思う。文化論の研究をする学生諸君には大変参考になるであろうヒントに満ちている。

    登録日 : 2007-06-01     学習に最適

  2. 推薦者 : 吉野悦雄  所属 : 経済学研究科  身分 : 

    正しい日本語を書くために 
    日本語文法セルフ・マスターシリーズ / 寺村秀夫企画・編集 全7巻 / 野田尚史 ほか. - くろしお出版 , 1986     北大ではどこにある?
    問 次の(1)〜(4)のうち日本語として誤っているものを選びない(複数回答可)。
    (1)今日の夜は図書館は何時まで開いていますか。
    (2)今日の夜は図書館が何時まで開いていますか。
    (3)象の鼻は長い。
    (4)象は鼻が長い。

    この解(正解はこの文章の最後にあります)を間違えた方,少し考えこんだ方には次の全7巻の本,特に第1巻をお薦めします。出版者などは上記のとおりです。 
    第1巻 はとが / 野田尚史著
    第2巻 す...  [続きを読む]

    登録日 : 2007-06-01     学習に最適

  3. 推薦者 : 西昌樹  所属 : メディア・コミュニケーション研究院  身分 : 

    写真を考える 
    <パリ写真>の世紀 / 今橋映子. - 白水社 , 2003     北大ではどこにある?
    写真論を考える人にとっての必読書である。他に言う事は無い。まず読むべし。

    登録日 : 2007-06-01     基本書

  4. 推薦者 : 柴田英昭  所属 : 北方生物圏フィールド科学センター  身分 : 

    生物地球化学に関するレビュー集 
    Biogeochemistry / Schlesinger, W.H.. - Elsevier , 2005     北大ではどこにある?
    地球化学に関するシリーズ本の一環として編纂されている本書は、生物地球化学に関する各項目についてのこれまでの研究成果や今後の課題について、各分野の第一人者によるレビューがまとめられています。基本的なプロセスから応用課題まで含まれていますし、引用文献も豊富です。

    登録日 : 2007-05-31     学習に最適

  5. 推薦者 : 柴田英昭  所属 : 北方生物圏フィールド科学センター  身分 : 

    生物地球化学、物質循環を本気で学びたい人は必読 
    Biogeochemistry / Shlesinger, W.H.. - Academic Press , 1997     北大ではどこにある?
    生態系における物質の流れ、循環について研究対象としている生物地球化学という研究分野の教科書として大変良く読まれている教科書です。個別のプロセスからグローバルな解析まで、網羅的に解説されており、この分野について詳しく勉強したい方にお勧めです。

    登録日 : 2007-05-31     名著

  6. 推薦者 : 柴田英昭  所属 : 北方生物圏フィールド科学センター  身分 : 

    安定同位体を活用した物質循環研究 
    生物地球化学 / 南川雅男・吉岡崇仁. - 培風館 , 2006     北大ではどこにある?
    生物地球化学全般に関する解説のみならず、本書の特徴は炭素や窒素などの生元素について天然のトレーサーとして安定同位体を用いた最新の物質循環研究について述べられています。

    登録日 : 2007-05-31     学習に最適

  7. 推薦者 : 鍋島孝子  所属 : メディア・コミュニケーション研究院  身分 : 

    市民が作る国際政治 
    地球時代の国際政治 / 坂本義和. - 岩波書店 , 1990年     北大ではどこにある?
     国際政治とは、強い国家が国益のためにやりたい放題する状態だと思っていませんか。確かにそういった面は否定できません。しかし、著者は世界が核兵器の脅威に直面している中、市民の力で国際政治の構造が変動する可能性を示唆しています。
     決して安易な理想主義ではなく、市民と国家、国際社会の在り方について冷徹に検証しています。

    登録日 : 2007-05-31     名著

  8. 推薦者 : 柴田英昭  所属 : 北方生物圏フィールド科学センター  身分 : 

    森林のリター分解について学びたい方へお勧めします 
    森林生態系の落葉分解と腐植形成 / B. Berg & C. McClaugherty [著] ; 大園享司訳. - シュプリンガー・フェアラーク東京 , 2004     北大ではどこにある?
    森林生態系における落葉分解のパターンやメカニズムについてまとめているものです。分解過程での養分やリグニン、有機物組成の変化などについて既往の研究成果を例にしながら解説しています。

    登録日 : 2007-05-31     基本書

  9. 推薦者 : 蓬田清  所属 : 理学研究科  身分 : 

