平成27年4月1日から、附属図書館において、企画展示「北大の英語教育」を開催します。
北海道大学の前身である札幌農学校では、欧米の文化と科学技術を導入し、豊な人間性と高い知性を兼ね備え、広い教養を身につけた人間の育成を図るための全人教育を行っていました。また、明治初期には、英語の教科書を使用して英語教育を行い、札幌留学とまで言われていました。
今回の展示では、札幌農学校での英語教育から、英語を通して教養を身につけた先人たちの活躍とともに、現在の英語学習支援までを紹介します。
是非とも展示をご覧頂き、英語学習の意欲を高めることを期待しています。
展示内容
①札幌農学校初期の英語教育
②北大卒業生たちの英語英文学分野での活躍
③現在の図書館での英語学習支援サービス
場所: 附属図書館正面2階ロビー
期間: 平成27年4月1日(水)-6月30日(火)
2015/03/24 13:33
update: 2015/03/24 14:51
update: 2015/03/24 14:51