Mendeley(メンデレー)は、学術文献の管理とオンラインでの情報共有を目的とした無料の文献管理ツールです。無料で高機能なサービスを提供していますので、教職員はもちろん、学生の皆様にもおすすめです。Mendeleyは、PDFやデータベースから文献情報を簡単に取り込み、管理できます。また、MS Wordと連動し参考文献リストを自動作成することも可能です。
本講習会ではMendeleyの使い方を専門のインストラクターが初めての方にもわかりやすく解説します。
講習会内容
Mendeleyの基本的な使い方
1. ライブラリに追加したPDFから書誌情報を自動的に抽出
2. 各種データベースから文献情報の取り込み
3. Mendeleyによる論文の検索
4. 引用符号と参考文献の挿入
5. グループ機能で他の研究者と文献を共有
6. 個人プロファイル、研究成果の公開
対象
本学の学生・教職員
-
-
- 講義形式です。事前の申し込みは必要ありません。
- 所属部局にかかわらず、どの会場でも受講できます。都合のよい時間、会場にご参加ください。
-
日程 | 時間 | 会場 | |
11/20(月) | 14:45-16:15 | 工学部 | アカデミックラウンジ3(B3棟2階) |
11/20(月) | 18:15-19:45 | 図書館本館 | 2階 オープンエリア東側 |
11/22(水) | 17:30-19:00 | 北図書館 | 西棟2階 セミナールーム |
-
-
- PCの持込歓迎!全ての会場で無線LAN (HINES-WLAN)を利用できます。ご自分のPCを持ち込み、実際に操作しながらの受講が可能です(アカウント取得・Mendeley のインストールは事前にお済ませください)。
- 北海道大学の構成員は、無料版で利用できる機能に加えて、ディスク容量やグループ機能がアップグレードしたMendeley 機関版(機能強化版)を無料で利用することができます。
MendeleyとMendeley機関版についての詳しい情報はこちら
-
お問い合せ先:附属図書館利用支援課
学習支援企画担当 TEL: 011-706-5593(内線5593)
E-mail: ref [at] lib.hokudai.ac.jp
2017/10/30 13:02
update: 2017/10/31 16:36
update: 2017/10/31 16:36