資料収録目録一覧 所蔵先
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [ガラス乾板写真について]
本館・貴重資料室
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
 : ページ毎の表示件数
 : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
[一覧] [一覧] [一覧]  : 資料種別による検索条件指定
[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


1049件ヒットしました。    = 全文あり  /  = 画像あり  / iiif = 高画質画像(IIIF)あり

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

  1. 日高門別鳥瞰図  / 門別町役場(沙流郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  2. 日高要覧  / 浦河支庁   (北海道資料パンフレットカード目録)
  3. 日高要覧 昭和5年版  / 浦河支庁   (北海道資料パンフレットカード目録)
  4. 日高要覧 昭和5年版  / 浦河支庁   (北海道資料パンフレットカード目録)
  5. 日高聯合少年団誌  / 日高聯合少年団   (北海道資料パンフレットカード目録)
  6. 日高連合青年団誌  / 日高連合青年団   (北海道資料パンフレットカード目録)
  7. 飛驒白川村の大家族制  / 岡村精次   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  8. 常陸帯 上・下  / 藤田東湖 (彪)   (日本北辺関係旧記目録)
  9. 常陸国信太郡小岩田検地詰帳   (日本北辺関係旧記目録)  
  10. 常陸屋料理店の景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  11. 肥田恒三郎   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  12. 飛騨屋蝦夷山請負関係文書   (日本北辺関係旧記目録)
  13. 飛騨屋旧記   (日本北辺関係旧記目録)  
  14. 飛騨屋久兵衛大通丸水主口書   (日本北辺関係旧記目録)  
  15. 飛騨屋久兵衛石狩山伐木図(一)   (北海道関係地図・図類目録)  
  16. 飛騨屋久兵衛石狩山伐木図(一)   (北海道関係地図・図類目録)
  17. 飛騨屋久兵衛石狩山伐木図(二)   (北海道関係地図・図類目録)  
  18. 飛騨屋久兵衛石狩山伐木図(二)   (北海道関係地図・図類目録)
  19. 飛騨屋久兵衛古証文  / 阿部(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  20. 飛騨屋久兵衛古証文  / 阿部(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  21. 飛騨屋武川久兵衛古文書目録  / 白山友正編   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  22. 飛騨屋武川家所蔵古文書目録  / 北海道総務部文書課調査   (北海道資料パンフレットカード目録)
  23. 飛騨屋武川家文書 1-15冊   (日本北辺関係旧記目録)
  24. 飛騨屋の国後場所使用のアイヌ語会話書「ムロチ・ベラツネキナ」について:アイヌ語辞典成立史上の意義  / 白山友正   (北海道資料パンフレットカード目録)
  25. 左股   (北海道関係地図・図類目録)
  26. 緋縮緬一疋受贈礼状並び校外の事業にも可能な限りの協力を約束  / クラーク   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  27. 羊とカンガルーの国:濠洲の話  / 外務省文化事業部   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  28. 羊ノ出廻輸送ニ就テ  / 張家口鉄路局営業処貨部科   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  29. 羊の放牧   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  30. 必需蔬菜耕種改善規準  / 北海道廳   (北海道資料パンフレットカード目録)
  31. ひっそりした敷香駅のプラットフォーム   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  32. 必要な住居修理個所のリスト提出  / サマーズ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  33. 必要な農具・機械のリスト  / ダン   (開拓使外国人関係書簡目録)
  34. 非鉄金属資源の開発と利用  / 国際日本協会日本海経済圏研究委員会   (北海道資料パンフレットカード目録(追加収載))
  35. Botanical garden 人   (ガラス乾板写真)  
  36. 比島経済論叢  / 台湾拓殖株式会社調査課   (旧外地関係資料目録)
  37. 比島コプラ収買組合ニ就テ  / 南方開発金庫比島支金庫   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  38. 比島独立戦争と日支の志士  / 入江寅次   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  39. 比島独立の正面と横顔  / 古屋正之助   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  40. 比島ニ於ケル地券制度ニ就テ  / 南方開発金庫比島支金庫   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  41. 比島に於ける内皮繊維の研究  / 台湾拓殖株式会社調査課   (旧外地関係資料目録)
  42. 比島に於ける邦人企業と其將來  / 色部米作   (旧外地関係資料目録(追加収載))
  43. 比島に於ける棉作事情  / 台湾拓殖株式会社   (旧外地関係資料目録)
  44. 比島の現状に関する米国特派調査委員の報告  / 台湾総督府総督官房調査課(訳)   (旧外地関係資料目録)