     
    新・GPS測量の基礎 / 土屋淳, 辻宏道. - 日本測量協会 , 2002     北大ではどこにある?
     車のカーナビや携帯電話にも搭載され、現在の測量や地球科学の基礎となっているGPS測量技術の基礎を必要かつ十分なレベルで解説。

    #2008年にタイトルが『GNSS測量の基礎』として変更され,改訂版が刊行された。(2008-10-28北分館)

    登録日 : 2007-05-31     基本書

  10. 推薦者 : 陳省仁  所属 : 教育学研究科  身分 : 

    日本人の故郷 
    写真ものがたり 昭和の暮らし Vols. 1- 7 / 須藤功. - 農山漁村文化協会 , 2004-2006     北大ではどこにある?
    昭和30〜40年代日本各地の暮らしを記録した千数百枚の貴重な映像と説明。現在と将来を考える為の資料が詰まっている。私にとって、「子どものいる風景」をテーマに探索するときの宝庫である。

    登録日 : 2007-05-31     ぜひ読んでみてほしい

  11. 推薦者 : 西昌樹  所属 : メディア・コミュニケーション研究院  身分 : 

    怒りか誇りか、何をこめて振り返るのか 
    日本国憲法 / 森達也. - 太田出版 , 2007     北大ではどこにある?
     平和を守れという憲法論議ではない。監督森達也が憲法についての考えを自分の言葉で書いた本。ただ他の本と違うのは、分る人は分るが雑誌Quick Japanの連載に加筆したものであることだ。改憲でも護憲でもいいが、それは自分がちゃんと考えた上の思想だろうか。また『映画日本国憲法』(DVD)も見てほしい(北分館にあり)。まじめだが、非常に面白い映像である。

    登録日 : 2007-05-31     ぜひ読んでみてほしい

  12. 推薦者 : 西昌樹  所属 : メディア・コミュニケーション研究院  身分 : 

    ヒットした映画にご用心 
    パレスチナ・ナウ / 四方田犬彦. - 作品社 , 2006     北大ではどこにある?
     世界で戦争を起こす大統領の同盟国、日本のメディアでは、反対する全ての抵抗や攻撃はテロとされる。それは当然と言えばそうだが、映画の世界でもプロパガンダは進む。観客は「シンドラーのリスト」や「ミュンヘン」を楽しむが、その映像がいかなる問題を持っているかを指摘した書物。後者がイスラエルとパレスチナを公平に描いているというのは、間違いだと主張する(私はこういうことは言いたくないが、監督はユダヤ人であるの...  [続きを読む]

    登録日 : 2007-05-31     基本書

  13. 推薦者 : 羽部朝男  所属 : 理学研究科  身分 : 

    宇宙は面白い 
    宇宙を顕微鏡で見る / 佐藤文隆. - 岩波書店 , 2001     北大ではどこにある?
     夜空を見上げて宇宙の神秘を感ずることは、都会では難しい。しかし,夏のキャンプで運が良ければ満天の星の美しさに息をのみ、宇宙はどうなっているんだろうと考えたくなる。
     2006年のノーベル物理学賞は、宇宙の神秘に最も科学的に迫った「宇宙マイクロ波背景放射の観測」に関するものだった。この年は、プラハで行なわれた国際天文学連合総会(実はぼくも参加していた。テレビには映らなかったが)で、冥王星が惑星ではないことを決議したことがマスコミに連日報道された年である。冥王星は身近だし教科書に影響するからと熱く報道されるのは理解できるが、学...  [続きを読む]

    登録日 : 2007-05-31     ぜひ読んでみてほしい

  14. 推薦者 : 河合剛  所属 : メディア・コミュニケーション研究院  身分 : 

    Learn technical writing and life-saving skills together. 
    First Aid/CPR/AED for Schools And the Community, 3rd edition / American Red Cross. - Staywell , 2006     北大ではどこにある?
    Technical writing is a skill everyone should have. This book is a good example of combining drawings and text -- mimic the book?'s techniques to produce great technical documents yourself. You will learn how to save lives, too.

