Boris Souvarine コレクション




RUSSIAN REVOLUTIONARY MOVEMENT LITERATURE IN THE BORIS SOUVARINE
COLLECTION. 862 TITLES. 1,000 PAMPHLETS WITH CATALOG. 


  資料解説    荒又重雄 


   これは、アムステルダムの Dekker & Nordemann BVが、ボリス・スヴァーリン
と彼の知人である Leon Bernstein との旧蔵していた文献に若干のものを附加して
出来たセットの一部である。  

   B・スヴァーリンは1895年に手工業職人の 子としてキエフに生れ、のちパリに
移住し、第一次大戦に従軍、1919 年コミンテルン 国際問題部員、トロッキーを擁
護してコミンテルンを 追放され、1929年にトロッキーとも決裂し、やがて文筆活動
に入り、 スターリンに関する研究者として有名になった。
   ベルンシュタインは 1877年ヴィルノに生れ、「ブント」に参加、1898年のロシ
ア社会民主 労働党第1回大会に出席、 ロシアを逃れてジュネーヴでロシア社会民
主労働党の出版活動に従事、 さらにパリに逃れ、くだって第2次大戦 ではドイツ
占領下のフランスで レジスタンス運動に参加した、とつたえられている。

   コレクションは 862タイトル、約 1,000点のパンフレット類よりなるもので、
多くはページ数の少ないパンフレットであるとはいえ、恐らく間違いなく世界に誇
りうる宝である。というのは、それらが主として 1880年代から1905年ロシア革命の
前後にかけてのロシア革命運動の 内部文献であって、1905年革命の一時期を別にす
れば、主にロンドンやジュネーヴで発刊されたロシア帝国における 非合法出版物で
ある、という特別の出版事情下におかれていたものだからである。

   このコレクションの内容的な最大の特徴は、ボリシェヴィキーとメンシェヴィ
キーの対立が激化するまえの時期のロシア革命家の在外活動を、最も大きく含んで
いることであろう。たとえば、 1880年代から1890年 代のはじめにかけてロンドン
で印刷された テロリストたち(モロゾフ、ペロフスカヤ、ジェリヤーボフ、 キバ
リチッチ、ステプニヤク)を 記念する文献、1890年代を中心にする「労働解放国」
のメンバーたち(プレハーノフ、アクセリロード、ザスーリチ、ディチ)による文
献、20世紀初頭にかけてのマルトフ、マルトィーノフ、プロコポヴィチらの筆にな
るもの、などが含まれている。


    その性格上、筆者の変名、匿名の出版物がすこぷる多く、当時の革命的状況を
物語っている。附属図書館刊行の『ボリス・スヴァーリン・コレクション目録−ロ
シア革命運動資料』(Russian Revolutionary Movements.1980,164pp.)で
は、これらの変名、匿名が可能な限リ調査され、著編者、書名索引のほか刊行年索
引も付している。このコレクションの利用は、原資料の保存のためすぺてマイクロ
フィルムによることになっている。



Collection of Russian Revolutionary Newspapers
before the Great October Revolution (Pre-Revolution 1917)
(included in Boris Souvarine Collection)




  Krasnoe znamia: zhurnal politicheskii i literaturnuii. No.1,2,4,5;
  apr.-sent. 1906. Paris, Impr. de Ch. Noblet. 4 nos. 

  Letuchie listki izdavaemuie Fondom volnoi russkoi pressui v London.
  No.1,3-6,8,31; dek.25,1893 - apr.23, 1896. 7 nos.

  Listok "Rabotnika"; izdanie "Soiuza russkikh sotsialdemokratov- ".
  No.1,2,5,8. noiabr 1896 - iune 1898. Zheneva, Tip. Soiuza russkikh
  sotsial-demokratov. 4 nos.

  Listok. No.1-5. Russkie kommunistui-anarkhist. 

  Narodnaia Volia. Sotsialno-revoliutsionnoe obozrenie. Izdanie
  M.K.Elpidina. Carouge, Geneve, M.Elpidine, 1903. 1 no. [ Reprint of Narodnaia
  volia, no.6, 1881. ed. by S.V.Lebedev ]

  Nasha zaria. Ezhemeciachnuii zhurnal. 2-i god izd., No.1-3, 5-11;
  1911. Spb., Izd. A.E.Diubua. 10 nos. in 8. [ = Nash delo ]

  Realist. Svobodomuisliashchii sotsialisticheskii organ dlia
  intelligentnago proletariata. God 1, No.3-4. Jun-Jul 1904. Geneve,
  Tip.Realist. 2 nos.

  Revoliutsionnaia Rossiia. Izdanie Soiuza Sotsialistov-revoliut-
  sionerov. No.5,7-8, 10-12,14-19,22-44,46-47,50,52-53. mart 1902 -
  sent.30,1904. 40 nos.

  Svobodnoe slovo. Ezhemeciuchnui russkii sotsialdemokr. zhurnal.
  No.1,3,5,7. Okt.1915 - apr.1916. New York, Leo Deutsch. 4 nos

  Vestnik narodnoi voli. revoliutsionnoe sotsialno-politicheskoe
  obzrenie. No.2-5. 1884-1886. Zheneva, Volnaia russkaia tipograf. 4 nos. 




関連するその他の所蔵コレクション
  1. ハーヴァ一ド大・ホートン図書館のロシア革命文献集(マイクロ)
  2. ロシア革命パンフレット集 1860-1923年 (マイクロ)
  3. ペルンシュタイン・コレクション (オリジナル)
  4. ボリス・ニコラエフスキーコレクション (マイクロ)
  5. ロシア革命期新聞コレクション (マイクロ)

一ツ橋大学の「ベルンシュタイン=スヴァーリン文庫」について -- 細谷新司さん(前一橋大学社会科学古典資料センター教授)の解説
    (1) ; (2) ; (3)