電子ジャーナル
電子ジャーナル
全文が利用できる電子ジャーナル
- 北海道大学電子ジャーナルリスト (学内限定) (ユーザー名・パスワード照会)
全学単位で全文または目次・抄録等を利用可能な電子ジャーナルのリスト。 - メディカルオンライン(学内限定)
国内の医学系の学会誌、学術誌の電子ジャーナル。
PDFまたはFAX送信により本文が利用可能。
- The Free Medical Journals Site 無料の医学電子ジャーナルのリストを提供するサイト。
- PubMed Central NLMのNational Center for Biotechnology Information (NCBI)提供。生命科学分野の雑誌論文の無料アーカイブ。
- BioMed Central ピアレビューされた生物学・医学分野の論文をWeb上で出版し、無料公開する出版社(サイト)。論文はPubMedおよびPubMed Centralにも収録される。
- Free Online Full-text Articles 米国Stanford大学による電子ジャーナルサービス HighWire Pressで提供されるタイトルのうち、Free back issues、Free trial、Free siteとして提供されている部分については、無料で利用可能。生命科学・医学関連分野中心。
- GeNii(NII学術コンテンツ・ポータル) 国立情報学研究所で提供しているCiNii, Webcat Plus,科学研究費成果公開サービス、学術研究データベース・リポジトリを統合的に検索できる。(NACSIS-ELSは、CiNii(一部有料・登録制)に統合されました。)
関連サイト
- PLoS Public Library of Science 世界の学術文献への無料アクセスを目的とした活動を展開する科学者らによる、非営利プロジェクト。
- Digital Scholarship 米国Houston大学 Charles W. Bailey, Jr.氏作成の、電子学術出版に関する文献の書誌リスト。
注意事項
![]() |
電子ジャーナルは、北海道大学と提供者の購読契約にもとづき、学内利用者(認定利用者)に限り利用が認められています。電子ジャーナルの利用については、提供元の多くが利用規程 "User Agreement"を定めています。内容はそれぞれ異なりますが、一般的に、次の行為については禁止されています。利用に際しては、以下の事項に留意し、利用規程を遵守されますようお願いします。
電子ジャーナルは学内の全ての研究者・学生が共有しています。不正な利用があった場合、状況によっては大学全体がアクセスを禁じられる可能性もあります。自分自身を含む学内の全ての利用者の利益を損なうことのないよう、上の5点にはくれぐれもご注意ください。 |
![]() |
[HOME] | Copyright (C) 2003 Library, Graduate School of Medicine and School of Medicine, Hokkaido University |