推薦者: 内田 努
所属: 工学研究科
「西堀流」創造的生き方のお話です。
タイトル(書名):
[新版]石橋を叩けば渡れない。
著者:
西堀栄三郎
出版者:
生産性出版
出版年:
1999
ISBN:
4820116541
北大所蔵:
推薦コメント
第1次南極越冬隊長、東芝では真空管の研究者、ヒマラヤ登山隊長、など様々な経歴を持つ著者が、その生き方のヒントをいっぱい紹介している本です。
「人間というものは経験を積むために生まれてきた」
「欠点は個性であり、変えるのではなく生かすものである」
「創意工夫する能力こそは、神が人間に与えた特権」
など、随所に腑に落ちる言葉が出てきます。
また特に理系の人には、「科学」と「技術」の違いについて考えてみていただければと思います。
そして科学者として、あるいは技術者としてどんな風に生きていったら良いか、考えてみてください。
「人間というものは経験を積むために生まれてきた」
「欠点は個性であり、変えるのではなく生かすものである」
「創意工夫する能力こそは、神が人間に与えた特権」
など、随所に腑に落ちる言葉が出てきます。
また特に理系の人には、「科学」と「技術」の違いについて考えてみていただければと思います。
そして科学者として、あるいは技術者としてどんな風に生きていったら良いか、考えてみてください。
※推薦者のプロフィールは当時のものです。