オンラインジャーナル集の作成

情報サービス課北分館情報サービス掛
村田邦恵

Topページイメージ(GIF)

 オンラインジャーナル集は、出版者や学会で作成している、雑誌のURLを集めたリンク集です。1998.11現在、7,139件(洋雑誌 5,599件、和雑誌 1,540件)がリンクされています。
 このページは、医学部図書館と、農学部図書室がそれぞれ作成していた、学部の購入洋雑誌のリンク集が元になっています。私はその中の農学部の洋雑誌リンク集の作成にたずさわりました。
 当時、私は洋雑誌の受入担当で、雑誌の購入価格を調べる一手段として出版社が作成している雑誌のページを利用していました。訪れたページのURLは、「再度見る必要があるかもしれない」と考えて、ブラウザのブックマークに記録していました。そのうち、ブックマークに登録しているURLが多くなってきて非常に見づらいものになってしまいました(ブラウザは掛員全員で共有していたため、ブックマークには雑誌のURL以外のものも混ざっていました)。また、このころちょうど、附属図書館でHTMLの講習会があったので、HTMLの勉強も兼ねて自分専用のリンク集を作ってみました。
 「購入価格」を調べていたため、私が記録していた雑誌のURLのリストは、そのまま農学部の購入洋雑誌のリストになっていました。結構大きなリンク集に育って来るにつれて、このまま自分専用にしているのがもったいないような気になってきていました。そこで、この当時、次年度の契約を確認するための購入中雑誌のリストを作っていましたので、この2つを組み合わせて「リンク付購入中洋雑誌のリスト」を作って、農学部図書室のページから見に行けるようにしました。
 同時期に医学部図書館でも雑誌のリンク集を作成していました。こちらでは、購入中の洋雑誌のページのうち、主にWeb上でコンテンツやフルテキストを見る事が出来るところを探してリンクしていたようです。
 医学部/農学部とも、主なリンク先はElsevierとSpringerでした。両学部で重複して購入している雑誌が結構あるため、かなり似通ったリンク集になっていました。「同じところ(北大図書館のページの中)に同じリンク集が2つも3つもあるのはおかしい」「どうせなら、購入しているものに限らないで作って、全国から見てもらえるページにしよう」ということで、医学部の中野さんと附属図書館情報処理掛(現在はシステム管理掛)の杉田さんが作成しはじめたリンク集に、私のほうで持っていたURLのデータを提供して、現在のページの原型が作られました。その後、工学部、文学部、附属図書館等からメンバーが集まって"研究会"を結成し、分野ごとに分担してURL収集作業を行ないました。
 1997年9月、約3,000件収録した時点で学外へ公開しました。これまでの経過もあり、この頃までは洋雑誌のURLのみ収集していました。しかし、類似のリンク集が韓国にあることが判明したため、これとは異なる特徴を付け加える必要に迫られました。そこで、和雑誌のURLの収集/学術情報センターのWebcatの所蔵情報へのリンク/学術情報センターの目次速報データベースへのリンク/類似ページへのリンク集を追加しました。
現在、リンクは雑誌のタイトルのアルファベット順(和雑誌は五十音順)になっています。簡易検索機能がついていて、タイトル・URL・出版者に含まれるキーワードで検索することができます。

indexイメージ(GIF)

 リンク先で見ることのできる情報には、次のようなものがあります。

 どの情報をみることができるのかは、ページ毎/出版社ごとに異なります。また、フルテキストやコンテンツを見るために、特別な契約が必要な出版者もあります。北大の中からのアクセスに限ってフルテキストを見ることのできるものもあります。(詳しくはhttp://www.lib.hokudai.ac.jp/riyoannai/academic.htmlを参照して下さい)
Online Journalsページのリンクには、一部ですが、NACSIS Webcat の所蔵情報へのリンクをはってあります。青い[HOLD]の絵リンクイメージ(GIF)(テキストOnlyのブラウザでは"HOLD")をクリックすると、学術情報センターの総合目録データベースの、該当する雑誌の所蔵が表示されます。グレーの[HOLD]の絵の時(テキストOnlyのブラウザでは "----")は、Webcatへのリンクはありません。また、和雑誌のリンクには、学術情報センターの目次速報データベースへのリンクが含まれています。
 本格的に作成しはじめてから、丸一年が経過しました。収録URL数も当初の倍近くになりましたが、半ば「勢い」で作成したようなページですので、最初に目指そうとしていた「役に立つページ」になっているのだろうかと、時々不安に感じたりもしています。もし、つながらないリンクや新しい情報を見つけたりした場合は、el@ml.hokudai.ac.jpまでご一報下さい。



◆前の記事へ移る
◆次の記事へ移る
◆目次へ戻る




北海道大学附属図書館