資料収録目録一覧 所蔵先
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [ガラス乾板写真について]
本館・貴重資料室
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
 : ページ毎の表示件数
 : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
[一覧] [一覧] [一覧]  : 資料種別による検索条件指定
[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


747件ヒットしました。    = 全文あり  /  = 画像あり  / iiif = 高画質画像(IIIF)あり

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 

  1. 牛馬治療器具の件  / ブラウン   (開拓使外国人関係書簡目録)
  2. ウシゥムン光景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  3. ウシゥムン光景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  4. 潮内務大臣ノ訓示ヲ受クル御警衛警察官(札幌円山公園)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  5. ウシクグ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  6. 氏子改制度について  / 上田藤十郎   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  7. 氏子改制度について  / 上田藤十郎   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  8. 牛込区全図   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  9. ウシシュペツ   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  10. 宇志知島   (北海道関係地図・図類目録)
  11. 宇志知島   (北海道関係地図・図類目録)  
  12. 宇志知島北島より南島を望む   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  13. 牛荷沢石油試錐井ボーリング状況   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  14. 牛荷澤(本斗町)石油試錐井   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  15. 牛荷山   (北海道関係地図・図類目録)
  16. 牛の飲料水に予定の官園流水分析報告  / アンチセル   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  17. ウシノケグサ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  18. 宇治の桜   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  19. 牛の死因検査報告(写)  / アンチセル(東京)   (開拓使外国人関係書簡目録)
  20. 丑年脱漏 上・下   (日本北辺関係旧記目録)
  21. 牛ノ放牧   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  22. 牛の放牧   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  23. 牛の放牧   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  24. 牛の放牛(真駒内)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  25. ウシハコベ  / 渋江長伯 等   (日本北辺関係旧記目録)
  26. 牛羊関係洋書購入並び北海道における牧羊提案  / アンチセル   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  27. 牛、羊航海中に多数死傷につき今後の輸送に配慮要望(控)  / 黒田次官   (開拓使外国人関係書簡目録)
  28. 牛、羊の輸送依頼その他(控)  / 黒田次官   (開拓使外国人関係書簡目録)
  29. 牛放牧場  / 三嶋(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  30. 牛放牧場  / 三嶋(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  31. 牛放牧状況(渡島国八雲村)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  32. 宇治屋茶店   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  33. 卯正月八日魯国比特堡亜細亜役所於ゐて外国事務参政スツレモウーホー之対話書   (日本北辺関係旧記目録)
  34. 潮路   (北海道関係地図・図類目録)
  35. 潮路   (北海道関係地図・図類目録)
  36. 鵜城   (北海道関係地図・図類目録)  
  37. 鵜城港 鵜城市街   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  38. 鵜城港 原基貞邸跡   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  39. 鵜城港 原基貞に育てられたエカシ(老翁)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  40. 鵜城港 幌岸の203高地附近   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  41. 鵜城港 幌千   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  42. 鵜城出張所管内出品協会出品   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  43. 鵜城尋常高等小学校   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  44. 鵜城村役場   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  45. 鵜城元会所跡   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  46. 鵜城ヨリ北蒸谷岬迄海岸見取絵図   (北海道関係地図・図類目録)  
