資料収録目録一覧 所蔵先
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [ガラス乾板写真について]
本館・貴重資料室
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
 : ページ毎の表示件数
 : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
[一覧] [一覧] [一覧]  : 資料種別による検索条件指定
[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


2055件ヒットしました。    = 全文あり  /  = 画像あり  / iiif = 高画質画像(IIIF)あり

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

  1. 「岸田劉生と三岸好太郎」図録  / 北海道立三岸好太郎美術館   (北海道資料パンフレットカード目録)
  2. 気質の測定法について 第1部  / 富川盛道   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  3. 木地挽山   (北海道関係地図・図類目録)
  4. 岸本裕躬絵画自選展 : 生への限りなき哀歌 : 1955~2009   (北海道資料パンフレットカード目録(追加収載))
  5. 汽車札幌に入らんとす   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  6. 汽車に遅れ遅刻の通知(電報)  / ファーマン(横浜)   (開拓使外国人関係書簡目録)
  7. 紀州御貸附役所貸金の儀に付柏屋喜兵衛より申上一件  / 藤野店 控   (日本北辺関係旧記目録)  
  8. 紀州熊野浦江異船漂着之事   (日本北辺関係旧記目録)
  9. 紀州家名目金と近江商人  / 菅野和太郎   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  10. 紀州漂客談   (日本北辺関係旧記目録)
  11. 貴衆両院議員の色紙(下村宏氏)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  12. 貴衆両院議員の色紙(吉植庄亮氏)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  13. 貴衆両院議員の視察   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  14. 喜寿を迎えた宮部博士   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  15. 寄宿舎   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  16. 寄宿舎   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  17. 寄宿舎惠迪寮   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  18. 寄宿舎娯楽室   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  19. 寄宿舎前運動場ニ於ケル生徒ノ大隊教練   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  20. 記述報文   (旧外地関係資料目録)
  21. 騎手竝附添土人   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  22. 基準米価の基礎としての生産費中には地代及び地租は計上せらるべきものなりや否や  / 大槻正男   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  23. 気象   (北海道関係地図・図類目録)
  24. 気象   (旧外地関係資料目録)
  25. 気象   (旧外地関係資料目録)
  26. 気象拾年報(自大正8年至昭和3年)  / 全羅北道立全州測候所   (旧外地関係資料目録)
  27. 気象及商工業   (北海道関係地図・図類目録)
  28. 気象及商工業   (北海道関係地図・図類目録)
  29. 気象学上より見たる熱帯資源  / 白鳥勝義   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  30. 気象学的社会観  / 藤原咲平   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  31. 気象観測器具安着につきヘンリー教授への礼状をライマンに委任の件  / 黒田長官   (開拓使外国人関係書簡目録)
  32. 気象観測器具安着につきヘンリー氏へ礼状依頼  / ライマン   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  33. 気象観測器具インボイス(写)  / カセラ社(ロンドン)   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  34. 気象観測器具カセラ社より発送通知(写)  / ヘンリー(ワシントン)   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  35. 気象観測器具修理代支払のため219ドル受領書  / ライマン   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  36. 気象観測器具修理並び器具取扱教授の件  / ライマン   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  37. 気象観測器具代価請求書(写)  / カセラ社   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  38. 気象観測器具に関するヘンリー氏の書簡同封  / ライマン   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  39. 気象観測記録様式に関する照会に回答(写)  / 米国陸軍通信部マレリー(ワシントン)   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  40. 気象観測記録用紙送付並びに気象観測データ交換の件(写)  / 米国陸軍通信本部マイヤー(ワシントン)   (開拓使外国人関係書簡目録)
  41. 気象觀測指針  / 北海道庁   (北海道資料パンフレットカード目録)
  42. 氣象觀測指針  / 北海道廳   (北海道資料パンフレットカード目録)
  43. 気象観測所   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  44. 気象観測設備の一部   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  45. 氣象観測台   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  46. 気象観測の開始、三条実美らの来校など  / ホイーラー   (開拓使外国人関係書簡目録)
