推薦者: 神保 秀一
所属: 理学研究科

微分方程式を楽しもう

タイトル(書名):
微分方程式概論
著者:
神保秀一著
出版者:
サイエンス社
出版年:
1999.1
ISBN:
4781909027
北大所蔵:
北大所蔵 1 
北大にある資料をOPAC(蔵書検索)で表示します。

推薦コメント

 ニュートン力学が創始されて近代科学の時代になりました。自然現象を数理的な方法で研究して利用することができるようになってきました。17世紀の時代から現代まで理論科学や科学技術が作られていますが,その中で微分方程式は最も貢献した数学の分野と言ってよいでしょう。ニュートンの時代から現象を記述したり解析するための数学モデルとして主役であり続けました。古典物理の世界では粒子や剛体の運動などの力学現象や音や光の波動現象や熱の流れや触質の中の物質の拡散などの解析にも貢献しました。現代では驚くほど様々な自然科学分野で活躍しています。
 本書は微分方程式の平易な入門書です。単純で基本的な変数分離形の方程式や線形微分方程式の解法から入門し,単振動,連成振動,変分問題,2体問題の解析などへの応用を解説しています。微分方程式が活躍する様を描いています。本書を理工系へ進む初学者に勧めたいと思います。

※推薦者のプロフィールは当時のものです。