推薦者: 下澤 楯夫
所属: 電子科学研究所
技術者によるアイヌ語地名の解読の大著
タイトル(書名):
アイヌ語地名の研究 : 山田秀三著作集
著者:
山田秀三著
出版者:
草風館
出版年:
1982
ISBN:
4883230821
北大所蔵:
推薦コメント
アイヌ語など聴いたこともない著者が、新設の化成工場長として登別へ赴任して以来、アイヌ語地名の研究でそれまでの誰よりも大きな足跡を残す。化学技術者としての基本、すなわち実証主義に徹していたからである。
気になるアイヌ語地名があると、現地へ足を運び、必ず地形を観察しスケッチに残し、現地の人々から地名の生活上での使われ方を学び、似た地名と比較し、共通点と差異を洗い出す。自分の調べた結果を持って、金田一春彦や知里真志保といった大家を、大学者とも知らずに訪ねる。
失われたと思われていることでも、意外なところにカケラは残っている。科学とは何かを、理科系ばかりでなく、文科系にも教えてくれる。
気になるアイヌ語地名があると、現地へ足を運び、必ず地形を観察しスケッチに残し、現地の人々から地名の生活上での使われ方を学び、似た地名と比較し、共通点と差異を洗い出す。自分の調べた結果を持って、金田一春彦や知里真志保といった大家を、大学者とも知らずに訪ねる。
失われたと思われていることでも、意外なところにカケラは残っている。科学とは何かを、理科系ばかりでなく、文科系にも教えてくれる。
※推薦者のプロフィールは当時のものです。