新入生のための 北大図書館入門講座



開講式


新入生の皆さん,ようこそ北大へ!
そして北大図書館へもようこそ!
北大の図書館は,あなたの学生生活がより楽しく充実するよう,お手伝いし
たいと思っています。
さあ,どうぞ一度,図書館の扉を開いてみてください。
きっとあなたのやりたいことが見つかるでしょう。
もちろん新入生じゃない方も,大歓迎です。

第1講 図書館って,誰でも使えるの?

 北大の図書館・図書室は,北大のすべてのひとのためのサービス・システ
ムです。
 ただし,どの図書館・図書室を利用するときも,学生証または利用証を忘
れずに。

学部学生
大学院学生 学生証が図書利用証になります。

教官
教官以外の職員 所属の学部で利用証を発行しています。

研究生
聴講生
科目等履修生 利用証は附属図書館(本館)で発行しています。身分証明証
       をもって3階カウンターへ。

 さあ,学生証(利用証)を持ったら,お近くの図書館・図書室に行ってみ
ましょう!

第2講 図書館って,どこにあるの?

 北大の図書館グループの中心となり,専門的な資料を多く所蔵する,附属
図書館(本館)。
 おもに低学年生の学習・教養のために,学習図書や教養書をそろえた北分
館。
 そして,各学部の図書室。
 どれもが北大の「図書館」です。
 それぞれの位置については,次ページの「CAMPUS MAP」をご覧
ください。

第3講 図書館って,いつ開いているの?

 ほとんどの学部の図書室の開室時間は,月〜金 9:00〜17:00と
なっています。
 ただし,次の図書館・図書室は17:00を過ぎても開いています。
附属図書館(本館)   平 日 9:00〜20:00
            土曜日 9:00〜16:30
附属図書館(北分館)      9:00〜20:00
医学部図書館          9:00〜19:00
             (冬期9:00〜18:00)
 これらの図書館でも,春・夏・冬の休業期間には開館時間が変更されるこ
とがありますのでご注意ください。
 また,開館(開室)時間の変更や臨時休館(休室)のお知らせは,HIN
ES(学内LAN)や掲示によってお知らせします。


第4講 図書館って,どんなサービスをして
    くれるの?

 北大図書館では,次のようなサービスが受けられます。

貸出・閲覧サービス

 本や雑誌を貸し出しています。
 貸出の冊数や期間は図書館・図書室ごとに決まりがあります。
 その場で本を読むことのできる図書館・図書室もあります。

レファレンス・サービス

 図書館の使い方,文献の探し方,資料の使い方,データベースの検索法,
資料のありかの確認……図書館でわからないことはなんでもお聞きください。
 また,特定の事項やデータについての調査・研究のお手伝いもします。
・CD‐ROM検索サービス
  雑誌の文献目録や,新聞記事のデータベースなどのCD‐ROMを自由
 に使うことができます。
・オンライン検索サービス
  外部データベースをオンラインで検索できます。
・総合情報ターミナルコーナー(附属図書館本館・北分館)
  パソコンを使い,学内外の学術情報を検索するためのターミナルコーナ
 ーです。

文献複写サービス

 図書館所蔵の文献をコピーすることができます。

相互利用サービス

 北大に求める資料がないとき,他の図書館の資料を利用できることがあり
ます。
・学外の資料の複写
  学内にない文献のコピーを取り寄せることができます。
・他大学図書館の利用
  北大以外の大学を利用したい方に,必要書類を発行しています。

機器・設備の提供

 本を読んだり,資料を使って勉強する場所として,図書館を使えます。
また,カセットやビデオのブース,マイクロリーダー,パソコンなどの機器
を使うことができます。

 この他にも,図書館・図書室ではまだまだたくさんのサービスが提供され
ています。
 百聞は一見に如かず。どうぞ実際に図書館にきてみてください。

第5講 図書館には,どんな本があるの?

