北方資料 UP
当図書館には、北海道、樺太、千島列島、アリューシャン列島、ロシア極東地方、シベリア・アラスカ・北氷洋など北太平洋とユーラシア北部の全域にわたる文献を網羅的に収集管理するために「北方資料室」がおかれている。このような北方地域の全分野に関する文献を収集している機関は国内には他に見られずその収書は当館のユニークな蔵書の一つとなっている。
「北方資料室」の由来は、昭和12年10月全学的な研究施設として「北方文化研究室」が設置され、昭和41年「文学部附属北方文化研究施設」に改組された際、当館がその収集資料を引き継ぎ、これに札幌農学校以来蓄積されてきた当館所蔵の北方資料を合体し「北方資料室」を開設したものである。
その後「北方資料室」には開拓使仮学校、札幌農学校以来の北海道大学の文書、出版物、写真その他の記念物を保管する「北海道大学沿革資料室」が併置され、本資料室は北方資料のみならず北海道大学に関する資料の宝庫となっている。
現在、「北方資料室」所蔵の写本、写真、地図・図類等の資料について、書誌情報ばかりでなく画像情報も含めたデータベース化作業を行っている。このデータベースは、インターネットを通して当図書館のホームページ上で「北方資料データベース」として公開している。
※北方資料データベース検索をご利用いただけます。
※北方資料室のページにも北方資料に関する情報を掲載しております。
| 図書(和書) | 28,554冊 | 
| (洋書) | 8,190冊 | 
| パンフレット類 | 12,400冊 | 
| 写本類 | 4,500冊 | 
| 漁場関係旧家資料(簿書) | 850冊 | 
| 〃 (一枚物) | 3,700点 | 
| 地図・図類 | 5,000枚 | 
| 開拓使外国人関係書簡 | 5,000通 | 
| 北海道関係写真 | 5,600枚 | 
| 「ユーカラ」レコード | 180枚 | 
(平成13年3月31日現在)
大型コレクション UP
※コレクション紹介のページにより詳しい説明を掲載しております。
| 昭和53年度 | ヴェルナツキー文庫 | 
| (George Vernadsky collection) | |
| スヴァーリン・コレクション | |
| (Boris Souvarine collection) | |
| 18世紀ロシア研究叢書 | |
| (18th century Russian studies) | |
| 54年度 | ティーメ文庫 1:ドイツ法制史・実定法関連コレクション | 
| (Sammlungen der Hans Thieme 1:Sammlungen der deutschen Rechtsgeschichte und der positiven Rechte) | |
| 55年度 | 初期英国文芸誌コレクション | 
| (Early English literary periodicals) | |
| 英国外務省外交記録−ロシア・ソ連関係文書、1892-1945 | |
| (British Foreign Office.Russian correspondence,1892-1945) | |
| 56年度 | ティーメ文庫 2:基礎法学ならびに一般史関連コレクション | 
| (Sammlungen der Hans Thieme 2:Sammlungen der grundlegenden Rechtswissenschaft und der allgemeinen Geschichte) | |
| 57年度 | エプシュタイン文庫 | 
| (The Epstein collection on the foreign relations of the Soviet Union) | |
| 58年度 | ロシア亡命文学コレクション | 
| (Collection of Russian emigre literature) | |
| 59年度 | ベルンシュタイン・コレクション 1 | 
| (The collection of Leon B.Bernstein. 1) | |
| 60年度 | ベルンシュタイン・コレクション 2 | 
| (The collection of Leon B.Bernstein. 2) | |
| 61年度 | ティーメ文庫 3:近世私法史および法学史関連コレクション | 
| (Sammlungen der Hans Thieme 3: Sammlungen der Privatrechts-geschichte der Neuzeit und der Geschichte der Rechtswissenschaft) | |
| 英国下院議会文書、19-20世紀初頭 | |
| (The House of Commons Papers.1801-1921) | |
| 62年度 | ワイマール期ドイツ保守革命 | 
| (Die konservative Revolution in Deutschland) | |
| ヘンリク・ゲルシンスキ旧蔵ポーランドコレクション | |
| (The Henryk Gierszynsky collection) | |
| 平成元年度 | インド立法関係史料集 | 
| (India.Legislative series) | |
| 2年度 | ティーメ文庫 4:ゲルマン法史および中世法史関連コレクション | 
| (Sammlungen der Hans Thieme 4: Sammlungen der Germanischen Rechtsgeschichte und der Geschichte des mittelalterlichen Rechts) | |
| 4年度 | 19世紀イギリス・アメリカ演劇コレクション | 
| (19th century English and American plays) | |
| 6年度 | ナチズム研究コレクション | 
| (Nazismus Studium) | |
| 7年度 | ロシア帝国および近隣諸国詳細図 | 
| (Podrobnaia karta Rossiiskoi Imperii i bliz’ liezhashchikh zagranichnykh vladienii) | |
| 9年度 | 営業報告書集成第4・5集(マイクロフイルム版) | 
| 11年度 | ギブソンコレクション | 
| . | (The Library of Prof. James R. Gibson) | 
文庫 UP
| 1 | 内村鑑三文庫(キリスト教) | 1,250 | 冊 | 本館書庫所蔵 | 
| 2 | 新渡戸稲造文庫(農学・経済学) | 2,000 | 〃 | |
| 3 | 宮部金吾文庫(植物学) | 1,700 | 〃 | |
| 4 | 佐藤昌介文庫(農学、殖民、農業経済) | 6,000 | 〃 | |
| 5 | 南鷹次郎文庫(農学) | 2,000 | 〃 | |
| 6 | 高岡直吉文庫(植民地、アジア事情) | 450 | 〃 | |
| 7 | 逢坂信 文庫(キリスト教) | 800 | 〃 | |
| 8 | 知里真志保文庫(アイヌ語・民族学) | 1,300 | 〃 | |
| 9 | 糠沢建次記念文庫(物理学) | 400 | 〃 | |
| 10 | 宮原晃一郎文庫(独・露・北欧文学) | 700 | 〃 | |
| 11 | 札幌農学校文庫(札幌農学校旧蔵書) | 12,200 | 〃 | |
| 12 | シュミット文庫(法学) | 480 | 〃 | |
| 13 | レンセン文庫(日ロ関係史) | 3,200 | 北方資料室所蔵 |