北分館の新しい利用スペースの紹介 ○マルチメディア公開利用室(2階:情報教育館2階) 旧「AV視聴室」が情報教育館2階部分にマルチメディア公開利用室としてリニュー アルしました。 マルチメディア公開利用室全景 ![]() 左列がマルチメディア用ブース、右列は情報処理教育自習用パソコン 左手前は語学自習ができる発生環境コンピューター学習室 マルチメディア公開利用エリア 36席 ![]() 北分館備え付けのマルチメディア資料(自学自習用教材及び一般教養分 野のソフト)約2千点を視聴出来ます。 コンピュータ自習エリア 36席 (情報処理教育専用端末36台) ![]() 当室の利用時間帯 平日 9:00 〜 21:00 土曜日・日曜日 9:30 〜 16:30 情報化対応学習支援フロアー(4階) 北大キャンパスを見渡せる最上階の全フロアーが明るく静寂な、 情報化に対応した新しい図書館空間に生まれ変わりました。 ![]() インターネットも活用でき、ワープロ、表計算 ソフトも搭載したパソコン が28台備えられています。 ノートパソコンを持ち込んで利用することもできます。 個人閲覧ブース(16基) グループ学習室(2室) 長時間、個室ベースで使用できます。 3名以上で利用できます。 (パソコン122ブース) 8−10名が入れます。 ![]() ![]() 窓側キャレル ![]() このフロアの利用時間帯 平日 9:00 〜 21:00 土曜日・日曜日 9:30 〜 16:30 グループ学習室は閉室 ◆次の記事へ移る ◆目次へ戻る ![]() |