推薦者: 小泉 均
所属: 工学研究院
身分: 教員

錆(さび、腐食)と取り組むさまざまな人々の仕事と人間像を描いた本

タイトル(書名):
錆と人間 : ビール缶から戦艦まで
著者:
ジョナサン・ウォルドマン著 ; 三木直子訳
出版者:
築地書館
出版年:
2016
ISBN:
4806715212
北大所蔵:
北大所蔵 1 
北大にある資料をOPAC(蔵書検索)で表示します。

推薦コメント

錆(さび、腐食)と取り組むさまざまな人々の仕事と人間像を描いた本である。錆と人間の歴史から、自由の女神の腐食と補修、ステンレス鋼の発明、缶の腐食と環境ホルモン、錆を撮り続ける写真家、アメリカ国防総省の防食担当者、防食技術者という職業について、石油パイプラインと錆探知ロボットなど、さまざまな事について取り上げている。錆という点で共通しているだけで、全体として一貫したテーマがあるようには見えない。書き方も各章でバラバラである。しかし、錆というものが、どのような科学や工学、社会、政治、人間とかかわっているか概観でき、非常におもしろく読める。腐食・防食工学の分野を目指す学生だけでなく、多くの学生に読んでいただきたい。

※推薦者のプロフィールは当時のものです。