「本は脳を育てる」について
(教職員の皆様へ)推薦文受付中です!
atom新着推薦文
本は脳を育てる ~北大教職員による新入生への推薦図書~ 

この企画は、北大の教職員(※プロフィールは当時のものです)が、学生の皆様に読んでほしい本を選んで、 紹介文を執筆くださっているものです。推薦されている本はすべて北図書館で借りることができますので、 ぜひ気に入った本を読んでみてください。
Food for thought
Faculty members have recommended these books for student, along with their introductory essays.
     検索語について
教職員氏名順INDEX
一覧表示

JUNLE
- 心や思考の仕組みを探る 
  哲学/心理学/宗教/語学/知識…
- 現代社会について考える 
  政治/経済/法律/文化論…
- 歴史に分け入る/世界を知る 
  歴史/地理/考古学…
- 文学・芸術との対話 
  文学/美術/音楽…
- 科学の世界 
  科学史/数学/物理/化学…
- 生命とは何だろう 
  生物学/医学/農学…
- 地球と私たち 
  地学/宇宙…
- 技術の最先端 
  工学/建築/情報…
- 健康と社会 
  スポーツ/健康…
- 映像資料 
  教材/映画…
page  |  1

  1. 推薦者 : 隅田明洋  所属 : 低温科学研究所  身分 : 

    生態系や地球環境が維持されるシステムの理論科学を数式を使わずに概説 
    持続不可能性 : 環境保全のための複雑系理論入門 / サイモン・レヴィン著 ; 重定南奈子, 高須夫悟訳. - 文一総合出版 , 2003.10     北大ではどこにある?
     地球環境が今後どのように変化していくのかについては様々な情報が利用可能である。しかし、なぜそう考えられるのか、を知るための科学的な基礎知識は、専門家以外には得られにくい。その科学的な基礎知識のひとつは、「複雑系」に対する理解である。
     本書は、人間を含む多くの生物とそれをとりまく物理環境とで構成される「複雑系」がどのように成り立ち、関係しあい、維持されるか、について解説し、複雑系への理解が地球環境問題の解決に不可欠であることを教えてくれる一般書である。おそらく高校までの学習では得られない新たな科学的思考をインスパイアしてく...  [続きを読む]

    登録日 : 2006-02-10     HOT TOPIC!(時事的なもの)

  2. 推薦者 : 隅田明洋  所属 : 低温科学研究所  身分 : 

    地球環境問題を題材にしたスリラー小説 
    State of fear / Michael Crichton. - HarperCollins , 2004     北大ではどこにある?
     もしあなたが地球環境問題をとりまく科学と政治的問題について興味があるなら、しかし専門書を読むほどパワーがあるわけではないなら、そしてついでに英語の勉強もしたいなら、この本を推薦する。著者はジュラシックパークやTVシリーズERで有名なマイケルクライトンである。素人目で見るといかにも書かれてあることが本当らしく見えるが内容はもちろんフィクションである。しかし、小説中に引用されている、科学専門誌恐怖の存在』も出ています。(北分館2008/03/07) 

    登録日 : 2006-02-09     HOT TOPIC!(時事的なもの)

page  |  1


Copyright(C) Hokkaido University Library. All rights reserved.
著作権・リンクについて  お問い合わせ 

北海道大学附属図書館
北海道大学附属図書館北図書館