推薦者: 寺沢 重法
所属: 文学研究科
ひとりで学ぶ計量分析
タイトル(書名):
データアーカイブSRDQで学ぶ社会調査の計量分析
著者:
川端亮編著
出版者:
ミネルヴァ書房
出版年:
2010
ISBN:
4623057305
北大所蔵:
推薦コメント
大阪大学のSRDQシステムを用いて計量分析を学ぶためのテキストです。
本書の最大の特徴は、SRDQに寄託された本物の社会調査データの分析を行えることです。
テキストの各章ではその分析方法を用いた論文が提示されています。まずこの論文を読み、次にテキストを見ながらSRDQ(ネット環境があればどこでも使用可能)を使ってその論文の分析を再現していきます。最後に章末の練習問題を解くことでより分析のコツがのみこめるようになります。
実際の論文を読みその分析を追体験しながら分析を身に着けていくという実践的スタイルが本書の目玉と言えるでしょう。分析方法はクロス集計、平均値の比較、重回帰分析、パス解析、ロジスティック回帰分析、因子分析、クラスター分析など計量社会学でよく使われる分析方法が一通り盛り込まれています。特に社会学専攻で計量分析を独習してみたい人はまず本書で学んでみると良いと思います。
本書の最大の特徴は、SRDQに寄託された本物の社会調査データの分析を行えることです。
テキストの各章ではその分析方法を用いた論文が提示されています。まずこの論文を読み、次にテキストを見ながらSRDQ(ネット環境があればどこでも使用可能)を使ってその論文の分析を再現していきます。最後に章末の練習問題を解くことでより分析のコツがのみこめるようになります。
実際の論文を読みその分析を追体験しながら分析を身に着けていくという実践的スタイルが本書の目玉と言えるでしょう。分析方法はクロス集計、平均値の比較、重回帰分析、パス解析、ロジスティック回帰分析、因子分析、クラスター分析など計量社会学でよく使われる分析方法が一通り盛り込まれています。特に社会学専攻で計量分析を独習してみたい人はまず本書で学んでみると良いと思います。
※推薦者のプロフィールは当時のものです。