一般教育演習で「情報探索入門」の講義を実施中
                                            
  附属図書館では平成13年度より「一般教育演習」の枠内に「情報探索入門」の時間(90分)を新たに設け、図書館職員及びTAによる教育支援を行なうことになりました。今年度は一般教育演習担当教官から希望をとった結果、前期26件、後期13件の申し込みがあり、情報教育館実習室で下記のとおり実施されています。
  現時点で後期授業が進行中ですので、結果については終了後報告致します。

                                              講 義 日 程
講目教官名人数所属講義名
4月245山岸 みどり20異文化と自文化の見方を考える
272
鈴木誠
25「蛙学」への招待
5月75笹賀 一郎25森林と環境保全
85結城 雅樹25集団の中のこころ−社会心理学の視点から
95島津洋一郎20原子力とハイテクノロジー
112菱谷 普介20想像と創造
145鈴木賢25中国と台湾の国家と社会
155高橋 孝行2021世紀の生物科学に備えて
165櫻井 恒太郎25情報管理学
184菱沼 孝夫25エネルギー・環境と経済
215山崎 忠良25化学反応はなぜおこるか
225在田 一則19ヒマラヤ・チベットの形成とその影響
235小杉康25考古学入門
252棟方 正信25バイオテクノロジーの展開
285塩崎 洋一21結晶学
295小泉格21地球環境問題の背景
305古矢旬20西洋政治思想史の重要問題
6月15高桑 哲男25都市の水環境づくり
55和田 充雄25人・コンピュータ・ロボットとこれからの社会
65辻孝25基礎有機化学演習
125三田村 好矩  25臓器置換
135落合 廣25Essential Cell Biologyを読む
154伊福部 達25福祉を支える科学技術
265上田 哲男25細胞にインテリジェンスがあるか?
275灰谷 慶三20東ヨーロッパの社会と文化
7月115久保川 厚25海と空の流れの科学
10月155寺谷 広司7国際法学における社会契約説
175中川明2521世紀の司法
185猪上 徳雄20地球市民は悩める地球を救える賢人集団となれるか
195小柴 正則2221世紀の情報通信
225斎藤睦9多項式を巡る数学
245柏柳誠20五感を科学する
262山中 智之25最新ドイツ語圏事情 
295平沖 敏文2現代科学への招待
315坂本 雄児18IT革命と社会への影響
11月55中村 貴義7分子エレクトロニクス
75工藤勲20基礎宇宙工学演習
145鈴木志のぶ20人間のコミュニュケーションを考える
12月72大西 利只25超伝導の魅力とそのパワー応用最前線

                  ◆次の記事へ移る
                  ◆前の記事へ戻る
                  ◆目次へ戻る
                   ホームページへ戻る