    To further your training in English language and first aid, take an American Red Cross approved first aid course. My wife and I had a great experience.

    http://www.redcross.org/services/hss/courses/
    (last accessed 2007-02-23)

    登録日 : 2007-05-31     学習に最適

  15. 推薦者 : 柴田英昭  所属 : 北方生物圏フィールド科学センター  身分 : 

    生態系生態学に関する教科書 
    Principles of terrestrial ecosystem ecology / Chapin III, F. S. et al.. - Springer , 2002     北大ではどこにある?
    アラスカ大学のChapin先生らによる教科書です。生態系生態学の概念や物質生産、有機物分解、養分循環について解説しています。

    登録日 : 2007-05-31     基本書

  16. 推薦者 : 柴田英昭  所属 : 北方生物圏フィールド科学センター  身分 : 

    森林流域での物質循環研究 
    Biogeochemistry of a forested ecosystem / Likens, G.E. and Bormann, F.H.. - Springer-Verlag , 1995     北大ではどこにある?
    米国北東部にあるHubbard Brook実験林は流域レベルでの水・物質循環の長期モニタリングを継続し、酸性雨の生態系影響などを研究した場所として有名なです。本書はHubbard Brook実験林における研究成果をもとに、流域スケールでの水・物質動態、収支について解説しています。原著は1977年に書かれていますが、1995年に出版された第二版では他地域との比較も加えられています。

    登録日 : 2007-05-31     基本書

  17. 推薦者 : 煎本孝  所属 : 文学研究科  身分 : 

    地域研究から人間性の探究へ。 
    現代文化人類学の課題―北方研究からみる― / 煎本孝、山岸俊男(編著). - 世界思想社 , 2007     北大ではどこにある?
    地球規模で進行する急激な変動の時代、北方文化を語ることは、単なる地域研究の枠を超えて、人類学が抱えている普遍的課題に立ち向かうことである。「人間とは何か」というテーマのもと、現代の文化人類学が直面する喫緊の問題を鋭くえぐり出す。

    詰論的展開 第1章 北方研究の展開/第2章 心の文化・生態学的基盤
    狂Φ罎亮匆馘役割 第3章 研究論理と先住民族アイヌの人権/第4章 北海道大学におけるアイヌ・北方文化研究とアイヌ新法の制定 
    恵狼經超問題と開発 第5章 人類の生態と地球環境問題―ポスト社会主義下におけるクジラの利用と保...  [続きを読む]

    登録日 : 2007-05-31     HOT TOPIC!(時事的なもの)

  18. 推薦者 : 西昌樹  所属 : メディア・コミュニケーション研究院  身分 : 

    マンガが入り口になる 
    虹色のトロッキー(全8巻) / 安彦良和. - 中央公論新社(文庫) , 2000     北大ではどこにある?
     初めてマンガを推薦するが、今「ガンダム・ザ・オリジン」を連載中の作者による満州を舞台にした現代史ものである。私たちが知らないでいた太平洋戦争時代の一面がここにある。五族協和とは何か。その実現のためにあった満州建国大学。そこに学ぶ蒙古人青年を主人公に、歴史上の人物が多数登場する。たとえば、これからの世界はアジアの盟主たる日本と白人の盟主となるアメリカの最終戦争になると主張した石原莞爾、合気道の創始者植芝盛平、現首相が尊敬するその祖父、岸信介...トロッキーの説明はしない、読んで知ってください。そして中国の八路軍ではなく抗日聯軍...た...  [続きを読む]

    登録日 : 2007-03-27     ぜひ読んでみてほしい

  19. 推薦者 : 煎本孝  所属 : 文学研究科  身分 : 

    心理学と人類学のコラボレーション 
    集団生活の論理と実践―互恵性を巡る心理学と人類学的検討 / 煎本孝、高橋伸幸、山岸俊男(編著). - 北海道大学出版会 , 2007年     北大ではどこにある?
    「心」とは何か。社会心理学による実験的アプローチと文化人類学によるフィールドワークによるアプローチ。人間の心の社会性の解明への挑戦。

    登録日 : 2007-03-27     HOT TOPIC!(時事的なもの)

  20. 推薦者 : 須田勝彦  所属 : 教育学部  身分 : 

    論理学とは何か 
    論理学―思考の法則と科学の方法 / 鰺坂 真他. - 世界思想社 , 1987年     北大ではどこにある?
    論理学は,アリストテレスの時代から現代まで,変容を遂げながら進化を続けてきている。「論理的思考とは何か」を考えるためにはやはり論理学についての認識が必要だろう。この書は,哲学における論理と,数学の一領域となった記号論理学との,ほどよい橋渡しとなってくれるだろう。

    登録日 : 2007-03-26     ぜひ読んでみてほしい

page  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  19  | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27


Copyright(C) Hokkaido University Library. All rights reserved.
著作権・リンクについて  お問い合わせ 

北海道大学附属図書館
北海道大学附属図書館北図書館