  47. 鵜城領海岸見取絵図   (北海道関係地図・図類目録)  
  48. 有珠   (北海道関係地図・図類目録)
  49. 有珠   (北海道関係地図・図類目録)
  50. 有珠案内   (北海道資料パンフレットカード目録)
  51. 臼井合名会社   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  52. ウス御場所先年異国人上陸ニ付打合一件荒増書上   (日本北辺関係旧記目録)
  53. 有珠海水浴(ホロノウト山頂より望む)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  54. 有珠火山立ちのぼる噴煙(壮瞥より)(昭和52年8月7日午前9時12分)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  55. 有珠郡移住開拓史要   (日本北辺関係旧記目録)
  56. 有珠郡開拓屋敷割之図   (北海道関係地図・図類目録)  
  57. 有珠郡紋鼈村字舘山図   (北海道関係地図・図類目録)
  58. 有珠山大噴火(1977年8月7日)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  59. 有珠山大噴火の幕明け(昭和52年8月7日午前9時12分)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  60. 有珠山泥流災害現況図   (北海道関係地図・図類目録)
  61. 有珠山の斜面崩壊と土石流 №1:昭和52年度有珠山防災地質調査報告  / 松井公平[ほか調査]   (北海道資料パンフレットカード目録)
  62. 有珠山の斜面崩壊と土石流 No.4:有珠山の地形変化と侵食・土地移動:昭和55-56年度有珠山防災地質調査報告  / 山岸宏光,松平公平,守屋以知雄共編   (北海道資料パンフレットカード目録)
  63. ウス山ノ図   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  64. 有珠山の地質図  / 北海道防災会議   (北海道関係地図・図類目録)
  65. 有珠山の噴煙(壮瞥より8月9日)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  66. 有珠山の噴火について  / 横山泉   (北海道資料パンフレットカード目録)
  67. 有珠山噴火始まる(蛇田町より)(連続地震が始まって1日後)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  68. 有珠山(紋鼈村よりの眺望)  / 阿部(札幌)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  69. 臼尻  / 陸地測量部   (北海道関係地図・図類目録(追加収載))
  70. 臼尻   (北海道関係地図・図類目録)
  71. 臼尻   (北海道関係地図・図類目録)
  72. 臼尻   (北海道関係地図・図類目録)
  73. 臼尻   (北海道関係地図・図類目録)
  74. 臼尻   (北海道関係地図・図類目録)
  75. 臼尻村勢一班 昭和7年  / 臼尻村役場(茅部郡)   (北海道資料パンフレットカード目録)
  76. 臼尻村勢概要  / [臼尻村役場]   (北海道資料パンフレットカード目録)
  77. 臼尻村郷土誌抜書   (北海道資料パンフレットカード目録)
  78. [4]従臼尻村領砂原,鷲ノ木,ヤムクシナイ,アブタ,ウス 到モロラン領ワスベツ 併西部乙部村辺  / 松浦竹四郎   (北海道関係地図・図類目録)
  79. 有珠新道之図   (北海道関係地図・図類目録)  
  80. 有珠善光寺境内   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  81. 有珠善光寺(桜の一部)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  82. 有珠善光寺の板木 其の2  / 田畑幸三郎   (北海道資料パンフレットカード目録)
  83. 有珠善光寺宝物(寛永15年下国慶季奉納鰐口・恵心僧都作佛像)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  84. 有珠善光寺宝物(寛永15年下国慶季奉納鰐口・恵心僧都作佛像)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  85. 有珠善光寺宝物(寛永15年下国慶季奉納鰐口・恵心僧都作佛像)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  86. 有珠善光寺宝物(戸川筑前守奉納写経7軸)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  87. 有珠善光寺宝物(戸川筑前守奉納写経7軸)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  88. 有珠善光寺宝物(戸川筑前守奉納写経7軸)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  89. 有珠善光寺宝物(佛画5幅)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  90. 有珠善光寺宝物(佛画5幅)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  91. 有珠善光寺宝物(佛画5幅)  / 二大堂(西紋鼈)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  92. 有珠善光寺由來  / [有珠善光寺]   (北海道資料パンフレットカード目録)
  93. 有珠善光寺由來  / [有珠善光寺]   (北海道資料パンフレットカード目録)
  94. 有珠嶽   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  95. 有珠岳外輪山より望む洞爺湖   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  96. 有珠岳山頂の奇岩   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  97. 有珠岳山頂ノ奇岩   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  98. 有珠岳と洞爺湖  / 札幌鉄道局   (北海道資料パンフレットカード目録)
  99. 有珠岳の遠望   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  100. 有珠岳ノ遠望   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >>