沿    革


札幌農学校時代
明治  9年 8月 札幌農学校開校式、講堂に「書籍室」を有す(蔵書6,149冊)
        12月 講堂とは別棟に建坪30坪の木造柾葺2階建て書籍庫を新築する
             講堂内に雑誌と新聞の閲覧所「読書房」を設ける
    23年11月 書籍庫を増築し、23坪の閲覧室と書籍館事務室を設ける
    24年11月 書籍館主任(監守)として、新渡戸稲造が就任、最初の館長とされる
    33年 2月 デューイの目録規則によりカード目録の作成に着手する
    36年 6月 現在のキャンパスに瓦葺き白亜の図書館を新築する

東北帝国大学農科大学時代
明治40年 6月 札幌農学校の大学昇格に伴い、「東北帝国大学農科大学図書館」と改称する
大正 3年10月 閲覧室と事務室を増築、電灯を設置し、夜間利用を開始する

北海道帝国大学時代
大正 7年 3月 「北海道帝国大学図書館」と改称する
    11年 5月 「北海道帝国大学附属図書館」と改称し、官制上の館長等の職制を設ける
        12月 鉄筋コンクリート3階建て、延べ72坪の書庫を増築する
    14年 9月 木造平屋建て、60坪の雑誌閲覧室と事務室を新築する
    15年 —月 館員の研修と親睦の団体である「楡影会」を組織する
昭和 4年10月 製本室28坪、印刷室7.5坪を新築する
        11月 新聞閲覧室22.5坪を新築する
    10年 3月 書庫増築工事が完成する(鉄筋コンクリート3階建て24坪)
    12年10月 北方文化研究室を設置する
         11月 道庁収集資料、写本、図類、写真等、7,000点以上が寄託される
 

北海道大学時代
昭和22年10月 官制改正により「北海道大学附属図書館」と改称する
    23年 6月 部局選出委員からなる「図書館拡充委員会」を設置する
    24年 4月 事務長制がしかれ、管理・整理・閲覧の3掛を置く
    31年 9月 創基80周年記念行事の一環として、閲覧室にクラーク博士の遺品を中心と
             した資料を展示する
    31年 —月 北海道地区大学図書館職員研究集会が発足する
    38年 5月 「図書館拡充委員会」を改組し、「図書館委員会」を設置する
        11月 教養部内に附属図書館の分室を置く
    40年 4月 部課長制がしかれ、整理課及び閲覧課の2課5掛を置く
         6月 図書館新営工事が完了する
    41年 4月 外国雑誌の一括契約を開始する
         9月 創基90周年記念行事の一環として「北大沿革資料写真展」を開催する
    42年 1月 北海道大学附属図書館報「楡蔭」を創刊する
         6月 「北方文化研究室」収蔵資料を引き継ぎ、本館に「北方資料室」を設置する
    44年10月 教養分館を新築する
    45年 9月 教養分館の夜間開館を開始する
             OECD出版物寄託図書館に指定される
    46年 1月 北海道大学沿革資料室を開設する
    50年 4月 法学部の図書業務を統合する
    51年 9月 創基100周年記念行事の一環として「北大百年資料・写真展示会」を開催
             する
    52年 7月 教養分館の増築工事が竣功する
    54年 4月 経済学部設置の国連寄託図書業務を図書館に移管する
    56年 4月 言語文化部と図書業務を統合する
    57年 3月 EC資料センター(EDC)を開設する
    58年 —月 外国官報、議会資料コーナーを設置する
    59年 6月 図書業務電算化委員会が発足する
    60年 1月 図書館の増築工事が竣功する
             北方資料展及び貴重資料展を開催する
         4月 学術情報課を新設する
    61年 3月 図書館専用電算機が導入され、図書業務電算化及び蔵書のオンライン検索が
             開始される(北大図書館オンラインシステム))
             学術情報センター目録システムに接続する
    62年 6月 遡及入力事業を開始する(学術情報センターとの共同事業)
    63年 4月 整理課を情報管理課、閲覧課を情報サービス課、学術情報課を情報システム
             課と改称する
平成 2年 4月 経済学部の図書業務の部分統合を開始する
                9月 北大蔵書データベースに100万冊入力を達成する
       4年 4月 学内LAN(HINES)を介しMedline、BIOSISの文献情報オンラインサ
              ービスを開始する
              学術情報センターILLシステムによる相互貸借サービスを開始する
      5年 5月 週休2日制に伴う土曜開館を開始する
         12月 教養分館にBDS(ブック・ディテクション・システム)を設置する
      6年 3月 経済学部の図書業務を部分統合する
       7年 3月 クライアント/サーバ方式の図書館情報システムが稼働する(機種更新)
          4月 教養分館を北分館と改称する
              文献情報オンラインサービスにCurrent Contents(全分野)が追加される
           7月 参考閲覧室に「国際資料室」を設置する
          9月 図書館総合情報サービスシステム(WWWサーバー)が稼働し、北大附属図
               書館ホームページを開設する
     8年  4月 教育学部の図書業務の部分統合を開始する
          7月 本館・北分館に総合情報ターミナルコーナーを設置する
     9年  3月 本館にBDS(ブック・ディテクション・システム)を設置する
            4月 本館の土曜・日曜開館を開始する
    10年 10月 北分館の土曜・日曜開館を開始する
    11年  3月 教育学部の図書業務を部分統合する
              北海道大学図書館情報システムを更新する
              本館・北分館に学生証及び新利用証(磁気カード)を利用した自動入館シス
              テムを設置する
             北分館に自動貸出装置を設置する
             北分館の2階閲覧室と3階一般閲覧室の統合及び4階に個人用閲覧ブースを
             設置する