  45. 比島棉花増産計画要綱  / 南方開発金庫比島支金庫   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  46. 比島郵便貯蓄制度ニ就テ  / 南方開発金庫比島支金庫   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  47. 比島糧食統制組合ニ就テ  / 南方開発金庫比島支金庫   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  48. 單冠山   (北海道関係地図・図類目録)  
  49. 單冠湾   (北海道関係地図・図類目録)  
  50. 単冠湾年萌駅逓スタンプ   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  51. 一口貸方附込帳  / 能登屋兵右衛門   (日本北辺関係旧記目録)
  52. 一口貸出附込帳   (日本北辺関係旧記目録)
  53. 一口小貸附込覚帳  / 能登屋兵右衛門   (日本北辺関係旧記目録)
  54. ヒトの小進化  / 山口敏   (北海道資料パンフレットカード目録)
  55. 人の姿のない樫保駅   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  56. 答人問書  / 渡辺華山(登)   (日本北辺関係旧記目録)
  57. 答人問書  / 渡辺華山(登)   (日本北辺関係旧記目録)
  58. 人柱のある鏡泊湖   (旧外地関係資料目録)
  59. 「一目玉桙」と北海道  / 野田寿雄   (北海道資料パンフレットカード目録)
  60. ひとめでわかる伊能忠敬の生涯  / 佐久間達夫   (北海道資料パンフレットカード目録)
  61. 「ヒトラー」総統の演説  / ヒトラー,アドルフ   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  62. ひとり案内宇治名所古跡の図   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  63. ヒトリシズカ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  64. 飛内家日記書類   (日本北辺関係旧記目録)  
  65. 飛内家文書   (日本北辺関係旧記目録)  
  66. [雛人形]   (ガラス乾板写真)  
  67. [雛人形]  / 真山代   (ガラス乾板写真)  
  68. 雛人形その他の飾壇  / 武林盛一(?)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  69. ひな祭   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  70. 雛祭りに集う人々  / 武林(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  71. ヒノキアスナロ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  72. 日野久橘   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  73. 日出-4・5遺跡:北海道常呂郡訓子府町日出-4・5遺跡発掘調査報告書  / 訓子府町教育委員会   (北海道資料パンフレットカード目録)
  74. 日の出の洞爺湖全景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  75. 雲雀ケ岡公園(焼尻名所)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  76. 非番並休息の図  / 鹿島調一郎   (北海道関係地図・図類目録)  
  77. 日々金銭出入帳 (明治8年)  / 笹浪兵右衛門   (日本北辺関係旧記目録)
  78. 被保護者の生活歴に関する調査研究  / 江澤繁   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  79. 蓖麻  / 台湾総督府殖産局   (旧外地関係資料目録)
  80. 蓖麻蚕ノ研究  / 台湾農会   (旧外地関係資料目録)
  81. 蓖麻子油に関する調査  / 台湾総督府殖産局   (旧外地関係資料目録)
  82. 秘密特設地区図一覧図  / 陸地測量部   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  83. ヒメアオキ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  84. ヒメアカバナ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  85. ヒメイズイ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  86. ヒメイチゲ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  87. 秘めおくへし  / 松浦武四郎   (日本北辺関係旧記目録)
  88. 姫川   (北海道関係地図・図類目録)
  89. ヒメクグ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  90. ヒメサクラタデ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  91. ひめしゃくなげ   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)(追加収載))
  92. 姫沼の夏   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  93. ヒメヒゴタイ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  94. ヒメヤシャブシ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  95. 百姓一揆年表  / 農史研究室(京都大学農学部農林経済学科)   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  96. 百姓はなぜ貧乏する乎  / 行政長蔵著   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  97. 百蟲行  / 南華木夢麟   (日本北辺関係旧記目録)  
  98. 百蟲行  / 南華木夢麟   (日本北辺関係旧記目録)
  99. (百二十年祭記念)古松軒遺著遺墨展觀目録  / 函館図書館   (北海道資料パンフレットカード目録)
  100. 百人浜   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>