資料収録目録一覧 所蔵先
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [ガラス乾板写真について]
本館・貴重資料室
 [一覧]  [この目録について]
 [一覧]  [この目録について]
本館・西書庫2階
 [ はじめから検索しなおす ]
 : ページ毎の表示件数
 : 複数単語をスペースで区切った時の検索条件指定
[一覧] [一覧] [一覧]  : 資料種別による検索条件指定
[一覧]

タイトル索引
[ 英字 数字 ]


1954件ヒットしました。    = 全文あり  /  = 画像あり  / iiif = 高画質画像(IIIF)あり

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

  1. イースター休暇願並び女生徒疲労につき彼女らにも休業願  / デニス   (開拓使外国人関係書簡目録)
  2. (緯46度経7度)従シラヌシ到西部タナントマリ   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  3. (緯46度経8度)従ノトロ到東部リヤウシナイ   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  4. (緯46度経9度)従東部チヘシヤニ到トンナイチャ   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  5. (緯47度経8度)従西部ヒロチ到シラヽヲロ併東部ヲタシャン辺   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  6. (緯47度経9度)従東部ヲチョホカ到シュシュシナイ   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  7. (緯48度経7度)タライカシレトコ岬   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  8. (緯48度経8度)従西部ナヨロ到ウシトマナイ併東部トッソ辺   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  9. (緯49度経10度)従タライカ湖東到同東岸   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  10. (緯49度経8度)従西部ウシヨロ到チャウナイ   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  11. (緯49度経9度)従東部コタンケシ到ヲロッコタライカ人部落之地   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  12. (緯50度経8度)従西部セタチユ到スメルンクル人部落ヲッチシ   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  13. (緯50度経9度)東海岸奥地   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  14. (緯51度経8度)従西部トエチナイ到ナツコ   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  15. (緯51度経9度)奥地東海岸   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  16. (緯52度経8度)奥地東海岸   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  17. (緯52度経8度)従西部ハンケエンルン到奥   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  18. (緯53度経9度)奥地東西両部   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  19. (緯54度経9度)北岬   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  20. 慰安会(於松竹座)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  21. 慰安会(於松竹座)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  22. 飯島胆振団長   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  23. 井泉村勢概要  / 協調会農村課   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  24. 飯田少佐   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  25. 飯田復鹿氏(旭川尋常高等小学校長)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  26. 飯豊山(新潟5号)   (北海道関係地図・図類目録)
  27. 井伊直弼襲封ニ付誓詞並書取 (仮題)   (日本北辺関係旧記目録)  
  28. 委員慰労会(其1)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  29. 委員慰労会(其2)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  30. 委員及幹事異動報告  / 都市計画北海道地方委員会   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  31. 委員総会記事(第3,8回)  / 日本学術振興会学術部   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  32. 委員総会研究報告講演集:(1)-(2)  / 日本学術振興会学術部   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  33. 医員として雇傭再願  / エヤーズ   (開拓使外国人関係書簡目録)
  34. 委員名簿:昭和9年1月現在  / 日本学術振興会学術部   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  35. 井内呉服卸店の景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  36. 井内商店(旭川区1条13丁目)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  37. イエール大学留学生山川健次郎成績優秀につき学業終了まで帰国延期要請  / コネチカット州教育長ノースロップ(ニュー・ヘヴン)   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  38. 家を出でずして教を国に為すの説  / 岡田良一郎   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  39. 家路(天理村)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  40. イエスを信ずる者の契約   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  41. イエスを信ずる者の契約   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  42. イエスを信ずる者の契約   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  43. イエスを信ずる者の契約   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  44. 「家」と村落社会の政治構造:近世末期の信州本間村を中心に  / 黒崎八洲次良   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  45. 「家の光」読者に関する調査  / 家の光協会   (高倉文庫パンフレットカード目録)
  46. 伊エ紛争と欧洲政局  / 大山卯次郎   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  47. 家間川で飲料水採取   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  48. 家村住義   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  49. 家村住義   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  50. 家村住義   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  51. 家村住義   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  iiif
  52. 家村住義  / 武林   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))    iiif
  53. 威遠譚筆  / 金森錦謙 (鳶巣)   (日本北辺関係旧記目録)
  54. 威遠譚筆  / 金森錦謙 (鳶巣)   (日本北辺関係旧記目録)
  55. 硫黄化合物ノBacterum Pullorum発育ニ及ボス影響ニ就テ  / 伊藤定隆   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  56. 硫黄鉱床調査報告  / 小笠原美津雄調査   (旧外地関係資料目録)
  57. 硫黄山   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  58. 硫黄山   (北海道関係地図・図類目録)
  59. 硫黄山一帯及附近に繁茂せる白躑躅(川湯温泉名所)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  60. 硫黄山と阿頼度島   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  61. いほの春秋  / 菅江真澄   (日本北辺関係旧記目録)
  62. 防夷須異砲船建白 (附) 船図   (日本北辺関係旧記目録)
  63. 葦河   (旧外地関係資料目録)
  64. 伊賀   (北海道関係地図・図類目録)
  65. 伊香牛   (北海道関係地図・図類目録)
  66. 伊香牛部落開拓図   (北海道関係地図・図類目録)
  67. 烏賊を干す   (北海道関係地図・図類目録)    iiif
  68. 医学教授のため人体解剖図の送付依頼並び馬丁雇入れ願  / エルドリッジ(函館)   (開拓使外国人関係書簡目録)  
  69. 医学原著索引 1巻7-8号(大正13)-2巻4号(大正14)[2巻1,3号欠]  / 満州医科大学   (旧外地関係資料目録)
  70. 医学上より見たるボルネオ地方  / 小倉清太郎   (高岡・松岡旧蔵パンフレット目録)
  71. 醫學的に見たる西部北海道温泉に就いて  / [岩手醫專]北海道旅行團述   (北海道資料パンフレットカード目録)
  72. 医学部アイヌ標本室における児玉教授   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  73. 医学部医院外科手術講堂御台覧   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  74. 医学部医院ニ於ケルスキーニ関スル台覧品   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  75. 医学部を退出する高松宮   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  76. 医学部各講堂遠望   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  77. 医学部基礎医学講堂   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  78. 医学部基礎医学講堂   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  79. 医学部講義風景(児玉教授/解剖学)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  80. 医学部講堂 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  81. 医学部講堂 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  82. 医学部講堂 2   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  83. 医学部講堂及び付属医院遠望   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  84. 医学部細菌室へ向う高松宮一行   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  85. 医学部授業風景(内村教授/精神病学)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  86. 医学部授業風景(大黒教授/医化学)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  87. 医学部授業風景(今教授/病理学)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  88. 医学部授業風景(今教授/病理学)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  89. 医学部新入生歓迎会(於医学部前庭)   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  90. 医学部生理薬物医化学講堂   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  91. 医学部全景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  92. 医学部全景   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  93. 医学部陳列品 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  94. 医学部陳列品 1   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  95. 医学部陳列品 2   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  96. 医学部陳列品 3   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  97. 医学部陳列品 4   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  98. 医学部陳列品 5   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))  
  99. 医学部陳列品台覧   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))
  100. 医学部病理細菌衛生学講堂   (明治大正期北海道写真目録(明治大正期の北海道・目録編))

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>