  47. 気象観測表50部送付並び農学校年報来週完成の通知  / ヘイ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  48. 気象観測表の印刷につき照会  / ヘイ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  49. 気象観測表の部数不足につき回答  / ヘイ   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  50. 気象通知電報規則  / 朝鮮総督府観測所   (旧外地関係資料目録)
  51. 机上留  / 菊池重賢   (日本北辺関係旧記目録)  
  52. 机上留  / 菊池重賢   (日本北辺関係旧記目録)
  53. 気象表に対する福士成豊の疑問の件  / ライマン   (開拓使外国人関係書簡目録)
  54. 気象報告のこと、ケプロンの誠実さにつき疑惑  / ライマン   (開拓使外国人関係書簡目録)
  55. 稀少有用資源ノ戦略的利用ニ関スル研究  / 陸軍省主計課別班   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  56. 機上ヨリ見タリ広東省三江流域森林状況   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  57. 季信:詩と随筆 第1号  / 入江好之,奥保   (北海道資料パンフレットカード目録)
  58. 帰綏県一般経済事情  / 満鉄天津事務所調査課   (旧外地関係資料目録)
  59. 木津写真館の開業年について  / 桑嶋洋一   (北海道資料パンフレットカード目録)
  60. きずな(二人集)  / 山村昌堂,酒井武雄共著   (北海道資料パンフレットカード目録)
  61. 木詰解(運材作業流送ノ9 雨竜引渡網場内)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  62. 寄生地主制の成立と村落共同体  / 岡光夫   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  63. 貴生堂薬店   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  64. 季節移動労働者に関する調査  / 北海道庁内務部社会課   (北海道資料パンフレットカード目録)
  65. 季節的出稼労働者職業紹介施設要綱  / 青森地方職業紹介事務局   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  66. キセワタ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  67. 汽船   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  68. 汽船機械及びボイラー代金即時支払いなくば提訴の通知(写)  / デラメーター(ニューヨーク)   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  69. 基線尺ノ検定   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  70. 汽船修繕之景(函館?)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  71. 基線測量   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  72. 機船底曳網漁業整理に当業者の反対陳情を論駁す  / 中野恵介   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  73. 基礎医学講堂  / 土佐林義雄   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  74. 基礎医学講堂 1  / 土佐林義雄   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  75. 基礎医学講堂 1  / 土佐林義雄   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  76. 基礎医学講堂 2  / 土佐林義雄   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  77. 木曾御獄   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  78. 基礎開発から経済開発への道程:北海道開発の最近の足跡と展望  / 池田善長   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  79. 規則 (白主御用所)   (日本北辺関係旧記目録)
  80. 規則 (白主持場限取調書,御警衛留,北地年中行事,土人被下品,小皮御買上直段,其他)   (日本北辺関係旧記目録)
  81. 北1条自炊庵の札幌農学校学生たち   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  82. 北1条自炊庵の札幌農学校学生たち   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  83. 北一条通り   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  84. 木田二等軍医   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  85. 北三条西四丁目壱番地内薪小屋之図   (北海道関係地図・図類目録)
  86. 北秋田郡田代町山田字柏木岱縄文期竪穴郡続縄文期配石土壙  / 大館市史編さん委員会   (北海道資料パンフレットカード目録)
  87. 北アメリカ  / 近畿日本ツーリスト   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  88. 北一条通り   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編)(追加収載))
  89. 契丹に対する北宗の配兵要領  / 松井等   (旧外地関係資料目録)
  90. 北蝦夷 1  / 薮内於莵太郎   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  91. 北蝦夷 2  / 薮内於莵太郎   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  92. 北蝦夷   (北海道関係地図・図類目録)  
  93. 北蝦夷廻浦日記   (日本北辺関係旧記目録)
  94. 北蝦夷山川地理取調図  / 松浦竹四郎   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  95. 北蝦夷敷香川幌内川村稼漁場略図 1   (北海道関係地図・図類目録)
  96. 北蝦夷敷香川幌内川村稼漁場略図 1   (北海道関係地図・図類目録)  
  97. 北蝦夷敷香川幌内川村稼漁場略図 2   (北海道関係地図・図類目録)  
  98. 北蝦夷敷香ヨリ真尻床迄絵図   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  99. 北蝦夷島新説  / 間宮林蔵(倫宗)口述   (日本北辺関係旧記目録)
  100. 北蝦夷島新説  / 間宮林蔵(倫宗)口述   (日本北辺関係旧記目録)

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>