資料収録目録一覧 所蔵先
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [ガラス乾板写真について]
本館・貴重資料室
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
 : ページ毎の表示件数
 : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
[一覧] [一覧] [一覧]  : 資料種別による検索条件指定
[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


1029件ヒットしました。    = 全文あり  /  = 画像あり  / iiif = 高画質画像(IIIF)あり

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

  1. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  2. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  3. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  4. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)  
  5. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  6. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  7. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  8. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  9. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  10. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  11. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  12. 名寄   (北海道関係地図・図類目録)
  13. 名寄  / 国土地理院   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  14. 名寄  / 北海道庁   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  15. 名寄  / 陸地測量部   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  16. なよろ  / 名寄市役所市長公室広報係   (北海道資料パンフレットカード目録)
  17. 名寄・旭川   (北海道関係地図・図類目録)
  18. 名寄駅構内の木材集積  / 三嶋(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  19. 名寄駅在郷軍人及消防組員奉迎ノ一団   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  20. 名寄駅列立拝謁   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  21. 名寄駅煉瓦之景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  22. 名寄川上流   (北海道関係地図・図類目録)
  23. 名寄・久春内油田地質図  / 黒田偉夫   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  24. 名寄御料林   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  25. 名寄御料林   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  26. 名寄市街  / 三嶋(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  27. 名寄市街   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  28. 名寄市街地  / 三嶋(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  29. 名寄市街地西4条通  / 三嶋(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  30. 名寄市街ノ今昔   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  31. 名寄市街ノ全景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  32. 名寄市郷土資料報告 第1集  / 名寄市郷土資料室   (北海道資料パンフレットカード目録)
  33. 名寄市郷土資料報告 第2集  / 名寄市郷土資料室   (北海道資料パンフレットカード目録)
  34. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) 石狩北見国境附近ノ線路   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  35. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) 宇津停車場ノ全景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  36. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) 興部海岸ノ景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  37. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) 沙留海岸流氷襲来ノ景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  38. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) 沙留停車場附近海岸ノ景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  39. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) 第三湧別川橋梁   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  40. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) パンケオクツタロマナイ川橋梁 其1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  41. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) パンケオクツタロマナイ川橋梁 其2   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  42. 名寄線ノ部(大正10年10月5日全通) 紋別港及市街ノ遠望   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  43. 名寄綜合都市計画図   (北海道関係地図・図類目録)
  44. 名寄町勢一覽 昭和6年  / 名寄町役場(上川郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  45. 名寄町勢一覽 昭和8年  / 名寄町役場(上川郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  46. 名寄町勢一覽 大正8年  / 名寄町役場(上川郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  47. 名寄町勢一班  / (上川郡)名寄町役場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  48. 名寄町勢一班  / (上川郡)名寄町役場   (北海道資料パンフレットカード目録)
  49. 名寄町勢一斑  / 沢田熊一郎   (北海道資料パンフレットカード目録)
  50. 名寄町勢一班  / 沢田熊一郎   (北海道資料パンフレットカード目録)
  51. 名寄町勢要覧 1952  / 名寄町役場統計係   (北海道資料パンフレットカード目録)
  52. 名寄町全図   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  53. 名寄町全図  / 名寄町役場   (北海道関係地図・図類目録)  
  54. 名寄町全図・名寄市街図   (北海道関係地図・図類目録)
  55. 名寄停車場   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  56. 名寄十勝渡船場   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  57. 名寄日進遺跡篠原地点  / 山崎博信   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  58. 名寄附近蕎麦畑ノ景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  59. 名寄太原野市街予定地之景 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  60. 名寄太原野市街予定地之景 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  61. 名寄太原野市街予定地之景 2   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  62. 名寄太原野に於ける◆ウン◆薹畑 1  / 信伊奈(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  63. 名寄太原野に於ける◆ウン◆薹畑 1  / 信伊奈(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  64. 名寄太原野に於ける◆ウン◆薹畑 2  / 信伊奈(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  65. 名寄太天塩川上流渡船場  / 三嶋(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  66. なよろ要覽  / 名寄町役場商工課   (北海道資料パンフレットカード目録)
  67. 奈良縣下に於ける地割の慣行  / 北村謹次郎,大橋清郷   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  68. 奈良公園の春   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  69. 楢崎圭三氏改良炭窯築造法及椎茸養成法講話筆記  / 楢崎圭三;今泉麗三郎(筆)   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  70. 奈良東宮武官長   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  71. 奈良特設館   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  72. 楢林雑話  / 立原甚五郎(翠軒)   (日本北辺関係旧記目録)
  73. 奈良部都義   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  74. ならめい志よゑづ(奈良名所絵図)   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  75. 成田伊三郎(根室郡根室町)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  76. 成田山新栄寺(新義真言宗南7条西3丁目)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  77. 成田山不動堂正面   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  78. 「ナリック」ヲ中心トシテ観タル比島米穀対策  / 南方開発金庫調査課   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  79. 成島柳北   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  80. 成宮多吉   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  81. 鳴海   (北海道関係地図・図類目録)  
  82. 鳴海東部   (北海道関係地図・図類目録)  
  83. 縄及叺の検査(全羅北道沃溝郡)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  84. 苗代跡作に就て  / 宮城県内務部   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  85. ナワシロイチゴ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  86. ナハシログミ(漢名未審) 小蘖メギバラ 蛇母 鬼子児ス々メキシチヤノ 水蘭(同上)  / 日野   (ガラス乾板写真)  
  87. 南澳区域   (旧外地関係資料目録)
  88. 南海郡郡勢一班  / 慶尚南道南海郡   (旧外地関係資料目録)
  89. 南海島植物誌  / 台湾総督府外事部   (旧外地関係資料目録)
  90. 南葵文庫公開式陳列目録   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  91. 南極大陸と南極海域  / 小西千比古   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  92. 南極探検より帰った白瀬中尉を囲む記念撮影(英国大使と?)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  93. 南京政府の新國定税率と奢侈品目表  / 大阪市役所産業部調査課   (旧外地関係資料目録(追加収載))
  94. 南京政府ノ棉業対策 (棉業対策関係諸条例集)  / 満鉄調査部   (旧外地関係資料目録)
  95. 南京党政府の秕政  / 李蘆洲   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  96. 南京屋に対する訴訟和解につき南京屋の手形返却依頼  / デュース   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  97. 南京屋振出しの約束手形につき支払い可能日通知依頼  / デュース   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  98. 南軍機関銃隊ノ活躍(千歳演習地)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  99. 南薫琴式  / 渋江長伯   (北海道関係地図・図類目録)  
  100. 南薫琴式 一名裔琴図式  / 渋江長伯   (北海道関係地図・図類目録)  

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>