NIIメタデータ・データベース共同構築事業の開始について—インターネット上の学術情報資源のデータベース化−
|
![]() |
(2)収録対象としないもの
①機関外・学外から利用できないもの
4.記述の要素
データの記述内容は、ダブリン・コア(Dublin Core Metadata Initiative:DCMI)の定める記述要素(Elements)に準拠した国際的な標準的データ形式を基本とし、NII独自の拡張を加味したものです。
|
要素 |
説明 |
入力レベル |
1 |
Title(タイトル) |
リソースに与えられた名前 |
必須及び選択 |
2 |
Creator(作成者) |
内容作成に責任を持つ個人または団体 |
あれば必須 |
3 |
Subject(主題) |
内容の持つ主題 |
必須及び選択 |
4 |
Description(内容記述) |
内容に関する説明 |
選択 |
5 |
Publisher(公開者) |
リソースを利用可能にしたことに責任を持つ個人/団体 |
選択 |
6 |
Contributor(寄与者) |
リソースの内容への寄与者 |
選択 |
7 |
Date(日付) |
リソースの作成・更新年月日 |
あれば必須 |
8 |
Type(資源タイプ) |
リソース内容の性質及び種類 |
必須 |
9 |
Format(フォーマット) |
リソースの物理形式またはディジタル化形式 |
(システム自動付与) |
10 |
Identifier(資源識別子) |
リソースを一意に識別する文字列ないし番号(URL等) |
必須及び選択 |
11 |
Source(情報源) |
リソースの元リソース参照 |
(当面使用しない) |
12 |
Language(言語) |
リソースで使われている言語 |
必須 |
13 |
Relation(関係) |
リソースに関連する他のリソースへの参照 |
選択 |
14 |
Coverage(範囲) |
|
(当面使用しない) |
15 |
Rights(権利関係) |
|
(当面使用しない) |
5.メタデータ・データベースの公開