 図書館では,主に学生と研究者の方を対象に,様々な内容の資料を所蔵し
ています。
 例えば……

学生の学習をサポートするための資料

一般教養書
様々な分野の入門書
専門分野ごとの基本的な図書・雑誌
授業の内容に沿った,学習のための図書

研究者のための研究調査用資料

分野ごとの学術書
学術雑誌
各種研究データ
学術研究のためのコレクションなど……
 また,学部の図書館・図書室でも,各分野の学術図書・雑誌を専門に集め
ています。

ところで,一口に「資料」といっても,そのかたちはさまざま。
次のどれもが図書館の「資料」です。

図書(本)/雑誌/新聞/マイクロフィルム/マイクロフ
ィッシュ/カセットテープ/ビデオテープ/音楽CD/
CD‐ROM……

 もちろん,これらの資料はあなたの必要に応じて,いつでも利用すること
ができます。
 話がちょっと難しく聞こえたかも。でも,かたく考えることはありません。
 絵本から研究書まで,
 文庫本からCD‐ROMまで,
 500年前の本から今日の新聞まで。
 −図書館は,あなたの求める資料を提供します。

第6講 図書館Q&A

……「図書館について,まだわからないことがたくさんある」ですって?
 では,次はそんなあなたのための,質問コーナーです……。


Q 図書室においてあるコンピュータは何?

A 蔵書検索用のコンピュータです。これを使うと全学の本や雑誌のデータ
  がすぐにわかるんですよ。詳しい使い方は職員にお尋ねくださいね。


Q 北大には,むずかしい本しかないんでしょう?

A そんなことはありません。例えば附属図書館の本館・分館には,新書や文
  庫本,ベストセラーの小説や雑誌もたくさんそろっています。また,学部
  の図書室にもあなたの専攻や興味に応じた資料がきっとあるはず。どうぞ
  一度,のぞいてみて下さい。


Q 文学部の学生でも,医学部の本は借りられるの?

A もちろんです。北大生ならどの学部の本でも利用できます。学生証を持
  って直接図書室へおこしください。


Q 英検のためにヒアリングを勉強したいのですが。

A 例えば附属図書館の本館や分館には,語学演習のためのオーディオ機器
  がそろっています。また,英会話のテキストやテープを所蔵していると
  ころもありますので,まずはお近くの職員に相談してみてはいかがでし
  ょう。


Q 「葛飾北斎」について,詳しく調べてみたいんですけど……?

A 附属図書館本館の,「参考閲覧室」に行ってみては。調べものに必要な辞
  書・事典目録などがそろっています。もちろん,職員が質問・相談に応じ
  てあなたに情報を提供します。


Q 欲しい論文が,北大には無いようなのだけど……

A だいじょうぶ。北大にない文献でも,よその大学などから取り寄せるこ
  とができます。詳しくは,カウンターにお尋ねください。


Q チャプリンの映画がみたい!

A 分館の「ビデオ視聴室」に行ってみては。ビデオテープやレーザーディス
  クがそろっており,その場でみることができます。


Q 読みたい本が,図書室にないんですが。

A 他の学部にあることもあります。まず,コンピュータで全学の所蔵を調
  べてみてください。それでも欲しい本がないようなら……新しい本の「
  購入希望」を出すテもありますよ。


Q 図書館より,パソコンの方がおもしろい!

A そんなあなたのためにとっておきの情報。この「楡蔭」が,インターネ
  ットでも読めます。

  北大図書館WWWサーバ(http://ambitious. lib. hokudai. ac. jp)
  にアクセスしてみてください。


Q 図書館について,まだまだわからないことがたくさんあるんです!

A そういう時こそ,職員にお尋ねください。図書館でお待ちしていまーす!



閉講式

いかがでしたか?「図書館入門講座」は,ひとまずこれで終了です。
さあ,次からは実践編,ぜひ図書館に出かけてみてください。
もちろん,わからないことがあったときには,気軽に職員に声をかけてくだ
さいね。
図書館はいつでもあなたをお待ちしています。
(文 佐藤依理子)
(イラスト 作山 綾)


◆次の記事へ移る

◆目次へ戻る

ホームページへ戻る