シラバス掲載参考書と オンライン目録所蔵情報の リンク実現 研究業績DB拡充計画の一環として、学術情報委員会のもとで平成12年度に作成された「2001年度シラ バス」DBに図書の所蔵情報がリンクされ、今までは参考書がどこにあるのか図書館の蔵書検索画面(OPAC)を 開いて検索しなければなりませんでしたが、シラバスの参考書の項目に掲載されている図書の、学内の所蔵 画面をシラバス上で見ることができるようになりました。 *今回の取り組みには2つの目的があります。 1.シラバス掲載参考書の所蔵情報を提供 各教官が担当授業科目の参考書を入力する際、北大蔵書目録を検索して必要なコードの入力を行い、また シラバスDB利用者は、リンク表示された参考書名をクリックすると掲載図書の所蔵画面(通常の図書館蔵書検 索[OPAC]の検索結果表示画面)が表示され、その所在情報が判るようになっています。 2.本館・北分館にシラバス掲載参考書を備え学生用図書の充実を図る 図書館では、シラバスに掲載された参考書について本館と北分館に備え、授業に直結した学生用参考書の 充実に努めます。各教官が担当授業科目の参考書入力時に蔵書検索を行い、本館及び北分館で所蔵してい ない場合はその入力画面から購入申し込みが可能となっております。 ◆次の記事へ移る ◆目次へ戻る ![]() |