新しく北大へこられた方たちへの図書館案内


図書館からのお誘い


こんにちは!! 新入学生・院生,新任教官の皆さん。新たに北大のメンバーになった皆さんは希望に満ち溢れていることと思います。北大図書館は,皆さんを歓迎します。
さて,皆さんはどういった時に図書館を利用しようと考えるでしょうか。図書館で自分の持っている研究テーマを調べることもあるでしょう。ゼミや講義でレポートが課され,多くの資料を自分で探しださなければならないこともあるでしょう。大学図書館はこういった要望にも答えます。北大の図書館には調査・研究を支援するための資料・スタッフがそろっています。
また,読書が趣味の人は専門書に限らず手当たり次第に本を読むのが楽しみでしょうね。大学図書館は教養・娯楽としての読書をしたいという要望にも答えます(専門書だけでなく文庫・新書・歴史読み物,時には これは! とか これは? とかいう本もあったりして)。
はじめ,大学図書館は敷居が高いと感じるかもしれませんが,何はともあれ一度お越しください。きっと新しい発見やいろいろなたのしみが見つかります(ほんとにいろんな資料があります。附属図書館北分館には映画のコレクションさえあるのですよ。だいたい北大の建物は迷路みたいになっているので,図書館に行く前に探検気分が味わえるかもしれませんね。)。
そうそう,忘れてはいけないことに今,大学図書館はインターネットを通して,大学に閉じこもることなく世界の情報の海に乗り出そうとしています(残念ながらコンピュータの画面で本を読めるところまではいっていないのですが)。
北大附属図書館のインターネットのホームページは,http://www.lib.hokudai.ac.jpです。


ここから北大の各図書館の紹介や行事に関する情報を手に入れることができます。また,北大の歴史に関する資料を見ることもできます。北大の全蔵書を調べることもできますし,各種のデータベースへの接続の窓口ともなっています。ぜひアクセスしてください。

北大の図書館の紹介


附属図書館(本館)
Tel(内)3956(外)706−3956
全国でも有数の蔵書を誇り,専門的な資料を数多く所蔵しています。専門的な図書や雑誌ばかりでなく一般的な書籍も多数所蔵しています。また,内村鑑三文庫など個人寄贈文庫・多くの貴重書等も収集しています。附属図書館本館では所蔵資料を自由に閲覧できるほか貸出サービスも行っています(一部制限あり)。自習や語学練習用の施設もあります。皆さんの調査研究や資料探しの相談窓口もあります。
このように附属図書館本館には皆さんの学習・研究を支援するための資料・設備とスタッフがそろっています。
なお,附属図書館本館に附置された北方資料室は北海道・北太平洋沿岸地域に関する貴重な資料を収集しています。北方関連のコレクションとしては,国内有数の存在です。北大の歴史についての資料もここにまとめられています。
利用の詳細については,総合カウンターで差し上げている図書館利用案内を御参照ください。

利用時間

開架閲覧室,開架図書の貸出サービス 平日 9:00〜22:00 土日 11:00〜17:00

他の閲覧室,書庫,他のサービス 平日 9:00〜17:00 土日 休室

※但し,土日開館期間中には教官・院生等は書庫に入り自由に閲覧することができます。詳しくは総合カウンターへお問い合わせください。


附属図書館(北分館)
Tel(内)5576(外)706−5576
主に低学年の学習の援助を目的としています。広く教養を身につけ,楽しく学生生活をおくる場として利用していただけます。所蔵資料を自由に閲覧できるほか貸出しサービスも行っています。図書・雑誌・参考図書のほかビデオテープ・語学テープ等を所蔵しています。自習室・語学演習室・視聴覚室・演習室もあります。
利用の詳細については,総合カウンターで差し上げている分館の利用のしおりを御参照ください。

利用時間

一階・二階 平日 9:00〜22:00
土・日曜 閉館
三階・四階 平日 9:00〜17:00
土・日曜 閉館

各学部図書室
北大では各学部と一部の専攻に図書室があります。主として,その学部の専攻領域に関する研究・教育用の専門書・雑誌を所蔵しています。利用条件は各図書室で異なりますので,お問い合わせください。
なお,医学部図書館は夜間開館(平日9:00〜22:00)を行っています。 ☆各図書館の位置についてはマップを見てください。連絡先は次のとおりです。(内線)
文学部 3061 教育学部 3085 経済学部 3168 理学部 2667 医学部 5016

歯学部 4210 薬学部 3249 工学部 6136 農学部 4122 獣医学部 5180

水産学部14−5517 地球環境研究科2208 低温科学研究所5449 電子科学研究所3363

触媒化学センター2905 スラブ研究センター3310 免疫科学研究所5516 医療技術短期大学部3319


北大の図書館のサービス
貸出・閲覧・文献複写・機器利用(視聴覚・情報)・施設利用サービス
各館ごとに条件が異なります。利用にあたってはお問い合わせください。

相互利用サービス
北大に求める本がない場合,他大学図書館・国立国会図書館・研究機関等の資料をコピーしたり,本そのものの貸出しを受けることもできます。このサービスの窓口は,法学部・経済学部・教育学部の方については本館相互利用係(内線4095),その他の方については所属学部です。

蔵書検索サービス
北大の蔵書は原則としてコンピュータ蔵書検索システム(OPAC)を用いてお探しください。OPACはもよりの図書室で利用できます(その他,附属図書館ホームページではWWW版の蔵書検索を利用できます。)
なお,一部にコンピュータ入力されていない本があります。この場合はカード(附属図書館=全学部分,各学部=自学部分を所蔵)で探すことになります。

コンピュータを利用したサービス
次のようなコンピュータを利用したサービスを行っています。詳細は附属図書館本館の参考調査掛(内線2973)にお問い合わせ下さい。なお,附属図書館ホームページに詳しい案内が掲示されています。

各種データベース検索サービス(附属図書館本館 参考閲覧室)
雑誌や新聞等の記事を調べることができる,各種のデータベースを提供しています(研究室で使用できる場合があります。ホームページをご覧ください。)

総含情報夕一ミナルコーナー(附属図書館本館 北分館)
このコーナーではインターネットに接続されたパソコンを使い,各種の情報を検索することができます。フロッピーを持参すれば入手した情報を持ち帰る事ができます。

利用資格
北大の図書館はすべての北大の構成員に開かれています。図書館を使うときは利用証or学生証を忘れないでください。なお,資料の貸出を受けたいという方は,登録手続きが必要な場合があります。
身 分利用に当たって必要とするもの
学部学生・大学院生学生証
教職員利用証 所属する学部図書室で発行.法学部は附属図書館で発行
研究生・聴講生等利用証 附属図書館で発行.医学部・農学部・薬学部・医短は所属学部図書館で発行

利用時間についての注意
春・夏・冬期の休業期間等には各図書館の開館時間が変更になります。臨時に利用時間を変更することもあります。変更の案内は掲示板のほかインターネットやhines(学内BBSサービス)にも発表されます。



◆次の記事へ移る

◆目次へ戻る

ホームページへ戻る