◆ お知らせ


法学系拡大遡及入力事業が実施される

今般,目録情報遡及入力の効果的推進施策 である全国的な分担入力の一環として,法学 系書誌情報の拡大遡及入力事業を実施する運 びとなりました。現在実施中の第3期北大遡 及入力事業と平行して,附属図書館所蔵未入 力図書の内,1970年代以前の法学系分野の和 ・洋図書を対象とした拡大遡及入力事業を平 成8年11月から実施いたしました。

これにより,全国的にデータ作成が遅れて いる1970年代以前の人社系資料の書誌情報を 集中的に入力されることになり,全国の目録 作成機関の作業の効率化に直接貢献できるも のであり,また,所蔵資料の電子化による情 報提供サービスは,ILLサービスの拡大と 国内外の人社系分野の研究推進に計り知れな い効果を与えるものと期待しております。


CAonCD、PsycLIT等のサービスついて

附属図書館では,CAonCD(Chemical Abstracts),PsycLIT等をHINESを通してサービスするために,本年3月を目処に新しい外部データベース検索サービス・システムを導入することになりました。更に,これまで利用上課題のあったBIOSISも新システムでサービスする予定です。また,医学中央雑誌データベースについても導入を検討しています。

新システムのOSはWindowsNTserverを採用する予定です。

利用者端末の要件は,提供データベースの検索ソフトの仕様によって多少ことなりますが,OSがWindows,Macintoshであればどのデータベースも検索できることになります。また,一部データベースはWebブラウザでの検索も可能とする予定です。

新しく提供を予定しているデータベースの概要は以下のとおりです。

1.CAonCD

1)概要
CAonCDは冊子体Chemical AbstractsをCD-ROM化した化学文献データベースです。
巻末索引を含む冊子体Chemical Abstractsの全ての情報が利用でき,冊子体Chemical Abstractsの全ての索引中のデータ(著者名や化学物質名等)や発行年度等が検索の対象となります。また,それらを組み合わせて検索することもでき,およそ以下の特徴を持っています。
・Chemical Abstractsの巻末索引(Volume Index)のデータが月々のディスクに含まれる。
・検索によって,まず文献の標題が表示され,次に指定した文献の書誌情報、抄録、索引をワンタッチで表示する。
・表示した全ての文献,或いは,選択した文献の情報を,ただちにプリントアウト,又はダウンロードすることが出来る。
・検索式を保存しておくことが可能で,SDI検索に適している。
・抄録中の構造式が表示出来る。
2)サービス開始時期
サービスは準備作業が順調に経過すれば本年3月からのサービス開始を予定しています。
3)利用手続き開始時期
本誌の発行と前後してアナウンスします。
4)利用負担金
1ユーザ毎に年間2万円となりますが,今年度内の利用については,利用期間が短期間につき課金は行わない予定です。
2.PsycLIT
PsycLITは,アメリカ心理学会が刊行中の心理学分野の文献情報誌 Psychological abstractsをCD-ROM化したデータベースです。
PsycLITには,世界45ヶ国で刊行中の心理学分野の有力雑誌/図書等約1300点を対象に,各記事や掲載論文の索引や抄録が入力されています。
雑誌論文は1974年以降,図書の論文は1987年以降を収録対象とし,現在まで約57万件のレコードが入力され,毎年約53,000件が追加されます。
本年4月からサービス開始の予定です。
(情報システム課情報処理掛)



北海道大学創基120周年記念公開事業に図書・資料展が開催される

平成8年10月5日(土)から7日(月)の3日間附属図書館は,「マルチメディア大学図書館〜大学図書館とインターネット〜」をテーマとする公開事業を,本館及び本学百年記念会館を会場にして開催しました。

公開は,広報ビデオの公開,インターネット体験,マルチメディアでみる北大120年のあゆみ,開架閲覧室公開,書庫ツアー,蔵書検索端末公開,貴重資料展示等を第一会場である本館で,資料と写真で見る北大の沿革を第二会場である百年記念会館でそれぞれ行われました。

期間中,市民,本学の職員・学生1,700人が来場し,また,10月7日には井上文部事務次官が訪問され,吉田館長の出迎えを受けた後,貴重資料展示「蝦夷地の記憶−北海道の昔−」などを視察しました。



農学部中央図書室の図書貸出がオンライン化されました。

平成8年9月2日から,農学部中央図書室の図書貸出業務がオンライン化されました。

これまでは,「農学部図書借用証」に記入する方法で貸出を行っておりましたが,同日から農学部中央図書室の利用者は,学生証又は図書館利用証を提示するだけで資料の貸出を受けることができるようになりました(ただし,未製本雑誌や学位論文等のように資料番号の付いていないものは除きます。)。

なお,森林科学科図書室や農業経済学科図書室等は,オンライン化されておらず従来どおりの貸出方式で行われますので御注意ください。



◆次の記事へ移る

◆目次へ戻る

ホームページへ戻る